Home > Paper

●Paper

  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013

  • Journal Paper
  • International Conference
  • Magazine
  • SIG Report
  • Domestic Conference
  • Book
  • Exhibition
  • TV / Radio / Newspaper Article
  • Award
  • Patent
  • Dissertation
  • Invited Talk / Special Lecture
  • Home > Paper > 2016
    2016
  • Journal Paper (2016)
  • International Conference (2016)
  • Magazine (2016)
  • SIG Report (2016)
  • Book (2016)
  • Exhibition (2016)
  • TV / Radio / Newspaper Article (2016)
  • Award (2016)
  • Patent (2016)
  • Home > Paper > 2016 > Journal Paper (2016)
    Journal Paper (2016)

    • 土井千章, 片桐雅二, 太田賢, 重野寛, ”購入商品レベルでの購買行動に着目したライフスタイルの推定”, 情報処理学会論文誌, Vol.58, No. 2, 2017年2月.
    • 松本紗也加,堀口翔平,重野寛,岡田謙一,香りのフェードイン,フェードアウトの表現方法の調査,情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ(DCON), Vol.5, No.1, pp.38-46, 2017年2月.
    • 多幡早紀, 西山潤, 福井良太郎, 嶋津恵子, 重野寛, "不安定な通信環境における情報損失を低減する災害情報収集機構", 情報処理学会論文誌,Vol.58,No.2, pp.471-480, 2017年2月.
    • 神本崇史, 佐藤和也, 重野寛, "Information Centric Networkingにおける人気度の収集と通知を用いたキャッシング手法", 情報処理学会論文誌,Vol.58,No.2,pp.333-342,2017年2月15日.
    • 加藤隆雅, 田山友紀, 重野寛, 岡田謙一, “人型入力デバイスを利用した災害救護のための個別学習支援システム”, 情報処理学会論文誌:デジタルコンテンツ(DCON),Vol.4, No.2, pp.11-18, 2016年8月..
    • 梅田沙也華, 神本崇史, 大畑百合, 重野寛, "Named Data Networkingにおけるユーザへの影響を考慮したInterest Flooding Attack対策手法", 情報処理学会論文誌, Vol.57, No.8, pp.1816-1825, 2016年8月
    • Sayaka Matsumoto, Shutaro Homma, Eri Matsuura, Shohei Horiguchi and Ken-ichi Okada, "Dissolve in Scents Using Pulse Ejection When Combinations of Scents Were Changed", International Journal of Informatics Society (IJIS), Vol.8, No.1, pp.45-55, June 2016.
    Home > Paper > 2016 > International Conference (2016)
    International Conference (2016)

    • Ryuga Kato, Kento Izumida, Hiroshi Shigeno, and Ken-ichi Okada, "Individual Learning Support About First Aid With a Human-Shaped Input Device ," 15th International Conference on Mobile and Ubiquitous Multimedia (MUM 2016), pp.181-189, December 12-15, 2016.
    • Hiroto Tsuruzoe, Satoru Odera, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada, "MR Work Supporting System Using Pepper's Ghost", the 26th International Conference on Artificial Reality and Telexistence and the 21st Eurographics Symposium on Virtual Environments(ICAT-EGVE2016), pp.61-68, 7-9 December 2016.
    • Shohei Horiguchi, Sayaka Matsumoto, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada, "Olfactory Rehabilitation to Improve Ability to Smell Using OlfactoryDisplay", 3rd World Congress of Digital Olfaction Society (DOS2016), pp.14, 7-8 December 2016.
    • Yuri Ohata, Takashi Kamimoto, Ryoki Shinohara and Hiroshi Shigeno, "Cooperation Incentive System Balancing Virtual Credit in Mobile Ad hoc Networks," The 13th EAI International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services (MobiQuitous 2016), pp.218-226, 28 November - 1 December 2016.
    • Kazuya Sato, Takashi Kamimoto, Ryoki Shinohara, Hiroshi Shigeno, "Cache Management with Extended Interest for Information-centric Networking", International Workshop On Mobile Ubiquitous Systems, Infrastructures, Communications, And AppLications (MUSICAL 2016), pp.240-245, 28 November 2016.
    • Naoki Katayama, Ryosuke Takatsu, Tomoo Inoue, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada. "Efficient Generation of Conductor Avatars for the Concert by Multiple Virtual Conductors", The Eighth International Conference on Collaboration Technologies (CollabTech2016) pp.45-57, 14-16 September 2016.
    • Ryosuke Takatsu, Naoki Katayama, Tomoo Inoue, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada. "A Wearable Action Cueing System for Theatrical Performance Practice", The Eighth International Conference on Collaboration Technologies (CollabTech2016) pp.130-145, 14-16 September 2016.
    • Ryosuke Takatsu, Naoki Katayama, Tomoo Inoue, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada."A Wearable System with Individual Cuing for TheatricalPerformance Practice", 22nd International Conference on Collaboration and Technology(CRIWG 2016) pp.37-49, 14-16 September 2016.
    • Ryuga Kato, Kento Izumida, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada,"Proposal of an Architecture and Implementation of a Triage Support System", The Eighth International Conference on Collaboration Technologies (CollabTech2016), pp.246-261, 14-16 September 2016.
    • Mitsuki Shimada, Takayoshi Takano, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada,"Supporting Theatrical Performance Practice by Collaborating Real and Virtual Space", The Eighth International Conference on Collaboration Technologies (CollabTech2016), pp.17-30, 14-16 September 2016.
    • Shohei Horiguchi, Sayaka Matsumoto, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada,"Electronic Smell Picture Book for Children Using Olfactory Display", International Workshop on Informatics (IWIN2016), pp.189-195, 28-31 August 2016.
    • Ryoki Shinohara, Takashi Kamimoto, Kazuya Sato, Hiroshi Shigeno, "Cache Control Method Mitigating Packet Concentration of Router caused by Interest Flooding Attack" The 15th IEEE International Conference on Trust, Security and Privacy in Computing and Commnications (TRUSTCOM-16), pp.324-331, 23-26 August 2016.
    • Ryosuke Takatsu, Yusaku Maki, Tomoo Inoue, Ken-ichi Okada, Hiroshi Shigeno, "Multiple Virtual Conductors Allow Amateur Orchestra Players to Perform Better and More Easily" 2016 IEEE 20th International Conference on Computer Supported Cooperative Work in Design (2016), pp.486-491, 4-6 May 2016.
    Home > Paper > 2016 > Magazine (2016)
    Magazine (2016)

    Home > Paper > 2016 > SIG Report (2016)
    SIG Report (2016)

    • 片山直樹,高津良介,井上智雄,重野寛,"遠隔2地点における相互サロゲートによる空間的な協調作業の支援",第101回グループウェアとネットワークサービス研究発表会,Vol. 2017-GN-101,No. 29,pp. 1 - 8,2017年3月. file
    • 土井千章, 片桐雅二, 石井暁, 荒木尊士, 稲村浩, 太田賢, ”店舗チェックイン履歴情報を用いた優良顧客推定手法と来店促進への応用”, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム, pp.735-741, 2016年7月.
    • 佐藤和也,篠原涼希,峪口雄太,屋代智之,重野寛,"擬似的に形成した静的トポロジを用いた情報指向型自動車アドホックネットワークの提案",第170回マルチメディア通信と分散処理・第76回コンピュータセキュリティ合同研究発表会,Vol. 2017-DPS-170,No. 31,pp. 1 - 7,2017年3月.
    • 小川紘基, 柳田諒, 五味和良, 重野寛, "インフラレスの動的走行経路案内のための双方向シミュレーションの実装と評価", 第24回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2016), 2016年10月.
    • 高野高吉,島田光基,重野寛,岡田謙一,"台詞回しと感情表現を組み込んだ台本編集アプリケーションの構築",情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム, pp.1388-1395, 2016年7月.
    • 篠原涼希,神本崇史, 大畑百合, 重野寛, "Named Data NetworkingにおけるInterest記録数を考慮したInterest Flooding Attack対策", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム, pp.336-343, 2016年7月.
    • 佐藤和也,神本崇史, 重野寛, "ICNにおけるDataの通過情報を考慮したキャッシュへのルーティング手法の検討", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム, pp.993-1000, 2016年7月.
    • 松本紗也加,堀口翔平,重野寛,岡田謙一,”自閉症児の刺激の過剰選択への嗅覚同定能力と視覚刺激の影響の調査”,第18回香りと味・生体情報研究会,VR学研報,Vol.21,No.CS-2,pp.29-34,2016年6月.
    • 高津良介,片山直樹,井上智雄,重野寛,岡田謙一,"演劇稽古支援のためのリアルタイム出番通知システム",第13回DCC研究会,Vol.2016-DCC-13,No.8,8pages,2016年5月31日.
    • 堀口翔平,松本紗也加,重野寛,岡田謙一,"香りの切り替えに対する吸気誘導の適用",第13回DCC研究会,Vol.2016-DCC-13,No.4,7pages,2016年5月30日.
    • 五味和良, 柳田諒, 小川紘基, 重野寛 “高度交通システムにおける信号の変化を考慮した到着時間予測システム”, 第167回マルチメディア通信と分散処理(DPS)・第79回モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)・第65回高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)合同研究発表会, Vol.2015-ITS-65, No.14, 7pages, 2016年5月26日.
    • 西山潤,多幡早紀, 重野寛, "画像情報の品質変更を利用した情報伝送手法", 第167回DPS研究会, Vol.2016-DPS-167, No.27, 8pages, 2016年5月27日.
    • 加藤隆雅,泉田健斗, 重野寛, 岡田謙一, "トリアージ支援システムのアーキテクチャの提案", 第99回GN研究会, Vol.2016-GN-99, No.23, 9pages, 2016年5月.
    Home > Paper > 2016 > Domestic Conference (2016)
    Domestic Conference (2016)

    Home > Paper > 2016 > Book (2016)
    Book (2016)

    Home > Paper > 2016 > Exhibition (2016)
    Exhibition (2016)

    Home > Paper > 2016 > TV / Radio / Newspaper Article (2016)
    TV / Radio / Newspaper Article (2016)

    Home > Paper > 2016 > Award (2016)
    Award (2016)

    • 土井千章, 片桐雅二, 石井暁, 荒木尊士, 稲村浩, 太田賢, , 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム, "店舗チェックイン履歴情報を用いた優良顧客推定手法と来店促進への応用", 2016年8月.
    • 小川紘基, 柳田諒, 五味和良, 重野寛, "インフラレスの動的走行経路案内のための双方向シミュレーションの実装と評価", 第24回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2016), (2016年10月19日).
    • Shohei Horiguchi, Student Award, International Workshop on Informatics 2016, "Electronic Smell Picture Book for Children Using Olfactory Display",(2016/8/31).
    • 篠原涼希, 神本崇史, 大畑百合, 重野寛, 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム, "Named Data NetworkingにおけるInterest記録数を考慮したInterest Flooding Attack対策", (2016年8月18日).
    • 篠原涼希, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム,"Named Data NetworkingにおけるInterest記録数を考慮したInterest Flooding Attack対策", (2016年7月).
    • ヤングリサーチャ賞, 高野高吉, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム,"台詞回しと感情表現を組み込んだ台本編集アプリケーションの構築", (2016年7月).
    Home > Paper > 2016 > Patent (2016)
    Patent (2016)

    Home > Paper > 2015
    2015
  • Journal Paper (2015)
  • International Conference (2015)
  • Magazine (2015)
  • SIG Report (2015)
  • Book (2015)
  • Exhibition (2015)
  • TV / Radio / Newspaper Article (2015)
  • Award (2015)
  • Patent (2015)
  • Home > Paper > 2015 > Journal Paper (2015)
    Journal Paper (2015)

    • Keiichi Yasumoto, Hirozumi Yamaguchi, Hiroshi Shigeno, "Survey of Real-time Processing Technologies of IoT Data Streams," Journal of Information Processing, Vol. 24, No.2, pp. 195-202, March 2016.
    • 本間秀太郎, 松浦絵理, 岡田謙一, "短時間で測定可能な嗅覚能力のスクリーニング検査法", 情報処理学会論文誌, Vol.57, No.3, pp.1089-1096, 2016年3月.
    • 古矢 真之介, 岡田 謙一, "MRマニュアルとそのオーサリングツールにおける残像の利用", 電子情報通信学会論文誌 D Vol. J99-D No. 3 pp. 1-9, 2016年3月.
    • 高津良介, 牧宥作, 井上智雄, 岡田謙一, "演奏者別の仮想指揮者による合奏支援", 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ(DCON), Vol.4, No.1, pp.19-25, 2016年2月.
    • 島田光基, 藤重想, 岡田謙一, "舞台の流れを意識した演劇自主練習支援", 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ(DCON), Vol.4, No.1, pp.1-9, 2016年2月.
    • 松浦絵理, 鈴木理沙, 本間秀太郎, 熊崎博一, 岡田謙一, "医療用嗅覚ディスプレイを用いた自閉スペクトラム症児の嗅覚検知能力測定", 情報処理学会論文誌, Vol.57, No.2, pp.803-810, 2016年2月.
    • 梅田沙也華, 大畑百合, 神本崇史, 重野寛, "モバイルアドホックネットワークにおけるノードの行動に適応したトラストモデル", 情報処理学会論文誌, Vol.57, No.2, pp.471-479, 2016年2月.
    • 森研太, 神本崇史, 重野寛, "コンテンツ指向型ネットワークにおける帯域を考慮した分散キャッシング手法", 情報処理学会論文誌, Vol.57, No.2, pp.611-619, 2016年2月.
    • Hirokazu Kumazaki, Taro Muramatsu,Takashi X. Fujisawa, Masutomo Miyao, Eri Matsuura, Kenichi Okada, Hirotaka Kosaka, AkemiTomoda, Masaru Mimura, "Assessment of olfactory detection thresholds in children with autism spectrum disorders using a pulse ejection system", Molecular Autism, 8pages, DOI: 10.1186/s13229-016-0071-2, January 2016.
    • 小原啓志, 柳田諒, 小川紘基, 重野寛, "自動車アドホックネットワークにおける道路網構造およびコネクティビティに基づくジオルーティング手法", 情報処理学会論文誌, Vol.57, No.1, pp.34-42, 2016年1月.
    • Eri Matsuura, Risa Suzuki, Shutaro Homma, Ken-ichi Okada, "Measurement of Olfaction in Children with Autism by Olfactory Display Using Pulse Ejection" (selected paper in IWIN 2014), International Journal of Informatics Society(IJIS), Vol.7, No.3, pp.123-130, December 2015.
    • 古矢 真之介, 大寺 賢, 岡田 謙一, "相互的物体座標系と残像を用いた遠隔MR協調作業支援", 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.20, No.4, pp.1-7, 2015年12月.
    • 牧宥作, 権藤聡志, 井上智雄, 岡田謙一, "関心度を利用した旅行窓口支援システム", 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ (DCON), Vol.3, No.2, pp.1-9, 2015年8月.
    Home > Paper > 2015 > International Conference (2015)
    International Conference (2015)

    • Saki Tabata, Kohei Ueda, Ryotaro Fukui, Keiko Shimazu, Hiroshi Shigeno, "Disaster Information Gathering System Based on Web Caching and OpenFlow in Unstable Networks," The 30th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2016), pp.17-24, 23-25 March 2016.
    • Takashi Kamimoto, Kenta Mori, Sayaka Umeda, Yuri Ohata, Hiroshi Shigeno, "Cache Protection Method Based on Prefix Hierarchy for Content-oriented Network," The 13th Annual IEEE Consumer Communications & Networking Conference (CCNC 2016), pp.424-429, 9-12 January 2016.
    • Yuki Tayama, Ryuga Kato, Ken-ichi Okada, "Triage Training System: Adjusting the Difficulty Level According to User Proficiency," 14th International Conference on Mobile and Ubiquitous Multimedia (MUM 2015), pp.139-147, 30 November - 2 December, 2015.
    • Ryo Yanagida, Keiji Obara, Koki Ogawa, Hiroshi Shigeno, "An Analysis of Road Map based on Voronoi Diagram for Vehicular Broadcast", 10th International Conference on Broadband and Wireless Computing, Communication and Applications(BWCCA2015), pp.150-156, 4-6 November 2015.
    • Shutaro Homma, Eri Matsuura, Sayaka Matsumoto, Shohei Horiguchi and Ken-ichi Okada, "Response Time in Switching Scents When Converting Scenes", The 14th IEEE International Conference of Ubiquitous Computing and Communications (IUCC2015), pp.1302-1307, 26-28 October 2015.
    • Eri Matsuura, Shutaro Homma, Shohei Horiguchi, Sayaka Matsumoto and Ken-ichi Okada, "Development of Olfactory Display Using Pulse Ejection for Medical Applications", 17th International Conference on E-health Networking, Application & Services (HealthCom2015), pp.533-538, 14-17 October 2015.
    • Sayaka Matsumoto, Shutaro Homma, Eri Matsuura, Shohei Horiguchi and Ken-ichi Okada,"Dissolve in Scents Using Pulse Ejection", International Workshop on Informatics (IWIN2015), pp.199-207, 6-9 September 2015.
    • Keiji Obara, Ryosuke Akamatsu, Hiroshi Shigeno, "BRNT: Broadcast Protocol with Road Network Topology for Urban Vehicular Ad Hoc Networks," IEEE 82nd Vehicular Technology Conference(VTC2015-Fall), pp.1-5, 6-9 September 2015.
    • Kenta Mori, Takashi Kamimoto, Hiroshi Shigeno, "Push-Based Traffic-Aware Cache Management in Named Data Networking," The 18th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS2015), pp.309-316, 2-4 September 2015.
    • Yuri Ohata, Sayaka Umeda, Takashi Kamimoto, Hiroshi Shigeno, "Secure Routing Protocol Considering Load Distribution in Mobile Ad hoc Networks," The 2015 IEEE International Symposium on Recent Advances of Trust, Security and Privacy in Computing and Communications (RATSP2015), pp.840-847, 20-22 August 2015.
    • Sayaka Umeda, Takashi Kamimoto, Yuri Ohata, Hiroshi Shigeno, "Interest Flow Control Method Based on User Reputation and Content Name Prefixes in Named Data Networking," The 2015 IEEE International Symposium on Recent Advances of Trust, Security and Privacy in Computing and Communications (RATSP2015), pp.710-717, 20-22 August 2015.
    Home > Paper > 2015 > Magazine (2015)
    Magazine (2015)

    Home > Paper > 2015 > SIG Report (2015)
    SIG Report (2015)

    • 水流添弘人,大寺賢,古矢真之介,岡田謙一,"ペッパーズゴーストを用いた裸眼MR作業支援",VR学会報,vol.21,No.CS-1,pp.29-34,2016年2月.
    • 泉田健斗, 田山友紀, 加藤隆雅, 岡田謙一, "Kinectを用いた災害時における搬送訓練システム", 第97回GN研究会, Vol.2016-GN-97, No.39, 7pages, 2016年1月.
    • 小川紘基,小原啓志,柳田諒,重野寛,"移動基地局を利用した災害時情報収集のための緊急パケット優先手法",マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS),Vol.2015-DPS-165,No.16,pp.1-6,2015年12月.
    • 三輪沙也香,本間秀太郎,松本紗也加,岡田謙一,"香りを体験可能な幼児向け電子絵本の構築",日本バーチャルリアリティ学会研究報告, Vol.20, No.CS-4, pp.7-10, 2015年12月.
    • 小原啓志, 小川紘基, 柳田諒, 重野寛, "インフラレスの動的走行経路案内のための 双方向シミュレーションの実装", 第77回モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム研究会(MBL) & 第63回 高度交通システムとスマートコミュニティ研究会(ITS) 合同研究発表会, Vol.2015-ITS-63, No.17, 8pages,2015年12月.
    • 大寺賢, 古矢真之介, 岡田謙一, "MRを用いた家具に対する部屋環境の可視化", 第11回DCC研究会, Vol.2015-DCC-11, No.3, 6pages, 2015年11月.
    • 多幡早紀, 上田紘平, 福井良太郎, 嶋津恵子, 重野寛, "OpenFlowを用いたWebアプリケーションベースの災害時救命情報収集機構の検討", 第23回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2015), 2015年10月.
    • 堀口翔平,松浦絵理,本間秀太郎,松本紗也加,岡田謙一,"パルス射出を用いた高齢者の嗅覚能力測定",VR学研報,Vol.20,No.CS-3,pp.127-132,2015年10月.
    • 松本紗也加,本間秀太郎,松浦絵理,堀口翔平,岡田謙一,"香りの切り替えに対する反応時間に及ぼす音刺激の影響",第28回におい・かおり環境学会,pp.50-53,2015年8月.
    • 梅田沙也華, 大畑百合, 神本崇史, 重野寛, "Named Data Networkingにおけるユーザの行動を考慮したInterest制御手法の検討", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2015)シンポジウム, pp.650-657, 2015年7月.
    • 本間秀太郎, 松浦絵理, 松本紗也加, 堀口翔平, 岡田謙一, "パルス射出による香り提示手法への吸気誘導の応用", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2015)シンポジウム, pp.1084-1090, 2015年7月.
    • 加藤隆雅, 田山友紀, 岡田謙一, "人型入力デバイスを用いた災害救護に関する個別学習支援",情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2015)シンポジウム, pp.729-736, 2015年7月.
    • 多幡早紀, 上田紘平, 福井良太郎, 嶋津恵子, 重野寛, "車載中継器のためのOpenFlowを用いた災害時の動的な回線選択機構", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2015)シンポジウム, pp.1525-1532, 2015年7月.
    • 松浦絵理, 本間秀太郎, 堀口翔平, 松本紗也加, 岡田謙一, "2種類の香りの記憶に関する調査", VR学研報, Vol.20, No.CS-2, pp.31-36, 2015年6月.
    • 松本紗也加, 本間秀太郎, 松浦絵理, 堀口翔平, 岡田謙一, "パルス射出を用いた香りにおけるディゾルブの演出", 第10回DCC研究会, Vol.2015-DCC-10, No.4, 8pages, 2015年6月.
    • 島田光基, 藤重想, 岡田謙一, "舞台の流れを意識した演劇自主練習支援システム", 第10回DCC研究会, Vol.2015-DCC-10, No.5, 7pages, 2015年6月.
    • 神本崇史, 梅田沙也華, 大畑百合, 重野寛, "プレフィックスの階層性に基づいたCache Pollution Attackへの対策の考察", 第163回DPS研究会, Vol.2015-DPS-163, No.26, 8pages, 2015年5月.
    • 大畑百合, 梅田沙也華, 神本崇史, 重野寛, "MANETにおける中継頻度を考慮したセキュアルーティングの検討", 第75回MBL研究会, Vol.2015-MBL-75 No.2, 8pages, 2015年5月.
    • 柳田諒, 小原啓志, 小川紘基, 重野寛, "車両間ブロードキャストのためのボロノイ領域を利用した道路網構造の複雑度分析", 第61回高度交通システムとスマー トコミュニティ・第13回コンシューマ・デバイス&システム合同研究発表会, Vol.2015-ITS-61, No.5, 8pages, 2015年5月.
    • 田山友紀, 加藤隆雅, 岡田謙一, "訓練者の習熟度を考慮したトリアージ訓練システム", 第95回GN研究会, Vol.2015-GN-95, No.16, pp.1-8, 2015年5月.
    • 古矢真之介, 大寺賢, 岡田謙一, “残像を用いたMR遠隔協調作業における 相互的な位置関係の提示”, 第95回GN研究会, Vol.2015-GN-95, No.10, pp.1-7, 2015年5月.
    Home > Paper > 2015 > Domestic Conference (2015)
    Domestic Conference (2015)

    • 佐藤和也,森研太,重野寛,"ICNにおける過去のコンテンツアクセスを参考にした近傍キャッシュへの ルーティング手法の検討",情報処理学会第78回全国大会,pp.3_159-3_160,2pages,2016年3月.
    • 西山潤, 多幡早紀, 上田紘平, 重野寛, "情報品質を考慮した災害情報収集手法の提案", 情報処理学会第78回全国大会, pp.3_323-324, 2pages, 2016年3月.
    • 五味和良,小原啓志,柳田諒,小川紘基,重野寛, "高度交通システムにおける信号の変化を考慮した到着時間予測手法の検討", 情報処理学会第78回全国大会, pp.3_349-3_350, 2pages, 2016年3月.
    • 篠原涼希,神本崇史,梅田沙也華,重野寛, "Interest Flooding Attackによるルータへの負荷集中に対する考察と対策", 情報処理学会第78回全国大会, pp.3_161-3_162, 2pages, 2016年3月.
    • 林田明子,梅田沙也華,神本崇史,重野寛, "モバイルアドホックネットワークにおける報酬管理システムへの評価値導入の検討", 情報処理学会第78回全国大会, pp.3_129-3_130, 2pages, 2016年3月.
    Home > Paper > 2015 > Book (2015)
    Book (2015)

    Home > Paper > 2015 > Exhibition (2015)
    Exhibition (2015)

    • 本間秀太郎,松浦絵理,堀口翔平,松本紗也加,三輪沙也香,岡田謙一,"においが変わる!嗅覚のリハビリテーション体験", 慶應テクノモール2015,2015年12月.
    • 森研太,佐藤和也,重野寛,"Named Data Networkingにおけるトラヒックの特徴に基づいたキャッシュ管理", 慶應テクノモール2015,2015年12月.
    • 梅田沙也華,神本崇史,篠原涼希,林田明子,重野寛,"Named Data Networkingにおけるトラヒックの特徴に基づいたInterest制御", 慶應テクノモール2015,2015年12月.
    Home > Paper > 2015 > TV / Radio / Newspaper Article (2015)
    TV / Radio / Newspaper Article (2015)

    Home > Paper > 2015 > Award (2015)
    Award (2015)

    • 本間秀太郎, 松浦絵理, 岡田謙一, 情報処理学会論文誌ジャーナル特選論文,情報処理学会論文誌,"短時間で測定可能な嗅覚能力のスクリーニング検査法",(2016年3月).
    • Yuki Tayama, Ryuga Kato, Ken-ichi Okada, Honorable Mention Award, 14th International Conference on Mobile and Ubiquitous Multimedia (MUM 2015), "Triage Training System: Adjusting the Difficulty Level According to User Proficiency," (2015/12/1).
    • 多幡早紀, 上田紘平, 福井良太郎, 嶋津恵子, 重野寛, 優秀論文賞, 第23回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2015), "OpenFlowを用いたWebアプリケーションベースの災害時救命情報共有機構", (2015年10月15日).
    • Sayaka Matsumoto, Shutaro Homma, Eri matsuura, Shohei Horiguchi, Ken-ichi Okada, Best Paper Award, International Workshop on Informatics 2015, "Dissolve in Scents Using Pulse Ejection",(2015/9/9).
    • 梅田沙也華, 大畑百合, 神本崇史, 重野寛, 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2015)シンポジウム, "Named Data Networkingにおけるユーザの行動を考慮したInterest制御手法の検討", (2015年8月24日).
    • 梅田沙也華, ヤングリサーチャ賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2015)シンポジウム, "Named Data Networkingにおけるユーザの行動を考慮したInterest制御手法の検討", (2015年7月10日).
    • 多幡早紀, 上田紘平, 福井良太郎, 嶋津恵子, 重野寛, 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム, "車載中継器のためのOpenFlowを用いた災害時の動的な回線選択機構", (2015年8月24日).
    • 加藤隆雅, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム, "人型入力デバイスを用いた災害救護に関する個別学習支援", (2015年7月10日).
    • 本間秀太郎, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム, "パルス射出による香り提示手法への吸気誘導の応用", (2015年7月10日).
    • 大畑百合, 優秀発表賞, 第75回MBL研究会,"MANETにおける中継頻度を考慮したセキュアルーティングの検討", (2015年5月28日).
    Home > Paper > 2015 > Patent (2015)
    Patent (2015)

    Home > Paper > 2014
    2014
  • Journal Paper (2014)
  • International Conference (2014)
  • Magazine (2014)
  • SIG Report (2014)
  • Book (2014)
  • Exhibition (2014)
  • TV / Radio / Newspaper Article (2014)
  • Award (2014)
  • Patent (2014)
  • Home > Paper > 2014 > Journal Paper (2014)
    Journal Paper (2014)

    • 田山友紀, 萩野実咲, 岡田謙一, "人型入力デバイスを用いた遠隔姿勢指示支援システム", 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ (DCON), Vol.3, No.1, pp.1-9, 2015年2月.
    • 萩野実咲, 田山友紀, 岡田謙一, "動的シナリオによるトリアージ訓練システムの提案", 情報処理学会論文誌, Vol.56, No.2, pp.534-542, 2015年2月.
    • 武田苑子, 梅田沙也華, 重野寛, "ピアの参加離脱を考慮したインセンティブベースのピース拡散手法", 情報処理学会論文誌, Vol.56, No.2, pp.421-429, 2015年2月.
    • 畠山翔, 森研太, 重野寛, "P2P ライブストリーミングにおける希少性と緊急性を考慮したチャンク交換手法", 情報処理学会論文誌, Vol.56, No.2, pp.430-438, 2015年2月.
    • 赤松諒介, 小原啓志, 重野寛, "車両アドホックネットワークにおける道路網構造を考慮したジオルーティング手法", 情報処理学会論文誌, Vol.56, No.2, pp. 483-491, 2015年2月.
    • Misaki Hagino, Yoshiaki Ando and Ken-ichi Okada, "Disaster-Relief Training System Using Augmented Reality and Voice Input Triage," International Journal of Informatics Society (IJIS), Vol.6, No.3, pp.115-122, December 2014.
    • 鈴木理沙, 深澤彩, 岡田謙一, "映像に同期させた香りデザインツールの構築", 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.8, pp.1909-1917, 2014年8月.
    • 湯澤秀人, 岡田謙一, "行動センシングを活用した遠隔協調作業者からの割り込み制御に関する会議状態表示システム", ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol.16, No.2, pp.77-86, 2014年5月.
    • 安藤禎晃, 萩野実咲, 岡田謙一, "生体情報の変化に対応したトリアージ訓練システムの提案", 電子情報通信学会論文誌 D, Vol.J97-D, No.5, pp.904-913, 2014年5月.
    Home > Paper > 2014 > International Conference (2014)
    International Conference (2014)

    • Hiroyuki Endo, Shinnosuke Furuya and Ken-ichi Okada, "MR Manual and Authoring Tool with Afterimages," The 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2015), pp.890-895, 25-27 March, 2015.
    • Yusaku Maki, Satoshi Gondo, Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada, "Travel Agency Desk Support System Using Interest Degree," The 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2015), pp.882-889, 25-27 March, 2015.
    • Misaki Hagino, Yuki Tayama and Ken-ichi Okada, "A Triage Training System with Dynamic Scenario Change," The 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2015), pp.868-875, 25-27 March, 2015.
    • Kenta Mori, Sho Hatakeyama and Hiroshi Shigeno, "DCLA: Distributed Chunk Loss Avoidance Method for Cooperative Mobile Live Streaming," The 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2015), pp.837-843, 25-27 March, 2015.
    • Ryosuke Akamatsu, Keiji Obara and Hiroshi Shigeno, "Road-Oriented Geographic Routing Protocol for Urban Vehicular Ad Hoc Networks," The 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops (WAINA 2015), pp. 721-726, 25-27 March 2015.
    • Sayaka Umeda, Sonoko Takeda and Hiroshi Shigeno, "Trust Evaluation Method Adapted to Node Behavior for Secure Routing in Mobile Ad hoc Networks," The Eighth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU 2015), pp.145-150, 20-22 January 2015.
    • Shutaro Homma, Risa Suzuki, Eri Matsuura and Ken-ichi Okada, "Difference of Olfactory Detection Threshold between Measuring Methods by Olfactory Display Using Pulse Ejection," 2nd World Congress of Digital Olfactory Society (DOS 2014), pp.53, 8-9 December 2014.
    • Risa Suzuki, Shutaro Homma, Eri Matsuura and Ken-ichi Okada, "System for Presenting and Creating Smell Effects to Video," 16th ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI 2014), pp.208-215, 12-16 November 2014.
    • Hirokazu Kumazaki, Hirotaka Kosaka, Takashi Fujisawa, Sakae Mizushima, Eri Matsuura, Risa Suzuki, Kennichi Okada, Tarou Muramatsu, Masaru Mimura and Akemi Tomoda, "Assessment of Olfactory Detection Thresholds in Adolescents With Autism Spectrum Disorder Using New Olfactory Measurement System," AACAP's 61st Annual Meeting, 20-25 October 2014.
    • Yuki Tayama, Misaki Hagino and Ken-ichi Okada,"Using a Human-Shaped Input Device for Telerehabilitation," IEEE International Conference on Healthcare Informatics 2014 (ICHI 2014), pp.135-143, 15-17 September, 2014.
    • Eri Matsuura, Risa Suzuki, Shutaro Homma and Ken-ichi Okada, "Measurement of Olfaction in Children with Autism by Olfactory Display Using Pulse Ejection," International Workshop on Informatics(IWIN2014), pp.131-136, 10-12 September 2014.
    • Satoshi Gondo, Kasumi Tarukawa, Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada, "Soccer Tactics Analysis Supporting System Displaying the Player's Actions in Virtual Space," The 2014 IEEE 18th International Conference on Computer Supported Cooperative Work in Design (CSCWD 2014), pp.581-586, 21-21 May 2014.
    • Sho Hatakeyama, Yoshiki Sakata and Hiroshi Shigeno, "Cooperative Mobile Live Streaming Considering Neighbor Reception," The 28th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA 2014), pp.65-72, 13-16 May 2014.
    Home > Paper > 2014 > Magazine (2014)
    Magazine (2014)

    • 岡田謙一,"インクジェット方式の嗅覚ディスプレイ開発と香り提示手法",香料,No.265,pp.31-38,2015年3月.
    • 岡田謙一,"仮想と現実の狭間で",情報処理,Vol.56, No.12, pp.1381, 2014年12月.
    Home > Paper > 2014 > SIG Report (2014)
    SIG Report (2014)

    • 大寺賢,古矢真之介,遠藤裕之,岡田謙一,"実物の家具に対するMR部屋環境の提示",VR学研報,Vol.20,No.CS-1,pp.25-30,2015年3月.
    • 加藤隆雅, 萩野実咲, 田山友紀, 岡田謙一,"人型入力デバイスを用いた市民向け災害救護訓練システム",第94回GN研究会,Vol.2015-GN-94,No.3,pp.1-8,2015年3月.
    • 堀口翔平, 松浦絵理, 本間秀太郎, 松本紗也加, 岡田謙一, "医療用嗅覚ディスプレイを用いた嗅覚のリハビリテーション", VR学研報, Vol.20, No.SBR-1, pp.13-18, 2015年3月.
    • 高津良介, 牧宥作, 権藤聡志, 井上智雄, 岡田謙一, "複数の仮想指揮者によるオーケストラ演奏の支援", 情報処理学会 第9回DCC研究会, vol.2015-DCC-9, No.42, pp.1-8, 2015年1月.
    • 小原啓志, 赤松諒介, 重野寛, "自動車アドホックネットワークにおける道路の接続性を利用したブロードキャストプロトコル", 情報処理学会 第22回マルチメディア通信と分散処理 (DPS) ワークショップ, pp.174-181, 2014年12月.
    • 堀口翔平, 松浦絵理, 岡田謙一, "自閉症児に対する嗅覚検知能力の測定アプリケーションの構築", VR学研報, Vol.19, No.CS-4, pp.1-4, 2014年12月.
    • 藤重想,山崎剛,岡田謙一,"人型入力デバイスを用いた演出家による舞台役者への遠隔演技指導",ワークショップ2014(GN Workshop 2014) 論文集,vol.2014, pp.1-6,2014年11月.
    • 赤松諒介, 小原啓志, 重野寛, "車両ネットワークにおける道路適応型ジオルーティング手法の検討", 情報処理学会 第59回高度交通システムとスマートコミュニティ (ITS) 研究会, Vol. 2014-ITS-59, No. 25, pp.1-8, 2014年11月.
    • 古矢真之介,遠藤裕之,岡田謙一, "過去の使用者の作業情報から学習するMRマニュアル", 情報処理学会 第53回サイバースペースと仮想都市研究会, pp.13-18, 2014年10月.
    • 熊崎博一, 友田明美, 岡田謙一, 村松太郎, 三村將, "「Fragrance Jet II」を用いた自閉症スペクトラム症における嗅覚検知閾値の測定", 第36回日本生物学的精神医学会, 2014年9月.
    • 本間秀太郎, 鈴木理沙, 松浦絵理, 岡田謙一, "測定手法の違いによる検知閾値への影響", におい・かおり環境学会講演要旨集, Vol.27, pp.68-71, 2014年8月.
    • 上田紘平, 鈴木瑛識, 重野寛, "Fingerprintとデッドレコニングを併用した屋内位置推定手法に関する検討", 第160回DPS研究会,Vol.2014-DPS-160 No.8, pp.1-8, 2014年7月.
    • 遠藤裕之, 古矢真之介, 岡田謙一, "仮想物を残像として用いた MRマニュアルとそのオーサリングツール", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2014)シンポジウム, pp.945-951, 2014年7月.
    • 畠山翔, 森研太, 重野寛, "再生途切れ発生を抑制するためのP2Pライブストリーミングチャンク交換手法",情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2014)シンポジウム, pp.1408-1413, 2014年7月.
    • 松浦絵理, 鈴木理沙, 本間秀太郎, 岡田謙一, "自閉症の早期発見を目的とした子供向けの嗅覚測定アプリケーションの構築", 情報処理学会 マルチメディア,分散, 協調とモバイル(DICOMO 2014)シンポジウム, pp.1428-1435, 2014年7月.
    • 武田苑子, 梅田沙也華, 重野寛, "インセンティブメカニズムとピアの参加離脱を考慮したピース交換手法の検討", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2014)シンポジウム, pp.1129-1135, 2014年7月.
    • 鈴木理沙, 本間秀太郎, 松浦絵理, 岡田謙一, "嗅覚の検知能力によるスクリーニング検査システムの構築", VR学研報, Vol.19, No.CS-2, pp.85-90, 2014年6月.
    • 福井良太郎,嶋津恵子,重野寛,"大規模災害急性期サーチ・アンド・レスキュー支援システム",情報処理学会,第57回高度交通システムとスマートコミュニティ (ITS) 研究会, Vol.2014-ITS-57, No.3, pp.1-6, 2014年6月.
    • 牧宥作, 権藤聡志, 井上智雄, 岡田謙一, "関心度を利用した窓口受付支援システムの提案", 第7回DCC研究会, Vol.2014-DCC-7, No.16, pp.1-7, 2014年5月.
    • 山崎剛, 藤重想, 岡田謙一, "役者の位置関係・視線方向を考慮した演 劇自習支援システム", 第7回DCC研究会, Vol.2014-DCC-7, No.17, pp.1-7, 2014年05月.
    • 梅田沙也華, 武田苑子, 重野寛, "行動変化を伴う利己的ノードに素早く対応するトラスト算出手法", 第71回MBL研究会, Vol.2014-MBL-71, No.8, pp.1-7, 2014年5月.
    • 萩野実咲, 田山友紀, 岡田謙一, "動的なシナリオ変化を用いたトリアージ訓練システム", 第92回GN研究会, Vol.2014-GN-92, No.12, pp.1-8, 2014年5月.
    • 森研太, 畠山翔, 重野寛,"モバイル端末間協調ライブストリーミングのための自律的なチャンク損失回避手法",第159回DPS研究会, Vol.2014-DPS-159, No.11, pp.1-7, 2014年5月.
    Home > Paper > 2014 > Domestic Conference (2014)
    Domestic Conference (2014)

    • 多幡早紀,堂ノ脇梓,福井良太郎,嶋津恵子,重野寛, "OpenFlowを用いた災害時の動的な回線選択手法の検討", 情報処理学会第77回全国大会,pp.3_51-3_52, 2015年3月.
    • 堂ノ脇梓,多幡早紀,嶋津恵子,福井良太郎,重野寛, "不安定なネットワークを想定した救命情報共有システムのためのオフライン運用機構", 情報処理学会第77回全国大会,pp.3_49-3_50, 2015年3月.
    Home > Paper > 2014 > Book (2014)
    Book (2014)

    • 岡田謙一他, 感覚デバイス開発, NTS, 2014年11月.
    Home > Paper > 2014 > Exhibition (2014)
    Exhibition (2014)

    • 小原啓志, 赤松諒介, 小川紘基, 柳田諒, 重野寛, "車両間通信を利用した高度交通システム", 慶應テクノモール 2014, 2014年12月.
    • 鈴木理沙, 本間秀太郎, 松浦絵理, 堀口翔平, 松本紗也加, 岡田謙一, "ゲーム感覚で行える子供向けの嗅覚検査", 慶應テクノモール 2014, 2014年12月.
    Home > Paper > 2014 > TV / Radio / Newspaper Article (2014)
    TV / Radio / Newspaper Article (2014)

    • 発達障害匂いで早期発見(2014年12月11日,日経産業新聞)
    Home > Paper > 2014 > Award (2014)
    Award (2014)

    • 高津良介, 中西奨励賞, "複数の仮想指揮者によるオーケストラ演奏の支援", (2015年1月31日).
    • 小原啓志, 優秀プレゼンテーション賞, 第22回マルチメディアと通信と分散処理ワークショップ(DPSWS 2013), "自動車アドホックネットワークにおける道路の接続性を利用したブロードキャストプロトコル", (2014年12月9日).
    • 遠藤裕之, 古矢真之介, 岡田謙一,優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム, "MRマニュアルとそのオーサリングツール", (2014年8月19日).
    • 武田苑子, 梅田沙也華, 重野寛, 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム, "インセンティブメカニズムとピアの参加離脱を考慮したピース交換手法の検討", (2014年8月19日).
    • 重野寛, DICOMOシンポジウム活動功労賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム, (2014年7月11日).
    • 遠藤裕之, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム, "MRマニュアルとそのオーサリングツール", (2014年7月11日).
    • 畠山翔, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム, "再生途切れ発生を抑制するためのP2Pライブストリーミングチャンク交換手法", (2014年7月11日).
    • 武田苑子, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム, "インセンティブメカニズムとピアの参加離脱を考慮したピース交換手法の検討", (2014年7月11日).
    • 萩野実咲, 優秀発表賞, 第92回グループウェアとネットワークサービス研究会, "動的なシナリオ変化を用いたトリアージ訓練システム", (2014年5月16日).
    Home > Paper > 2014 > Patent (2014)
    Patent (2014)

    • 【発明の名称】複数種類の香りの発生方法及び発生装置 【発明者】岡田謙一,野口大介, 特許第5529448号,2014年4月.
    • 【発明の名称】嗅覚情報制御装置,嗅覚情報制御方法及び香り発生システム 【発明者】岡田謙一,宮下広夢, 特許第5563353号,2014年6月.
    Home > Paper > 2013
    2013
  • Journal Paper (2013)
  • International Conference (2013)
  • SIG Report (2013)
  • Domestic Conference (2013)
  • Book (2013)
  • Exhibition (2013)
  • Award (2013)
  • Dissertation (2013)
  • Home > Paper > 2013 > Journal Paper (2013)
    Journal Paper (2013)

    • 権藤聡志, 樽川香澄, 井上智雄, 岡田謙一, "トラッキングデータを可視化したサッカーの戦略分析支援システム", 情報処理学会論文誌:デジタルコンテンツ, Vol.2, No.1, pp.8-15, 2014年2月.
    • 手塚伸, 宇田隆哉, 岡田謙一, "監査と削除保証を考慮したクラウド仮想ファイルシステム", 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.2, pp.695-706, 2014年2月.
    • 鈴木理基, 重野寛, "車車間通信の輻輳を考慮したショックウェーブ抑制方式", 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.2, pp.801-811, 2014年2月.
    • 牛窪洋貴, 武田苑子, 重野寛, "モバイルアドホックネットワークにおけるトラストを利用した効率的セキュアルーティング ", 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.2, pp.649-658, 2014年2月.
    • 深澤彩, 鈴木理沙, 岡田謙一, "パルス射出を用いた測定法による嗅覚能力の数値化", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.10, pp.2325-2332, 2013年10月.
    • 酒田良樹, 畠山翔, 重野寛 , "P2Pライブストリーミングサービスにおける普・y率に基づくチャンク交換手法", 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.2, pp.598-606, 2014年2月.
    • 樽川香澄, 井上智雄, 岡田謙一, "サッカーの戦略会議を支援する複数視点・用いた協調作業空間", 情報処理学会論文誌:デジタルコンテンツ, Vol.1, No.1, pp.19-26, 2013年8月.
    • 多々良樹, 遠藤裕之, 岡田謙一, "字幕放送を利用したテレビ放送への香り付加", 情報処理学会論文誌:デジタルコンテンツ, Vol.1, No.1, pp.27-34, 2013年8月.
    • 鈴木理基, 徳田大誠, 重野寛, "連送数制御による隊列走行用タイムスロット予約方式", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.8, pp.2061-2070, 2013年8月.
    • 手塚伸, 宇田隆哉, 岡田謙一, "クラウドファイルバックアップシステムにおける複数ポリシに基づいた削除保証手法", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.6, pp.1807-1822, 2013年6月.
    • Aya Fukasawa, and Ken-ichi Okada, "Olfactory Measurement Method at Health checkup with Olfactory Display using Pulse Ejection," International Journal of Informatics Society (IJIS), Vol.5, No.1, pp.13-19, April 2013.
    Home > Paper > 2013 > International Conference (2013)
    International Conference (2013)

    • Ryosuke Akamatsu, Masaki Suzuki, Takuya Okamoto, Koichiro Hara, Hiroshi Shigeno, "Adaptive Delay-based Geocast Protocol for Data Dissemination in Urban VANET," The 7th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU2014), pp.141-146, 6-8 January 2014.
    • Takuya Okamoto, Hiroshi Shigeno, "Data Collection Method Using Two Types of Forwarding Nodes for Energy Saving in Triage Network," The 7th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking(ICMU2014), pp.135-140, 6-8 January 2014.
    • Sonoko Takeda, Hiroki Ushikubo, Hiroshi Shigeno,“SPTrust: Reputation Aggregation Method Based on Similarity to Reputation Scores of Power Nodes in Unstructured P2P Networks”, The 8th International Conference on Broadband and Wireless Computing, Communiation and Applications (BWCCA 2013), pp.265-272, 28-30 October 2013.
    • Hiroki Ushikubo, Sonoko Takeda, and Hiroshi Shigeno,"A Reputation Aggregation Method Considering File Request Distribution and Peer Behavior in Unstructured P2P Networks," The 16th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2013), pp.162-169, 4-6 September 2013.
    • Akinori Suzuki, Hiroko Shindo, and Hiroshi Shigeno, "Location Estimation Considering Inside and Outside Wireless LAN Coverage Area," The 16th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2013), pp.242-249, 4-6 September 2013.
    • Aya Fukasawa, Risa Suzuki, and Ken-ichi Okada, "Olfactory measurement system to quantify ability to smell using pulse ejection," IEEE International Conference on Healthcare Informatics 2013 (ICHI 2013), pp.99-106, 9-12 September 2013.
    • Misaki Hagino, Yoshiaki Ando, and Ken-ichi Okada, "Disaster-Relief Training System Using Electronic Triage with Voice Input," International Workshop on Informatics (IWIN 2013), pp.81-88, 1-4 September 2013.
    • Kasumi Tarukawa, Tomoo Inoue, and Ken-ichi Okada, "Multi-view is Useful for More Accurate Understanding of Object in a Virtual Soccer Field," The 2013 17th IEEE International Conference on Computer Supported Cooperative Work in Design (CSCWD 2013), pp.357-362, 27-29 June 2013.
    Home > Paper > 2013 > SIG Report (2013)
    SIG Report (2013)

    • 藤重想,山崎剛,呉洋,岡田謙一,“演出家による舞台役者への遠隔演技指導支援”,第91回GN研究会,Vol.2014-GN-91, No.44, 6pages, 2014年3月.
    • 本間秀太郎,深澤彩,鈴木理沙,岡田謙一,"測定手法の違いに伴う人間の嗅覚特性の調査",VR学研報,Vol.19, No.SBR-1, pp.7-12, 2014年3月.
    • 小原啓志,赤松諒介, 原紘一郎, 岡本卓也, 重野寛, "都市環境でのVANETにおける地図情報を利用した中継制御手法の検討", 情報処理学会 第56回 高度交通システム研究会(ITS), Vol.2014-ITS-56 No.7, 8pages, 2014年3月.
    • 原紘一郎,赤松諒介,小原啓志,重野寛, "VANETにおける道路網構造に基づいた経路算出によるソースルーティング手法", 情報処理学会 第56回 高度交通システム研究会(ITS), Vol.2014-ITS-56 No.8, 8pages, 2014年3月.
    • 田山友紀,安藤禎晃, 萩野実咲, 岡田謙一, "人型入力デバイスを用いた遠隔動作指示手法", 第6回DCC研究会, Vol.2014-DCC-6, No.16, 7pages, 2014年1月.
    • 古矢真之介,遠藤裕之, 多々良樹, 岡田謙一, "使用者の作業を記録し学習するMRマニュアル", 情報処理学会 第51回サイバースペースと仮想都市研究会, pp.13-18, 2014年1月.
    • 松浦絵理, 深澤彩, 鈴木理沙, 岡田謙一, "医療用嗅覚ディスプレイの検討と嗅覚測定システムの構築", VR学研報, Vol.18, No.CS-4, pp.1-4, 2013年12月.
    • 遠藤裕之, 多々良樹, 岡田謙一, "被作業物の切り替わる組立作業における物体座標系による作業指示",第21回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2013), pp.276-283, 2013年12月.
    • 武田苑子, 牛窪洋貴, 重野寛, "非構造化P2Pネットワークにおける評価偽造の影響低減を目的とした評価集約手法", 第21回マル・`メディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS 2013), pp.68-75, 2013年12月.
    • 山崎剛, 呉洋, 岡田謙一, "役者の位置関係・視線方向を考慮した演劇自習支援システムの提案",情報処理学会GNワークショップ2013,7pages, 2013年11月.
    • 萩野実咲, 安藤禎晃, 岡田謙一, "音声による1次トリアージ入力を用いた災害用訓練システムの提案", 第5回DCC研究会, Vol.2013-DCC-5, No.7, 8pages, 2013年11月.
    • 権藤聡志, 樽川香澄, 井上智雄, 岡田謙一, "トラッキングデータを用いたサッカーの戦略分析システム", VR学研報 Vol.18, No.CS-3, pp.153-158, 2013年9月.
    • 牛窪洋貴, 武田苑子, 重野寛, "アドホックネットワークにおけるトラストを考慮したセキュアルーティングの検討", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2013)シンポジウム, pp.1569-1576, 2013年7月.
    • 鈴木理沙, 深澤彩, 岡田謙一, "映像に同期させた香りデザインツールの構築", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2013)シンポジウム, pp.353-360, 2013年7月.
    • 酒田良樹, 畠山翔, 重野寛, "P2P Live Streamingにおけるインセンティブを考慮したチャンクスケジューリングの提案", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2013)シンポジウム, pp.585-592, 2013年7月.
    • 安藤禎晃, 萩野実咲, 岡田謙一, "拡張現実を用いた実空間の再現を行う電子トリアージ訓練システムの提案", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2013)シンポジウム, pp.1945-1952, 2013年7月.
    • 呉洋, 山崎剛, 岡田謙一, "ユーザ興味を反映したコンテンツ推薦のためのモバイルアプリケーションモデル", 第4回DCC研究会, Vol.2013-DCC-4, No.8, 8pages, 2013年6月.
    • 赤松諒介, 鈴木理基, 岡本卓也, 原紘一郎, 重野寛, "都市環境VANETにおける交差点を考慮したGeocast手法の検討", 情報処理学会 第53回高度交通システム研究会(ITS), Vol.2013-ITS-53, No.4, 8pages, 2013年6月.
    • 深澤彩, 鈴木理沙, 岡田謙一, "単一濃度による香りの強度変化と医療用嗅覚ディスプレイの形状比較", VR学研報, Vol.18, No.CS-2, pp.89-94, 2013年6月.
    • 畠山翔, 酒田良樹, 高山和幸, 遠藤伶, 重野寛, "隣人ピア受信状況を考慮したモバイル端末間協調ライブスト・梶[ミング", 第155回DPS研究会, Vol.2013-DPS-155, No.14, 8pages, 2013年5月.
    • 遠藤裕之, 多々良樹, 岡田謙一, "手と物体の位置関係を基に把持姿勢を提示する遠隔MR協調作業", 第88回GN研究会, Vol.2013-GN-88, No.3, pp.17-24, 2013年5月.
    Home > Paper > 2013 > Domestic Conference (2013)
    Domestic Conference (2013)

    • 深堀 秀治, 鈴木 瑛識, 重野 寛, "シンクライアントシステムの通信状況に応じた仮想マシンの最適配置手法の提案", 情報処理学会第76回全国大会, pp.1_29-1_30, 2pages, 2014年3月.
    Home > Paper > 2013 > Book (2013)
    Book (2013)

    • 情報学基礎 第2版: 重野寛, 岡田謙一他, 共立出版, 2013年11月.
    Home > Paper > 2013 > Exhibition (2013)
    Exhibition (2013)

    • 重野 寛,福井良太郎, 鎌田讓治, 太田純, 川嶋弘尚, 嶋津恵子, 時津直樹, "災害対応モードを有する次世代移動体通信機能の開発" 総務省 ネットワークアプリケーション技術に関するシンポジウム 〜ネットワーク仮想化技術の導入事例とアプリケーション開発成果の報告〜, 2014年3月13日
    • 重野 寛,"サイバー・フィジカル融合社会のための基盤システムに関する研究," 東北大学電気通信研究所 平成25年度共同プロジェクト研究発表会, 2014年2月27日.
    • 鈴木理沙,本間秀太郎,松浦絵理,堀口翔平,松本紗也加,岡田謙一,幼稚舎の児童による理工学部見学会,慶應義塾大学理工学部,2014年3月.
    • 樽川香澄, 権藤聡志, 牧宥作, 井上智雄, 岡田謙一, "テーブルトップインタフェースを用いた窓口業務支援システム", 慶應テクノモール2013, 2013年12月"
    • 深澤彩, 鈴木理沙, 本間秀太郎, 松浦絵理, "健康診断への嗅覚検査の導入", 慶應テクノモール2013, 2013年12月
    • 武田苑子, 牛窪洋貴, 梅田沙也華, 重野寛, "Mobile Ad-hoc Networkにおけるトラストベースのセキュアルーティング", 慶應テクノモール2013, 2013年12月
    • 畠山翔, 酒田良樹, 森研太, 重野寛, "Mobile Ad-hoc Networkにおけるモバイル端末間協調ビデオストリーミング", 慶應テクノモール2013, 2013年12月
    Home > Paper > 2013 > Award (2013)
    Award (2013)

    • 手塚伸, 宇田隆哉, 岡田謙一,特選論文 "監査と削除保証を考慮したクラウド仮想ファイルシステム", 情報処理学会論文誌, (2014年2月).
    • 遠藤裕之, 多々良樹, 岡田謙一, 奨励賞, 第21回マルチメディアと通信と分散処理ワークショップ(DPSWS 2013), "被作業物の切り替わる組立作業における物体座標系による作業指示", (2013年12月5日).
    • ・武田苑子, 牛窪洋貴, 重野寛, 奨励賞, 第21回マルチメディアと通信と分散処理ワークショップ(DPSWS 2013), "非構造化P2Pネットワークにおける評価偽造の影響低減を目的とした評価集約手法", (2013年12月4日).
    • Misaki Hagino, Student Award, International Workshop on INformatics 2013, "Disaster-Relief Training System Using Electronic Triage with Voice Input", (2013/9/4).
    • 鈴木理沙, ヤングリサーチャ賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム, "映像に同期させた香りデザインツールの構築", (2013年7月10日).
    • ・田良樹, 畠山翔, 重野寛, 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム, "P2P Live Streamingにおけるインセンティブを考慮したチャンクスケジューリングの提案", (2013年7月10日).
    Home > Paper > 2013 > Dissertation (2013)
    Dissertation (2013)

    • 手塚伸 クラウドストレージにおける電子文書の削除と完全性の保証に関する研究
    • Masaki Suzuki, Efficient Communication for Platooning and Overtaking in Intelligent Transport Systems
    Home > Paper > 2012
    2012
  • Journal Paper (2012)
  • national Conference (2012)
  • SIG Report (2012)
  • Domestic Conference (2012)
  • Book (2012)
  • Exhibition (2012)
  • TV / Radio / Newspaper Article (2012)
  • Award (2012)
  • Patent (2012)
  • Dissertation (2012)
  • Home > Paper > 2012 > Journal Paper (2012)
    Journal Paper (2012)

    • 湯澤秀人, 岡田謙一, タンジブル・インタフェースを用いたマルチタスキングにおける業務状況アウェアネスシステム, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌,Vol.17, No.2, pp.63-73, 2012年6月.
    • 進藤博子, 鈴木瑛識, 重野寛, "無線LAN省電力化のためのマルチホップ通信を用いたAP数低減手法", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.2, pp.610-620, 2013年2月.
    • 遠藤伶, 高山和幸, 重野寛, "報酬付けP2P VoD ストリーミングのための受益値を・pいたピース・レンディング方式", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.2, pp.529-537, 2013年2月.
    • 高橋祐樹, 安藤禎晃, 岡田謙一, "動的な傷病者情報を利用した電子トリアージ用訓練システム", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.1, pp.340-348, 2013年1月.
    • 呉洋, 小崎真寛, 岡田謙一, "プロジェクトの特性を考慮した最適なセキュリティ対策選定手法", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.1, pp.309-317, 2013年1月.
    • 鈴木理基, 徳田大誠, 重野寛, "隊列走行時に周辺車両の不要な加減速を低減させる追越動作制御方式", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.1, pp.125-134, 2013年1月.
    • Takaya Fujimoto, Rei Endo, Hiroshi Shigeno, "P2P Video-on-Demand Streaming Using Caching and Reservation Scheme Based on Video Popularity", International Journal of Grid and Utility Computing (IJGUC), Vol.3, Nos.2/3, pp.188-199, 10 July 2012.
    Home > Paper > 2012 > International Conference (2012)
    International Conference (2012)

    • Tatsuki Tatara, Makoto Kikkawa and Ken-ichi Okada, "Adding Scent to Television Broadcasts by Using Closed Caption Data," The 27th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2013), pp.822-829, 25-28 March 2013.
    • Takuya Okamoto, Takuya Saito and Hiroshi Shigeno, "A Energy Efficient Data Collection Method by Two Types Routes Selection in Triage Networks," The 27th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2013), pp.9-16, 25-28 March 2013.
    • Takashi Yajima, Hiroki Ushikubo and Hiroshi Shigeno, "Reputation Aggregation Method Considering Reliability of Newly Joining Peers in Unstructured P2P Networks," The Seventh International Conference on Broadband, Wireless Computing, Communication and Applications (BWCCA 2012), pp.74-81, 12-14 November 2012.
    • Koichiro Hara, Masaki Suzuki, Taisei Tokuda and Hiroshi Shigeno,"Comparative Evaluation of Information Dissemination Method for Dynamic Vehicular Route Planning," The 12th International Conference on ITS Telecommunications (ITST 2012), pp.107-111, 5-8 November 2012.
    • Yoshiki Sakata, Kazuyuki Takayama, Rei Endo and Hiroshi Shigeno, "A Chunk Scheduling based on Chunk Diffusion Ratio on P2P Live Streaming," The 15th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2012), pp.74-81, 26-28 September 2012.
    • Aya Fukasawa and Kenichi Okada, "Short Time Measurement Method for Detection Threshold with Scent Presentation Technique of Pulse Ejection," International Workshop on Informatics (IWIN 2012), pp.47-52, 4-7 September 2012.
    • Rei Endo, Kazuyuki Takayama, Yoshiki Sakata and Hiroshi Shigeno, "Neighbor Selection Method based on Sending Capacity for P2P Live Streaming with Layer Coding," The 9th IEEE International Conference on Ubiquitous Intelligence and Computing (UIC 2012), pp.264-271, 4-7 September 2012.
    • Kasumi Tarukawa, Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada, "Introducing Gestural Operation of the Viewpoint in a 3D Virtual Space of a Multiple Perspectives System," The Sixth International Conference on Collaboration Technologies 2012 (CollabTech 2012), pp.106-112, 27-29, August 2012.
    • Yoshiaki Ando, Yuki Takahashi and Ken-ichi Okada, "Method of Displaying Injured Person Information with Augmented Reality for Electronic Triage Training," The Sixth International Conference on Collaboration Technologies 2012 (CollabTech 2012), pp.113-118, 27-29 August 2012.
    • Hiroshi Kure, Chifumi Nishioka and Ken-ichi Okada, "Cybersecurity Incident Management through Collaborative Security Log Analysis System," The Sixth International Conference on Collaboration Technologies 2012 (CollabTech 2012), pp.127-132, 27-29 August 2012.
    • Masaki Suzuki, Taisei Tokuda and Hiroshi Shigeno, "Overtaking Action Control Method Based On FCFS Policy Considering CO2 Emissions," The Sixth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU-2012), pp.106-113, 23-24 May 2012.
    • Hiroko Shindo, Takahiro Nagai and Hiroshi Shigeno, "Virtual Access Point Allocation Method for High Density WLANs," The Sixth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU-2012), pp.69-76, 23-24 May 2012.
    • Takuya Saito and Hiroshi Shigeno, "Data Collection Method Adapting Density of Sensor and Node's Priority in Triage Network," The Sixth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU-2012), pp.24-31, 23-24 May 2012.
    Home > Paper > 2012 > SIG Report (2012)
    SIG Report (2012)

    • 鈴木理基, 重野寛, "通信周期制御によるショックウェーブ抑制手法" 情報処理学会 第52回 高度交通システム研究会(ITS), Vol.2013-ITS-52, No.2, pp.1-6, 2013年3月.
    • 鈴木理沙, 深澤彩, 岡田謙一, "香り字幕付き映像オーサリングツール", VR学研報, Vol.18, No.SBR-1, pp.1-6, 2013年3月.
    • 遠藤裕之, 吉川誠, 多々良樹, 岡田謙一, "遠隔MR協調作業における手と物体の相対位置を基にした把持状態の提示", 第48回CS研究会, VR学研報 Vol.18, No.CS-1, pp.19-24, 2013年1月.
    • 権藤聡志, 樽川香澄, 井上智雄, 岡田謙一, "スポーツの試合を再現した仮想空間を複数視点で提示する戦略分析支援システムの提案", 第3回DCC研究会, Vol.2013-DCC-3, No.1, pp.1-5, 2013年1月.
    • 西岡千文, 呉洋, 岡田謙一, "ユーザ関心を考慮したコンテンツ提供を行うモバイルアプリケーションモデルの構築", 第86回GN研究会, Vol.2013-GN-86, No.23, pp.1-6, 2013年1月.
    • 萩野実咲, 高橋祐樹, 安藤禎晃, 岡田謙一, "音声入力を用いた電子トリアー・W用情報伝達システム", 第86回GN研究会, Vol.2013-GN-86, No.8, pp.1-8, 2013年1月.
    • 鈴木理沙, 深澤彩, 多々良樹, 岡田謙一, "字幕放送を用いた香り付きテレビの構築", VR学研報, Vol.17, No.CS-4, pp.1-4, 2012年12月.
    • 安藤禎晃, 高橋祐樹, 岡田謙一, "電子トリアージ訓練におけるARを用いた動的な傷病者情報表示手法", 第20回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, pp144-151, 2012年10月.
    • 酒田・ヌ樹, 高山和幸, 遠藤伶, 重野寛, "P2Pライブストリーミングサービスにおける拡散率に基づくチャンク交換手法", マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, pp.270-277, 2012年10月.
    • 深澤彩, 岡田謙一, "嗅覚測定用アプリケーションの構築", 第47回サイバースペースと仮想都市研究会, Vol.112, No.221, pp.103-108, 2012年9月.
    • 鈴木瑛識, 進藤博子, 重野寛, "無線LANにおける通信範囲外のAPリストを使用した屋内位置推定手法LECOCA", 第63回MBL研究会, Vol.2012-MBL-63, No.12, pp.1-7, 2012年8月.
    • 遠藤伶, 高山和幸, 酒田良樹, 重野寛, "P2P VoDにおける配信ノードの負荷低減のためのピース・デポジット方式", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, pp.1543-1550, 2012年7月.
    • 樽川 香澄, 井上 智雄, 岡田 謙一, "複数視点からのオブジェクト操作を連携させたマルチタッチユーザーインタフ・Fースの提案", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, pp.844-851, 2012年7月.
    • 多々良樹, 吉川誠, 岡田謙一, "字幕放送を利用したテレビ放送への香り付加", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, pp.941-949, 2012年7月.
    • 鈴木理基, 徳田大誠, 重野寛, "動的経路案内のための右左折を考慮した道路コストの利用法", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, pp.1069-1076, 2012年7月.
    • 斎藤卓也, 岡本卓也, 重野寛, "トリアージネットワークにおける参加・離脱特性を考慮した省電力データ収集手法の提・ト", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, pp.1479-1486, 2012年7月.
    • 原紘一郎, 鈴木理基, 徳田大誠, 重野寛, "ダイナミックルートプ・宴塔jングのための再散布による情報伝搬手法の改善", 第49回高度交通システム(ITS)研究会, Vol.2012-ITS-49, No.1, pp.1-8, 2012年6月.
    • 深澤彩, 岡田謙一, "2分探索法を用いた嗅覚測定法", VR学研報, Vol.17, No.CS-2, pp.69-74, 2012年6月.
    • 牛窪洋貴, 矢嶌充, 重野寛, "非構造化P2Pネットワークにおけるピアの行動変化を考慮したファイル交換要求分散手法の検討", 第151回DPS研究会, Vol.2012-DPS-151, No.11, pp.1-8, 2012年5月.
    • 樽川 香澄, ・苡・智雄, 岡田 謙一, "空間情報把握を支援する直感的なオブジェクト操作可能な複数視点環境の提案", 第1回DCC研究会, Vol.2012-DCC-1, pp.1-7, 2012年5・・
    • 高橋祐樹, 安藤禎晃, 岡田謙一, "動的な傷病者情報を用いた災害医療訓練システムの提案", 第84回GN研究会, Vol.2012-GN-84, No.3, pp.1-8, 2012年5月.
    • 多々良樹, 吉川誠, 岡田謙一, "MR環境におけるモバイル香り提示装置を用いた空間の香りデザイン", 第45回CS研究会, Vol.17, No.CS-1, pp.11-16, 2012年4月.
    Home > Paper > 2012 > Domestic Conference (2012)
    Domestic Conference (2012)

    • 鈴木理基, 徳田大誠, 重野寛, "車群走行の安定性を考慮したショックウェーブ 抑制手法の検討", 情報処理学会第75回全国大会, pp.3_83-3_84, 2013年3月.
    • 吉川誠, 多々良樹, 岡田謙一, "複合現実感環境における嗅覚ディスプレイを用いた香り空間デザイン", 第17回日本バーチャルリアリティ学会大会, pp.73-76, 2012年9月.
    Home > Paper > 2012 > Book (2012)
    Book (2012)

    • 情報学基礎 : 重野寛, 岡田謙一他, 共立出版, 2013年3月.
    • Human Olfactory Displays and Interfaces: Takamichi Namamoto, Kenichi Okada etc., IGI Global, 2013年1月.
    Home > Paper > 2012 > Exhibition (2012)
    Exhibition (2012)

    • 深澤彩, 岡田謙一, "匂いの制御と医療現場での応用", ファルマ・サイエンスシリーズ第10回, 2013年2月.
    • 原紘一郎, 岡本卓也, 赤松諒介, 重野寛, "高度道路交通システム(ITS)におけるアドホックネットワークの応用", 慶應テクノモール2012, 2012年12月.
    • 深澤彩, 鈴木理沙, 岡田謙一, "字幕放送を利用した香りテレビの構築", 慶應テクノモール2012, 2012年12月.
    • 深澤彩, 岡田謙一, 第17回日本バーチャルリアリティ学会大会テクニカルツアー, 2012年9月.
    Home > Paper > 2012 > TV / Radio / Newspaper Article (2012)
    TV / Radio / Newspaper Article (2012)

    • 日テレアップDate!(2013年1月20日 日本テレビ)
    Home > Paper > 2012 > Award (2012)
    Award (2012)

    • 武田苑子, 中西奨励賞, 非構造化P2Pネットワークにおけるpower nodeの評価に対する類似度を考慮した評価集約手法SPTrust, (2013年1月).
    • 権藤聡志, 中西奨励賞, スポーツの試合を再現した仮想空間を複数視点で提示する戦略分析支援システムの提案, (2013年1月).
    • 酒田良樹, 高山和幸, 遠藤伶, 重・・ー, 奨励賞, 第20回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPS Workshop2012), "P2Pライブストリーミングサービスにおける拡散率に基づくチャンク交換手法", (2012年10月19日).
    • 鈴木瑛識, 優秀発表賞, 第63回MBL研究会, "無線LANにおける通信範囲外のAPリストを用いた屋内位置推定手法LECOCA", (2012年9月17日).
    • Aya Fukasawa, Best Presentation Award, International Workshop on INformatics 2012, "Short Time Measurement Method for Detection Threshold with Scent Presentation Technique of Pulse Ejection", (2012/9/7).
    • 遠藤伶, 高山和幸, 酒田良樹, 重野寛, 最優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, "P2P VoD における配信ノードの負荷低減のためのピース・デポジット方式", (2012年8月30日).
    • 斎藤卓也, ヤングリサーチャ賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, "トリアージネットワークにおける 参加・離脱特性を考慮した省電力データ収集手法の提案", (2012年7月6日).
    • 鈴木理基, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, "動的経路案内のための右左折を考慮した道路コストの利用法", (2012年7月6日).
    • 遠藤伶, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, "P2P VoD における配信ノードの負荷低減のためのピース・デポジット方式", (2012年7月6日).
    • 多々良樹, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, "字幕放送を利用したテレビ放送への香り付加", (2012年7月6日).
    • 大槻明, 岡田謙一, 情報知識学会2012論文賞, "知識の構造化俯瞰表現に関する研究", (2012年5月20日).
    Home > Paper > 2012 > Patent (2012)
    Patent (2012)

    • 【発明の名称】香りの発生源からの遠近感を付与する香り発生方法【発明者】岡田謙一, 佐・。淳太 特許第5158596号, 2012年12月.
    Home > Paper > 2012 > Dissertation (2012)
    Dissertation (2012)

    • 玉木秀和, 遠・uコミュニケーションにおける発話衝突低減手法
    • Rei Endo, Peer-to-Peer Video-on-Demand System Based on Video-Data Popularity, Feb. 2013.
    Home > Paper > Journal Paper
    Journal Paper
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • Home > Paper > Journal Paper > 2016
    2016

    • 加藤隆雅, 田山友紀, 重野寛, 岡田謙一, “人型入力デバイスを利用した災害救護のための個別学習支援システム”, 情報処理学会論文誌:デジタルコンテンツ(DCON),Vol.4, No.2, pp.11-18, 2016年8月..
    • 梅田沙也華, 神本崇史, 大畑百合, 重野寛, "Named Data Networkingにおけるユーザへの影響を考慮したInterest Flooding Attack対策手法", 情報処理学会論文誌, Vol.57, No.8, pp.1816-1825, 2016年8月
    • Sayaka Matsumoto, Shutaro Homma, Eri Matsuura, Shohei Horiguchi and Ken-ichi Okada, "Dissolve in Scents Using Pulse Ejection When Combinations of Scents Were Changed", International Journal of Informatics Society (IJIS), Vol.8, No.1, pp.45-55, June 2016.
    Home > Paper > Journal Paper > 2015
    2015

    • Keiichi Yasumoto, Hirozumi Yamaguchi, Hiroshi Shigeno, "Survey of Real-time Processing Technologies of IoT Data Streams," Journal of Information Processing, Vol. 24, No.2, pp. 195-202, March 2016.
    • 本間秀太郎, 松浦絵理, 岡田謙一, "短時間で測定可能な嗅覚能力のスクリーニング検査法", 情報処理学会論文誌, Vol.57, No.3, pp.1089-1096, 2016年3月.
    • 古矢 真之介, 岡田 謙一, "MRマニュアルとそのオーサリングツールにおける残像の利用", 電子情報通信学会論文誌 D Vol. J99-D No. 3 pp. 1-9, 2016年3月.
    • 高津良介, 牧宥作, 井上智雄, 岡田謙一, "演奏者別の仮想指揮者による合奏支援", 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ(DCON), Vol.4, No.1, pp.19-25, 2016年2月.
    • 島田光基, 藤重想, 岡田謙一, "舞台の流れを意識した演劇自主練習支援", 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ(DCON), Vol.4, No.1, pp.1-9, 2016年2月.
    • 松浦絵理, 鈴木理沙, 本間秀太郎, 熊崎博一, 岡田謙一, "医療用嗅覚ディスプレイを用いた自閉スペクトラム症児の嗅覚検知能力測定", 情報処理学会論文誌, Vol.57, No.2, pp.803-810, 2016年2月.
    • 梅田沙也華, 大畑百合, 神本崇史, 重野寛, "モバイルアドホックネットワークにおけるノードの行動に適応したトラストモデル", 情報処理学会論文誌, Vol.57, No.2, pp.471-479, 2016年2月.
    • 森研太, 神本崇史, 重野寛, "コンテンツ指向型ネットワークにおける帯域を考慮した分散キャッシング手法", 情報処理学会論文誌, Vol.57, No.2, pp.611-619, 2016年2月.
    • Hirokazu Kumazaki, Taro Muramatsu,Takashi X. Fujisawa, Masutomo Miyao, Eri Matsuura, Kenichi Okada, Hirotaka Kosaka, AkemiTomoda, Masaru Mimura, "Assessment of olfactory detection thresholds in children with autism spectrum disorders using a pulse ejection system", Molecular Autism, 8pages, DOI: 10.1186/s13229-016-0071-2, January 2016.
    • 小原啓志, 柳田諒, 小川紘基, 重野寛, "自動車アドホックネットワークにおける道路網構造およびコネクティビティに基づくジオルーティング手法", 情報処理学会論文誌, Vol.57, No.1, pp.34-42, 2016年1月.
    • Eri Matsuura, Risa Suzuki, Shutaro Homma, Ken-ichi Okada, "Measurement of Olfaction in Children with Autism by Olfactory Display Using Pulse Ejection" (selected paper in IWIN 2014), International Journal of Informatics Society(IJIS), Vol.7, No.3, pp.123-130, December 2015.
    • 古矢 真之介, 大寺 賢, 岡田 謙一, "相互的物体座標系と残像を用いた遠隔MR協調作業支援", 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.20, No.4, pp.1-7, 2015年12月.
    • 牧宥作, 権藤聡志, 井上智雄, 岡田謙一, "関心度を利用した旅行窓口支援システム", 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ (DCON), Vol.3, No.2, pp.1-9, 2015年8月.
    Home > Paper > Journal Paper > 2014
    2014

    • 田山友紀, 萩野実咲, 岡田謙一, "人型入力デバイスを用いた遠隔姿勢指示支援システム", 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ (DCON), Vol.3, No.1, pp.1-9, 2015年2月.
    • 萩野実咲, 田山友紀, 岡田謙一, "動的シナリオによるトリアージ訓練システムの提案", 情報処理学会論文誌, Vol.56, No.2, pp.534-542, 2015年2月.
    • 武田苑子, 梅田沙也華, 重野寛, "ピアの参加離脱を考慮したインセンティブベースのピース拡散手法", 情報処理学会論文誌, Vol.56, No.2, pp.421-429, 2015年2月.
    • 畠山翔, 森研太, 重野寛, "P2P ライブストリーミングにおける希少性と緊急性を考慮したチャンク交換手法", 情報処理学会論文誌, Vol.56, No.2, pp.430-438, 2015年2月.
    • 赤松諒介, 小原啓志, 重野寛, "車両アドホックネットワークにおける道路網構造を考慮したジオルーティング手法", 情報処理学会論文誌, Vol.56, No.2, pp. 483-491, 2015年2月.
    • Misaki Hagino, Yoshiaki Ando, Ken-ichi Okada, "Disaster-Relief Training System Using Augmented Reality and Voice Input Triage," International Journal of Informatics Society (IJIS), Vol.6, No.3, pp.115-122, December 2014.
    • 鈴木理沙, 深澤彩, 岡田謙一, "映像に同期させた香りデザインツールの構築", 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.8, pp.1909-1917, 2014年8月.
    • 湯澤秀人, 岡田謙一, "行動センシングを活用した遠隔協調作業者からの割り込み制御に関する会議状態表示システム", ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol.16, No.2, pp.77-86, 2014年5月.
    • 安藤禎晃, 萩野実咲, 岡田謙一, "生体情報の変化に対応したトリアージ訓練システムの提案", 電子情報通信学会論文誌 D, Vol.J97-D, No.5, pp.904-913, 2014年5月.
    Home > Paper > Journal Paper > 2013
    2013

    • 権藤聡志, 樽川香澄, 井上智雄, 岡田謙一, "トラッキングデータを可視化したサッカーの戦略分析支援システム", 情報処理学会論文誌:デジタルコンテンツ, Vol.2, No.1, pp.8-15, 2014年2月.
    • 手塚伸, 宇田隆哉, 岡田謙一, "監査と削除保証を考慮したクラウド仮想ファイルシステム", 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.2, pp.695-706, 2014年2月.
    • 鈴木理基, 重野寛, "車車開通信の輻輳を考慮したショックウェーブ抑制方式", 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.2, pp.801-811, 2014年2月.
    • 牛窪洋貴, 武田苑子, 重野寛, "モバイルアドホックネットワークにおけるトラストを利用した効率的セキュアルーティング ", 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.2, pp.649-658, 2014年2月.
    • 深澤彩, 鈴木理沙, 岡田謙一, "パルス射出を用いた測定法による嗅覚能力の数値化", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.10, pp.2325-2332, 2013年10月.
    • 酒田良樹, 畠山翔, 重野寛 , "P2Pライブストリーミングサービスにおける普及率に基づくチャンク交換・阮@", 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.2, pp.598-606, 2014年2月.
    • 樽川香澄, 井上智雄, 岡田謙一, "サッカーの戦略会議を支援する複数視点を用いた協調作業空間", 情報処理学会論文誌:デジタルコンテンツ, Vol.1, No.1, pp.19-26, 2013年8月.
    • 多々良樹, 遠藤裕之, 岡田謙一, "字幕放送を利用したテレビ放送への香り付加", 情報処理学会論文誌:デジタルコンテンツ, Vol.1, No.1, pp.27-34, 2013年8月.
    • 鈴木理基, 徳田大誠, 重野寛, "連送数制御による隊列走行用タイムスロット予約方式", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.8, pp.2061-2070, 2013年8月.
    • 手塚伸, 宇田隆哉, 岡田謙一, "クラウドファイルバックアップシステムにおける複数ポリシに基づいた削除保証手法", ・ア潤E搖w会論文誌, Vol.54, No.6, pp.1807-1822, 2013年6月.
    • Aya Fukasawa, and Ken-ichi Okada, "Olfactory Measurement Method at Health checkup with Olfactory Display using Pulse Ejection," International Journal of Informatics Society (IJIS), Vol.5, No.1, pp.13-19, April 2013.
    Home > Paper > Journal Paper > 2012
    2012

    • 湯澤秀人, 岡田謙一, タンジブル・インタフェースを用いたマルチタスキングにおける業務状況アウェアネスシステム, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌,Vol.17, No.2, pp.63-73, 2012年6月.
    • 進藤博子, 鈴木瑛識, 重野寛, "無線LAN省電力化のためのマルチホ・bプ通信を用いたAP数低減手法", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.2, pp.610-620, 2013年2・・
    • 遠藤伶, 高山和幸, 重野寛, "報酬付けP2P VoD ストリーミングのための受益値を用いたピース・レンディング方式", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.2, pp.529-537, 2013年2月.
    • 高橋祐樹, 安藤禎晃, 岡田謙一, "動的な傷病者情報を利用した電子トリアージ用訓練システム", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.1, pp.340-348, 2013年1月.
    • 呉洋, 小崎真寛, 岡田謙一, "プロジェクトの特性を考慮した最適なセキュリティ対策選定手法", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.1, pp.309-317, 2013年1月.
    • 鈴木理基, 徳田大誠, 重野寛, "隊列走行時に周辺車両の不要な加減速を低減させる追越動作制御方式", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.1, pp.125-134, 2013年1月.
    • Takaya Fujimoto, Rei Endo, Hiroshi Shigeno, "P2P Video-on-Demand Streaming Using Caching and Reservation Scheme Based on Video Popularity", International Journal of Grid and Utility Computing (IJGUC), Vol.3, Nos.2/3, pp.188-199, 10 July 2012.
    Home > Paper > Journal Paper > 2011
    2011

    • 永井隆博, 重野寛, "高密度無線LAN環境における仮想化技術を用いたアクセスポイント集約機構", 情報処理学会論文誌, Vol.53, No.2, pp.732-740, 2012年2月.
    • 松本愛咲, 安富正矩, 重野寛, "非構造化P2Pネットワークにおけるトラストを用いたファイル交換要求の分散", 情報処理学会論文誌, Vol.53, No.2, pp.805-814, 2012年2月.
    • 原田亮, 鈴木理基, 神田翔平, 重野寛, "CB-Flooding:緊急車両接近通知のための条件ベースフラッディング手法", 情報処理学会論文誌, Vol.53, No.1, pp.194-203, 2012年1月.
    • 小嶋洋明, 高橋祐樹, 岡田謙一, "START法を用いたトリアージ作業支援のための情報提示システムの提案", 情報処理学会論文誌, Vol.53, No.1, pp.450-459, 2012年1月.
    • 田村寛樹, 小林ひかる, 戸口裕人, 重野寛, "トリアージネットワークにおけるロバストな経路探索手法", 情報処理学会論文誌, Vol.53, No.1, pp.298-307, 2012年1月.
    • 堀口悟史, 井垣宏, 井上亮文, 山田誠, 星徹, 岡田謙一, "講義資料閲覧ログを用いたプログラミング講義 進捗管理手法の提案", 情報処理学会論文誌, Vol.53, No.1, pp.61-71, 2012年1月.
    • 亀井銀河, 吉川誠, 岡田謙一, "仮想鏡を利用した遠隔MR作業支援", 情報処理学会論文誌, Vol.53, No.1, pp.22-29, 2012年1月.
    • 堀内陽介, 井上智雄, 岡田謙一, "ミニチュア舞台と仮想舞台の連動による舞台空間イメージ支援", 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.16, No.4, pp.567-576, 2011年12月.
    • 大槻明, 岡田謙一, "知識の構造化俯瞰表現に関する研究", 情報知識学会誌 2011 Vol.21, No.3, pp.350-361, 2011年12月.
    • 松本愛咲, 真下洋, 安富正矩, 重野寛, "トラストを用いたハブノード強化手法'Trusted-Hub'", 情報処理学会論文誌, Vol.52, No.9, pp.2709-2717, 2011年9月.
    • Rei Endo, Kei Matsumoto and Hiroshi Shigeno, "GBLT-VG for High User Densities by User Group Behavior and Hot Point in MMO Virtual Environment", Springer journal of network and systems management, pp. 1-19(published online), 18 Oct. 2011.
    • Nobutaka Kawaguchi, Hiroshi Shigeno and Ken'ichi Okada, "Hit-list Worm Detection Using Distributed Sliding Window", IPSJ Journal, Vol.52, No.4, pp.1717-1726, Apr. 2011.
    Home > Paper > Journal Paper > 2010
    2010

    • 大槻明, 岡田謙一, "オントロジー工学の手法を参考に構築した目的語ツリーの構造化俯瞰図への応用に関する研究", 情報処理学会論文誌データベース, Vol. 4, No.1, pp.14-25, 2011年3月.
    • 遠藤伶, 重野寛, "HyDiff:要求度が変化するオ・uジェクトのための普及度ベースP2P複合型検索手法", 情報処理学会論文誌, Vol.52, No.2, pp.368-375, 2011年2月.
    • 杉本紗友美, 野口大介, 坂内祐一, 岡田謙一, "呼吸に同期させた香りの切り替え手法",情報処理学会論文誌, Vol.52, No.3, pp.1204-1212, 2011年3月.
    • 藤城孝宏, 佐藤茜, 熊谷洋子, 鍛忠司, 羽根慎吾, 手塚悟, 岡田謙一 "証明書検証サービス高速化方式の開発", 情報処理学会誌, Vol.52, No.2, pp.621-632, 2011年2月.
    • 門脇亜美, 大津香織, 野口大介, 杉本沙友美, 坂内祐一, 岡田謙一, "超微細なパルス射出を用いた一呼吸中におけるにおいの時間特性の測定", におい・かおり環境学会誌, Vol.42, No.1, pp.51-58, 2011年1月.
    • 西濱大貴, 堀内陽介, 井上智雄, 岡田謙・・ "DiamondTheater:演劇創作活動を支援する劇場再現空間",情報処理学会論文誌, Vol. 51, No. 12, pp.2396-2408.
    • Daiki Nishihama, Tatsushi Takeuchi, Yosuke Horiuchi, Yomoo Inoue, Ken-ichi Okada, "AR Chemistry:Building up Augmented Reality for Learning Chemical Experiment", International Journal of Informatics Society 08/2010, vol.2, No.2 p43-48
    • 松山岳史, 亀井銀河, 坂内祐一, 岡田謙一, "チェックイン・チェックアウトモデル・適用したMR遠隔協調作業システム", 情報処理学会論文誌, Vol. 52, No. 1, pp. 284-292, 2011年1月.
    • 長橋健太郎, 栖関邦・セ, 小嶋洋明, 岡田謙一, "電子トリ・Aージのための医療従事者情報端末の提案", 情報処理学会論文誌, Vol. 52, No. 1, pp.33-43, 2011年1月.
    • 中山佑輝, 小崎真寛, 芝口誠仁, 岡田謙一, "機密情報追跡データの可視化による情報漏洩 対策支援", 情報処理学会論文誌, Vol. 52, No. 1, pp. 24-32, 2011年1月.
    • 小林ひかる, 田村寛樹, 友澤弘充, 重野寛, 岡田謙一, "パケット重要性に応じたパス多重度可変ルーティング", 情報処理学会論文誌, Vol.52, No.1, pp.165-174, 2011年1月.
    • 門脇亜美, 野口大介, 杉本紗友美, 坂内祐一, 岡田謙一."超微細なパルス射出に対する嗅覚の時間応答特性と時間分解能の測定", 日本VR学会論文誌「香り・人・システム」特集, Vol.15, No.4, pp.545-551, 2010年12月.
    • 宮下広夢, 瀬川遼, 坂内祐一, 岡田謙一, "香り配列による・≠濶縁o制御手法", 日本VR学会論文誌 「香り・人・システム」特集 Vol.15, No.4, pp.523-530, 2010年12月.
    • 瀬川遼, 宮下広夢, 坂内祐一, 岡田謙一, "香りの強度変化パターンに基づく心理的効果の検証", 日本VR学会論文誌「香り・人・システム」特集 Vol.15, No.4, pp.531-536, 2010年12月.
    • 野口大介, 大津香織, 杉本紗友美, 坂内祐一, 岡田謙一, "同一射出量の芳香提示における感覚強度差の測定",電子情報通信学会誌A, Vol.J93-A, No.11, pp.773-781, 2010年11月.
    • 松本敬, 遠藤伶, 重野寛, "ブロックのレアリティを考慮した効率的なP2Pファイル共有手法", 情報処理学会論文誌, Vol.51, No.6, pp1310-1319, 2010年6月.
    Home > Paper > Journal Paper > 2009
    2009

    • 大・テ香織, 佐藤淳太, 坂内祐一, 岡田謙一, "動的な遠近演出を可能とする香り提示手法", 情報処理学会論文誌, Vol.50, No.4, 1435-1443, 2009年4月.
    • 林雅樹, 宮下広夢, 岡田謙一, "仮想空間における生体情報を利用した感性情報マッピング手法", 日本VR学会論文誌, Vol.14, No.2, pp147-156, 2009年6月.
    • 宮下広夢, 林雅樹, 岡田謙一, "両眼式HMDのための動作と視線を用いた映像視野移動手法", 日本VR学会論文誌, Vol.14, No.2, pp177-184, 2009年6月.
    • 岡嶋雄太, 山本峻, 坂内祐一, 岡田謙一, "遠隔ユーザの注意を作業物体上に反映するMR遠隔コラボレーション", 日本VR学会論文誌特集号, Vol.14, No.2, pp185-192, 2009年6月.
    • 稲場太郎, ・・伸隆, 岡田謙一, "ダミーアドレスからのコネクショントレースバックによるワーク早期抑制手法", 情報処理学会論文誌, Vol.50, No.6, pp.1610-1621, 2009年6月.
    • 小俣拓也, 橋本範之, 重野寛, 有安香子, 妹・宏, "Broadcast Trackback:テレビ放送コンテンツに対するユーザフィードバック機構", 情報処理学会論文誌, Vol.50, No.7, pp1735-1744, 2009年7月.
    • Kaori Ohtsu, Junta Sato, Yuichi Bannai, and Kenichi Okada, "Pulse Ejection Presentation System of Odor Synchronized with the User’s Breathing", International Journal of Informatic Society, Vol.1, No.3 ISSN 1883-4566, pp.26-31, 2010年1月.
    • 栖関邦明, 杉山阿葵, 長橋健太郎, 岡田謙一, "治療優先度を付加した自動トリアージシステムの提案", 情報処理学会論文誌, Vol.51, No.1, pp2-13, 2010年1月.
    • 芝口 誠仁, 稲場 太郎, 中山 佑輝, 岡田 謙一, "仕事量を考慮したセキュリティ対策選定手法", 情報処理学会論文誌, Vol.51, No2, 2010年2月.
    • 岡嶋雄太, 松山岳史, 坂内祐一, 岡田謙一, "視点座標を基準にした遠隔作業指示", 情報処理学会論文誌「サイバーコミュニケーション環境を実現するネットワークサービス」特集, Vol.51,No.2,2010年2月.
    • 野口大介, 大津香織, 坂内祐一, 岡田謙一, "強弱関係の演出を可能にする香りの提示手法", 情報処理学会論文誌 「マルチメディア、分散、協調とモバイルシステム (DICOMO)」特集号, 2010年3月.
    Home > Paper > Journal Paper > 2008
    2008

    • 佐藤淳太, 門脇亜美, 大津香織, 坂内祐一, 岡田謙一, "順応効果を軽減できるパルス射出による香り提示手法", 情報処理学会論文誌, Vol.49, No.8, 2922-2929, 2008年8月.
    • 渡辺晃一郎, 竹内達史, 井上智雄, 岡田謙一, "操作者識別を利用した対面協調作業支援システム", 電子情報通信学会論文誌サイバーワールド特集号, Vol.J91-D.No12, pp.2755-2764, 2008年12月
    • 門脇亜美, 佐・。淳太, 大津香織, 坂内祐一, 岡田謙一, "呼吸に同期させたパルス射出提示システム", 電気学会論文誌Vol.128-E No.12 pp.455-460 (2008年12月)
    • 小口潔, 田中大吾, 友澤弘充, 重野寛, "マルチホーム環境における帯域集約のためのリンク層状況を利用したコネクション制御手法", 情報処理学会論文誌, Vol.50, No.1, pp.98--107 (2009年1月).
    • 高田格, 栖関邦明, 杉山阿葵, 岡田謙一, "2つの遠隔会議への同時参加支援手法", 情報処理学会論文誌, vol.50, No.1, pp.236-245, 2009年1月.
    • 門脇亜美, 佐藤淳太, 大津香織, 坂内祐一, 岡田謙一, "一呼吸中での香り切り替えにおける嗅覚の時間特性の測定", におい・かおり環・ォ学会誌, Vol.40, No.1, pp.1-10, 2009年1月.
    • Shun Yamamoto, Hidekazu Tamaki, Yuichi Bannai, Kenichi Okada, "Method for Sharing Real Objects with Different Syntax through Virtual Stickers between Distant Mixed Reality Spaces", International Journal of Informatics Society, Vol.1, No.1, pp.27-34, Jan. 2009.
    • 稲場太郎, 田原慎也, 川口信隆, 塩澤秀和, 重野寛, 岡田謙一, "デジタルフォレンジックのため のワーム感染経路特定手法 ", 情報処理学会論文誌, Vol.50, No.3, pp.1002--1011, 2009年3月
    • 大槻明, 岡田謙一, "組織戦略立案及び課題解決時におけるナレッジマネジメントを応用した新知識創造支援", 日本創造学会論文誌第12号, P60-69, 2008年.
    Home > Paper > Journal Paper > 2007
    2007

    • 中村 亮太, 井上 亮文, 岡田 謙一, 市村 哲, "学習者の注目を集めることができる講義映像コンテンツの自動作・ャ", 情報処理学会論文誌, vol.48, No.7, pp.2439-2446. , 2007年7月.
    • 坂内祐一, 玉木秀和, 鈴木雄士, 重野寛, 岡田謙一, "実物体を用いたMR空間での遠隔協調作業", 情報処理学会論文誌, Vol.48, No.7, pp.2465-2476, 2007年7月
    • 玉木秀和, 山本峻, 岡嶋雄太, 坂内祐一, 岡田謙一, "MR空間における準同期的な実物体共有による遠隔作業支援", VR学会論文誌特集号, Vol.12, No.4, pp.529-536, 2007年12・・
    • 中澤啓介, ・k望, 高木健士, 井上智雄, 重野 寛, 岡田 謙・・ "ランドマークの視認性に基づいた動的な案内地図作成", 情報処理学会論文誌MBL特集号, Vol.49, No.1, pp233-241, 2008年1月.
    • 門脇亜美, 佐藤淳太, 坂内祐一, 岡田謙一",香りのパルス刺激に対する嗅覚の時間特性の測定とモデル化", におい・かおり環境学会誌, 39巻1号, pp.36-43, 2008年1月
    • 高田格, 津村弘輔, 重野寛, 岡田謙一, "短縮再生と映像切替えを用いた二重映像視聴手法", 情報処理学会論文誌特集号, Vol.49,No.1,pp.150-159,2008年1月
    • Nobutaka Kawaguchi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "d-ACTM/VT: A Distributed Virtual AC Tree Detection Method", IPSJ Journal, Vol.49, No.2, pp.1010-1021, Feb. 2008.
    Home > Paper > Journal Paper > 2006
    2006

    • 江木啓訓, 西川真由佳, 安西悠, 重野寛, 岡田謙一, "グループ支援を目的とした協同作業空間の雰囲気伝達手法", 情報処理学会論文誌, Vol.47, No.4,pp.1219-1229, 2006年4月.
    • 安西悠, 江木啓訓, 西川真由佳, 湯澤秀人, 松永義文, 岡田謙一, "遠隔会議への同時多重参加を目的とした理解度評価", ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol.8, No.2, pp.61-68, 2006年5月.
    • 福井健太郎, 林剛史, 山本翔太, 重野寛, 岡田謙一 "脳波計を用いたアバタの表情変化手法" 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.11, No.2, pp.205-212, 2006年6月
    • 中村亮太, 井上亮文, 市村哲, 岡田・ェ一, 松下温, "Ghost-Tutor: 個人の学習ペースを考慮した学習支援システム", 情報処理学会論文誌, Vol.47, No.7, pp.2099-2106, 2006年7月
    • 北原圭吾, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, "協調学習のためのテーブルトップインタフェース", 情報処理学会論文誌, Vol.47, No.11, pp.3054-3062, 2006年11月.
    • 成田干城, 春名恒臣, 重野寛, 岡田謙一, "車車間通信による道路固定型ネットワークの構築", 情報処理学会論文誌, Vol.47, No.12, pp.3267-3276, 2006年12月.
    • 坂内祐一, 石澤正行, 重野寛, 岡田謙一, "感性語を媒介にした香りコミュニケーションモデル", 情報処理学会論文誌, Vol.47, No.12, pp.3414-3422, 2006年12月
    • 住谷哲夫, 津村弘輔, 高田格, 重野寛, 岡田謙一, "多重ワークにおける会議中継カメラの自動切替え手法", 情報処理学会論文誌, Vol.48, No.1, pp.356-364, 2007年1月.
    • 宮狭和大, 坂内祐一, 鈴木雄士, 玉木秀和, 重野寛, 岡田謙一, "MR空間における仮想シールを介したシンタックスの異なる実物体の遠隔共有手法",情報処理学会論文誌, Vol.48, No.1, pp.134-147, 2007年1月
    • 中村亮太, 井上亮文, 岡田謙一, 市村哲, "個人ビデオのための眼球運動を利用したデジタルカメラワーク", 情報処理学会論・カ誌, Vol.48, No.1, pp.163-170, 2007年1月.
    • Shintaro Ueda, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada, NAL Level Stream Authentication for H.264/AVC, 情報処理学会論文誌, Vol. 48, No. 2, pp. 635-643, Feb. 2007.
    • 川口信隆, 重野寛, 上田真太郎, 塩澤秀和, 岡田謙一, "サイレントワーム検知のためのアノマリコネクションツリーメソッド", 情報処理学会論文誌 Vol.48, No.2 pp.614-624, 2007年2月.
    • 宮田章裕, 林剛史, 山本翔太, 福井健太郎, 重野寛, 岡田謙一, "自己の脳波状態を反映した協調仮想空間の構築と評価", 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.12, No.1, pp.17-24, 2007年3月.
    Home > Paper > Journal Paper > 2005
    2005

    • Tomoo Inoue, Yasuhiko Morimoto, Youzou Miyadera, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, Supporting teacher’s tasks, from a guidance plan through to a lesson: LectureFlow, The Journal of Information and Systems in Education, vol.3, no.1, pp.49-56, 2004.
    • Masashi HIRAIWA, Hiromitsu ASAKURA, Tateki NARITA, Tomoyuki YASHIRO, Hiroshi SHIGENO, Kenichi OKADA, Dynamic Communication Zone Control Method on Autonomous Decentralized Based Roadside Network Infrastructure, IEICE Transaction on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol.E88-A, No.7, pp.1786-1799, July 2005.
    • 朝倉啓充, 成田干城, 中村めぐみ, 屋代智之, 重野寛, 岡田・ェ一, 連続型路車間通信システムにおける動的ゾーン制御アルゴリズム, 情報処理学会論文誌, Vol.46, No.8, pp.2152-2161, Aug 2005.
    • 坂内祐一, 宮狭和大, 鈴木雄士, 重野寛, 岡田謙一, 作業者視点ステレオ映像を共有する複合現実感遠隔作業支援システム, 日本VR学会論文誌, Vol.10, No.3, pp.381-390, 2005年9月
    • 秦野智也, 廣瀬史明, 福原政彦, 重野寛, 岡田謙一, "TCP Reno との公平性を意識した広帯域データ転送のためのTCP 輻輳制御機構", 電子情報通信学会論文誌, Vol.J88-B, No.11, pp.2263-2274, Nov. 2005.
    • 中村亮太, 井上亮文, 市村哲, 岡田謙一, 松下温, "誘目性の高い講義コンテンツを作成する自動編集システム", 情報処理学会論文誌, Vol.47, No.1, pp.172-181, 2006年1月.
    • 宮狭和大, 坂内祐一, 重野寛, 岡田謙一, "複合現実空間における作業記録の可視化手法の提案と評価", 情報処理学会論文誌, Vol.47, No.1, pp.181-192, 2006年1月.
    • 五十嵐健, 重野寛, ・芟エ武, 三浦章, 岡田謙一, "MP-TCP: マルチホーム環境下において帯域集約を実現するトランスポート層プロトコルの提案",情報処理学会論文誌, Vol.47, No.2, pp.308-321, 2006年2・・
    • Shintaro Ueda, Shin-ichiro Kaneko, Nobutaka Kawaguchi, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada, A Real-Time Stream Authentication Scheme for Video Streams, 情報処理学会論文誌, Vol. 47, No. 2, pp. 415-425, Feb. 2006.
    • 江木啓訓, 重野寛, 岡田謙一, 距離帯を用いた対面コラボレーション支援システム, 情報処理学会論文誌, Vol.47, No.3, pp.711-721, 2006年3月
    • 宮田章裕, 林剛史, 福井健太郎, 重野寛, 岡田謙一, 思考状態と発話停止点を利用した会議の動画ダイジェスト生成支援,情報処理学会論文誌, Vol.47, No.3, pp.906-914, 2006年3月
    • 加藤淳也, 住谷哲夫, 井上亮文, 重野寛, 岡田謙一, タイムシフトを用いた会議中継カメラの自動スイッチング手法,情報処理学会論文誌, Vol.47, No.3, pp.914-923, 2006年3月
    • 福井健太郎, 宮田章裕, 林剛史, 重野寛, 岡田謙一, アバタコミュニケーションにおける脳活動状態アウェアネスを利用した話者支援, ヒューマンインターフェース学会論文誌, Vol.8, No.1, pp.87-94, 2006年2月
    • 野村恭彦, 片山貴嗣, 斉藤研一郎, 岡田謙一, 知識の相互提供を促進する潜在ソシアルネットワーク探索手法, 情報処理学会論文誌:データベース, Vol46, No.SIG 8(TOD 26), pp.72-81, 2005年6月
    Home > Paper > Journal Paper > 2004
    2004

    • Shimon Sakai, Naoaki Mashita, Yasuhiro Yoshimitsu, H. Shigeno, Kenichi Okada, Y. Matsushita, An Efficient Method of Supporting Interactions for an Integrated Distance Learning System, Journal of Distance Education Technologies, Vol.2, No.3, pp.1-10, July-Sept 2004.
    • 古市昌一, 渡部修介, 重野寛, 岡田謙一, 松下温, "災害時における指揮官意思決定訓練のための分散仮想環境構築手法", 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 9, No.2, pp.131-140, 2004
    • 小宅宏明, 宮地玲奈, 川口信隆, 重野寛, 岡田謙一, "機械学習によるネットワークIDSのfalse poseitive削減手法", 情報処理学会論文誌, Vol.45, No.8, pp.2105-2112, 2004年8月
    • 宮田章裕, 福井健太郎, 本田研作, 重野寛, 岡田謙一, "会議を撮影した動画メディアの思考状態インデキシングの提案", 情報処理学会論文誌, Vol.45, No.11, pp.2509-2518, 2004年11月.
    • 平岩賢志, 志村明俊, 相薗岳生, 岡田謙一, "自律分散による高度交通システム(ITS)のためのモバイルネットワーク・プラットフォームの開発と適用性評価", 情報処理学会論文誌, Vol.45, No.12, pp.2706-2719, 2004年12月.
    • Tomoya Hatano, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, Yutaka Matsushita, "Fair Bandwidth Allocation in Diffserv Network", 情報処理学会論文誌, Vol.45, No.12, pp.2773-2781, 2004年12月.
    • Kentaro Fukui, Kensaku Honda, Kenichi Okada, "Promotion of Multiparty Conference in Collaborative Virtual Environments", IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E87-D, No12, pp2540-2547, Dec. 2004.
    • 井上亮文, 平石絢子, 柴貞行, 市村哲, 重野寛, 岡田謙一, 松下温, "シナリオ情報によるオーケストラ演奏のカメラワーク生成手法", 情報処理学会論文誌, Vol.46, No.1, pp.38-50, 2005年1月.
    • 阿倍博信, 福田雅裕, 山田淳, 松本佳宏, 重野寛, 岡田謙一, "インターネット映像配信サー・rスのための映像と付加情報の同期配信方式", 情報処理学会論文誌, Vol.46, No.2, pp.525-535, 2005年2月.
    Home > Paper > International Conference
    International Conference
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • Home > Paper > International Conference > 2016
    2016

    • Shohei Horiguchi, Sayaka Matsumoto, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada,"Electronic Smell Picture Book for Children Using Olfactory Display", International Workshop on Informatics (IWIN2016), pp.189-195, 28-31 August 2016.
    • Ryoki Shinohara, Takashi Kamimoto, Kazuya Sato, Hiroshi Shigeno, "Cache Control Method Mitigating Packet Concentration of Router caused by Interest Flooding Attack" The 15th IEEE International Conference on Trust, Security and Privacy in Computing and Commnications (TRUSTCOM-16), pp.324-331, 23-26 August 2016.
    • Ryosuke Takatsu, Yusaku Maki, Tomoo Inoue, Ken-ichi Okada, Hiroshi Shigeno, "Multiple Virtual Conductors Allow Amateur Orchestra Players to Perform Better and More Easily" 2016 IEEE 20th International Conference on Computer Supported Cooperative Work in Design (2016), pp.486-491, 4-6 May 2016.
    Home > Paper > International Conference > 2015
    2015

    • Saki Tabata, Kohei Ueda, Ryotaro Fukui, Keiko Shimazu, Hiroshi Shigeno, "Disaster Information Gathering System Based on Web Caching and OpenFlow in Unstable Networks," The 30th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2016), pp.17-24, 23-25 March 2016.
    • Takashi Kamimoto, Kenta Mori, Sayaka Umeda, Yuri Ohata, Hiroshi Shigeno, "Cache Protection Method Based on Prefix Hierarchy for Content-oriented Network," The 13th Annual IEEE Consumer Communications & Networking Conference (CCNC 2016), pp.424-429, 9-12 January 2016.
    • Yuki Tayama, Ryuga Kato, Ken-ichi Okada, "Triage Training System: Adjusting the Difficulty Level According to User Proficiency," 14th International Conference on Mobile and Ubiquitous Multimedia (MUM 2015), pp.139-147, 30 November - 2 December, 2015.
    • Ryo Yanagida, Keiji Obara, Koki Ogawa, Hiroshi Shigeno, "An Analysis of Road Map based on Voronoi Diagram for Vehicular Broadcast", 10th International Conference on Broadband and Wireless Computing, Communication and Applications(BWCCA2015), pp.150-156, 4-6 November 2015.
    • Shutaro Homma, Eri Matsuura, Sayaka Matsumoto, Shohei Horiguchi and Ken-ichi Okada, "Response Time in Switching Scents When Converting Scenes", The 14th IEEE International Conference of Ubiquitous Computing and Communications (IUCC2015), pp.1302-1307, 26-28 October 2015.
    • Eri Matsuura, Shutaro Homma, Shohei Horiguchi, Sayaka Matsumoto and Ken-ichi Okada, "Development of Olfactory Display Using Pulse Ejection for Medical Applications", 17th International Conference on E-health Networking, Application & Services (HealthCom2015), pp.533-538, 14-17 October 2015.
    • Sayaka Matsumoto, Shutaro Homma, Eri Matsuura, Shohei Horiguchi and Ken-ichi Okada,"Dissolve in Scents Using Pulse Ejection", International Workshop on Informatics (IWIN2015), pp.199-207, 6-9 September 2015.
    • Keiji Obara, Ryosuke Akamatsu, Hiroshi Shigeno, "BRNT: Broadcast Protocol with Road Network Topology for Urban Vehicular Ad Hoc Networks," IEEE 82nd Vehicular Technology Conference(VTC2015-Fall), pp.1-5, 6-9 September 2015.
    • Kenta Mori, Takashi Kamimoto, Hiroshi Shigeno, "Push-Based Traffic-Aware Cache Management in Named Data Networking," The 18th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS2015), pp.309-316, 2-4 September 2015.
    • Yuri Ohata, Sayaka Umeda, Takashi Kamimoto, Hiroshi Shigeno, "Secure Routing Protocol Considering Load Distribution in Mobile Ad hoc Networks," The 2015 IEEE International Symposium on Recent Advances of Trust, Security and Privacy in Computing and Communications (RATSP2015), pp.840-847, 20-22 August 2015.
    • Sayaka Umeda, Takashi Kamimoto, Yuri Ohata, Hiroshi Shigeno, "Interest Flow Control Method Based on User Reputation and Content Name Prefixes in Named Data Networking," The 2015 IEEE International Symposium on Recent Advances of Trust, Security and Privacy in Computing and Communications (RATSP2015), pp.710-717, 20-22 August 2015.
    Home > Paper > International Conference > 2014
    2014

    • Hiroyuki Endo, Shinnosuke Furuya and Ken-ichi Okada, "MR Manual and Authoring Tool with Afterimages," The 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2015), pp.890-895, 25-27 March, 2015.
    • Yusaku Maki, Satoshi Gondo, Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada, "Travel Agency Desk Support System Using Interest Degree," The 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2015), pp.882-889, 25-27 March, 2015.
    • Misaki Hagino, Yuki Tayama and Ken-ichi Okada, "A Triage Training System with Dynamic Scenario Change," The 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2015), pp.868-875, 25-27 March, 2015.
    • Kenta Mori, Sho Hatakeyama and Hiroshi Shigeno, "DCLA: Distributed Chunk Loss Avoidance Method for Cooperative Mobile Live Streaming," The 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2015), pp.837-843, 25-27 March, 2015.
    • Ryosuke Akamatsu, Keiji Obara and Hiroshi Shigeno, "Road-Oriented Geographic Routing Protocol for Urban Vehicular Ad Hoc Networks," The 29th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops (WAINA 2015), pp. 721-726, 25-27 March 2015.
    • Sayaka Umeda, Sonoko Takeda and Hiroshi Shigeno, "Trust Evaluation Method Adapted to Node Behavior for Secure Routing in Mobile Ad hoc Networks," The Eighth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU 2015), pp.145-150, 20-22 January 2015.
    • Shutaro Homma, Risa Suzuki, Eri Matsuura and Ken-ichi Okada, "Difference of Olfactory Detection Threshold between Measuring Methods by Olfactory Display Using Pulse Ejection," 2nd World Congress of Digital Olfactory Society (DOS 2014), pp.53, 8-9 December 2014.
    • Risa Suzuki, Shutaro Homma, Eri Matsuura and Ken-ichi Okada, "System for Presenting and Creating Smell Effects to Video," 16th ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI 2014), pp.208-215, 12-16 November 2014.
    • Hirokazu Kumazaki, Hirotaka Kosaka, Takashi Fujisawa, Sakae Mizushima, Eri Matsuura, Risa Suzuki, Kennichi Okada, Tarou Muramatsu, Masaru Mimura and Akemi Tomoda, "Assessment of Olfactory Detection Thresholds in Adolescents With Autism Spectrum Disorder Using New Olfactory Measurement System," AACAP's 61st Annual Meeting, 20-25 October 2014.
    • Yuki Tayama, Misaki Hagino and Ken-ichi Okada,"Using a Human-Shaped Input Device for Telerehabilitation," IEEE International Conference on Healthcare Informatics 2014 (ICHI 2014), pp.135-143, 15-17 September, 2014.
    • Eri Matsuura, Risa Suzuki, Shutaro Homma and Ken-ichi Okada, "Measurement of Olfaction in Children with Autism by Olfactory Display Using Pulse Ejection," International Workshop on Informatics(IWIN2014), pp.131-136, 10-12 September 2014.
    • Satoshi Gondo, Kasumi Tarukawa, Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada, "Soccer Tactics Analysis Supporting System Displaying the Player's Actions in Virtual Space," The 2014 IEEE 18th International Conference on Computer Supported Cooperative Work in Design (CSCWD 2014), pp.581-586, 21-21 May 2014.
    • Sho Hatakeyama, Yoshiki Sakata and Hiroshi Shigeno, "Cooperative Mobile Live Streaming Considering Neighbor Reception," The 28th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA 2014), pp.65-72, 13-16 May 2014.
    Home > Paper > International Conference > 2013
    2013

    • Ryosuke Akamatsu, Masaki Suzuki, Takuya Okamoto, Koichiro Hara, Hiroshi Shigeno, "Adaptive Delay-based Geocast Protocol for Data Dissemination in Urban VANET," The 7th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU2014), pp.141-146, 6-8 January 2014.
    • Takuya Okamoto, Hiroshi Shigeno, "Data Collection Method Using Two Types of Forwarding Nodes for Energy Saving in Triage Network," The 7th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking(ICMU2014), pp.135-140, 6-8 January 2014.
    • Sonoko Takeda, Hiroki Ushikubo, Hiroshi Shigeno,“SPTrust: Reputation Aggregation Method Based on Similarity to Reputation Scores of Power Nodes in Unstructured P2P Networks”, The 8th International Conference on Broadband and Wireless Computing, Communiation and Applications (BWCCA 2013), pp.265-272, 28-30 October 2013.
    • Hiroki Ushikubo, Sonoko Takeda, and Hiroshi Shigeno,"A Reputation Aggregation Method Considering File Request Distribution and Peer Behavior in Unstructured P2P Networks," The 16th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2013), pp.162-169, 4-6 September 2013.
    • Akinori Suzuki, Hiroko Shindo, and Hiroshi Shigeno, "Location Estimation Considering Inside and Outside Wireless LAN Coverage Area," The 16th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2013), pp.242-249, 4-6 September 2013.
    • Aya Fukasawa, Risa Suzuki, and Ken-ichi Okada, "Olfactory measurement system to quantify ability to smell using pulse ejection," IEEE International Conference on Healthcare Informatics 2013 (ICHI 2013), pp.99-106, 9-12 September 2013.
    • Misaki Hagino, Yoshiaki Ando, and Ken-ichi Okada, "Disaster-Relief Training System Using Electronic Triage with Voice Input," International Workshop on Informatics (IWIN 2013), pp.81-88, 1-4 September 2013.
    • Kasumi Tarukawa, Tomoo Inoue, and Ken-ichi Okada, "Multi-view is Useful for More Accurate Understanding of Object in a Virtual Soccer Field," The 2013 17th IEEE International Conference on Computer Supported Cooperative Work in Design (CSCWD 2013), pp.357-362, 27-29 June 2013.
    Home > Paper > International Conference > 2012
    2012

    • Tatsuki Tatara, Makoto Kikkawa and Ken-ichi Okada, "Adding Scent to Television Broadcasts by Using Closed Caption Data," The 27th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2013), pp.822-829, 25-28 March 2013.
    • Takuya Okamoto, Takuya Saito and Hiroshi Shigeno, "A Energy Efficient Data Collection Method by Two Types Routes Selection in Triage Networks," The 27th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2013), pp.9-16, 25-28 March 2013.
    • Takashi Yajima, Hiroki Ushikubo and Hiroshi Shigeno, "Reputation Aggregation Method Considering Reliability of Newly Joining Peers in Unstructured P2P Networks," The Seventh International Conference on Broadband, Wireless Computing, Communication and Applications (BWCCA 2012), pp.74-81, 12-14 November 2012.
    • Koichiro Hara, Masaki Suzuki, Taisei Tokuda and Hiroshi Shigeno, "Comparative Evaluation of Information Dissemination Method for Dynamic Vehicular Route Planning," The 12th International Conference on ITS Telecommunications (ITST 2012), pp.107-111, 5-8 November 2012.
    • Yoshiki Sakata, Kazuyuki Takayama, Rei Endo and Hiroshi Shigeno, "A Chunk Scheduling based on Chunk Diffusion Ratio on P2P Live Streaming," The 15th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2012), pp.74-81, 26-28 September 2012.
    • Aya Fukasawa and Kenichi Okada, "Short Time Measurement Method for Detection Threshold with Scent Presentation Technique of Pulse Ejection," International Workshop on Informatics (IWIN 2012), pp.47-52, 4-7 September 2012.
    • Rei Endo, Kazuyuki Takayama, Yoshiki Sakata and Hiroshi Shigeno, "Neighbor Selection Method based on Sending Capacity for P2P Live Streaming with Layer Coding," The 9th IEEE International Conference on Ubiquitous Intelligence and Computing (UIC 2012), pp.264-271, 4-7 September 2012.
    • Kasumi Tarukawa, Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada, "Introducing Gestural Operation of the Viewpoint in a 3D Virtual Space of a Multiple Perspectives System," The Sixth International Conference on Collaboration Technologies 2012 (CollabTech 2012), pp.106-112, 27-29, August 2012.
    • Yoshiaki Ando, Yuki Takahashi and Ken-ichi Okada, "Method of Displaying Injured Person Information with Augmented Reality for Electronic Triage Training," The Sixth International Conference on Collaboration Technologies 2012 (CollabTech 2012), pp.113-118, 27-29 August 2012.
    • Hiroshi Kure, Chifumi Nishioka and Ken-ichi Okada, "Cybersecurity Incident Management through Collaborative Security Log Analysis System," The Sixth International Conference on Collaboration Technologies 2012 (CollabTech 2012), pp.127-132, 27-29 August 2012.
    • Masaki Suzuki, Taisei Tokuda and Hiroshi Shigeno, "Overtaking Action Control Method Based On FCFS Policy Considering CO2 Emissions," The Sixth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU-2012), pp.106-113, 23-24 May 2012.
    • Hiroko Shindo, Takahiro Nagai and Hiroshi Shigeno, "Virtual Access Point Allocation Method for High Density WLANs," The Sixth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU-2012), pp.69-76, 23-24 May 2012.
    • Takuya Saito and Hiroshi Shigeno, "Data Collection Method Adapting Density of Sensor and Node's Priority in Triage Network," The Sixth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU-2012), pp.24-31, 23-24 May 2012.
    Home > Paper > International Conference > 2011
    2011

    • Makoto Kikkawa, Ginga Kamei and Ken-ichi Okada, "Instruction for Remote MR Cooperative Work with Captured Still Worker’s View Video", The 26th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2012), 26-29 Mar. 2012.
    • Shin Tezuka, Ryuya Uda and Ken-ichi Okada, "ADEC: Assured Deletion and Verifiable Version Control for Cloud Storage", The 26th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2012), pp.23-30, 26-29 Mar. 2012.
    • Kazuyuki Takayama, Takaya Fujimoto, Rei Endo and Hiroshi Shigeno, "Neighbor Selection Based On Transmission Bandwidth on P2P Live Streaming Service", The Eighth International Symposium on Frontiers of Information Systems and Network Applications , pp.105-110, 26-29 Mar. 2012.
    • Yuto Toguchi and Hiroshi Shigeno, "CDS-Based Routing Scheme Considering Node Properties in Triage Network", Eighth International Workshop on Heterogeneous Wireless Networks, pp.514-519, 26-29 Mar. 2012.
    • Yosuke Horiuchi, Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada, "Virtual Stage Linked with a Physical Miniature Stage to Support Multiple Users in Planning Theatrical Productions", International Conference on Intelligent User Interfaces 2012(IUI 2012), pp.109-118, Feb. 2012.
    • Chifumi Nishioka, Masahiro Kozaki and Ken-ichi Okada, "Visualization System for Log Analysis with Probabilities of Incorrect Operation", The 17th IEEE International Conference on Parallel and Distributed Systems (ICPADS 2011), pp.929-934, Dec. 2011.
    • Takahiro Nagai and Hiroshi Shigeno, "A Framework of AP Aggregation Using Virtualization for High Density WLANs", Third IEEE International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems (INCoS 2011), pp. 350-355, Nov. 2011.
    • Shohei Kanda, Masaki Suzuki, Ryo Harada and Hiroshi Shigeno, "A Multicast-based Cooperative Communication Method for Platoon Management (Poster)", 2011 IEEE Vehicular Networking Conference, pp.107-114, 14-16 Nov. 2011.
    • Masaki Suzuki, Ryo Harada, Shohei Kanda and Hiroshi Shigeno, "Overtaking Priority Management Method Between Platoons and Surrounding Vehicles Considering Carbon Dioxide Emissions (Poster)", 2011 IEEE Vehicular Networking Conference, pp.238-245, 14-16 Nov. 2011
    • Takuya Saito, Hiroki Tamura, Yuto Toguchi and Hiroshi Shigeno, "Examination of Data Transmission Adapting to Density of Sensor in Triage Network", Sixth International Conference on Broadband and Wireless Computing, Communication and Applications (BWCCA 2011), pp.105-111, Oct. 2011.
    • Yuki Takahashi, Hiroaki Kojima and Ken-ichi Okada, "Injured Person Information Management during Second Triage", In Proceedings of the 24th annual ACM symposium on User interface software and technology (UIST '11), pp.97-105, Oct. 2011.
    • Yosuke Horiuchi, Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada, "Extending the Multi-user Tabletop Interface by Direction-aware Physical Objects for Collaborative Work in Planning Theater Production", International Workshop on INformatics 2011 (IWIN 2011), pp.182-189, Sep. 2011.
    • Sayumi Sugimoto, Ryo Segawa, Daisuke Noguchi, Yuichi Bannai and Kenichi Okada, "Presentation Technique of Scents Using Mobile Olfactory Display for Digital Signage", INTERACT 2011, Part III, LNCS 6948, pp. 323-337, Sep. 2011.
    • Takashi Yajima, Asaki Matsumoto and Hiroshi Shigeno, "Hub Node Reinforcement against Forwarding Obstruction Attacks in Peer-to-Peer Networks", The 5-th International Workshop on Advanced Distributed and Parallel Network Applications (ADPNA-2011), pp.388-393, 7-9 Sep. 2011.
    • Taisei Tokuda, Masaki Suzuki, Shohei Kanda and Hiroshi Shigeno, "Velocity Decision Algorithm for Platooning based on Converging Sequence and Converging Possibility", The 11th International Conference on Intelligent Transport Systems Telecommunications (ITST 2011), pp.69-74, 23-25 Aug. 2011.
    • Takashi Yajima, Asaki Matsumoto and Hiroshi Shigeno, "PTrust: Provisional Value Based Trust for Reputation Aggregation in Peer-to-Peer Networks", 1st International Symposium on Access Spaces (IEEE-ISAS 2011), pp.180-185, 17-19 Jun. 2011.
    • Daisuke Noguchi, Sayumi Sugimoto, Yuichi Bannai and Kenichi Okada "Time Characteristics of Olfaction in a Single Breath", Proceedings of the 2011 annual conference on Human factors in computing systems (CHI 2011), pp.83-92, 7-11 May. 2011.
    Home > Paper > International Conference > 2010
    2010

    • Hiroaki Kojima, Kentaro Nagahashi and Ken-ichi Okada, "Proposal of the Disaster-Relief Training System Using the Electronic Triage Tag", THe 25th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications(AINA2011), pp.256-263, 22-25 Mar. 2011.
    • Takaya Fujimoto, Rei Endo, Kei Matsumoto, Hiroshi Shigeno, "Video-Popularity-based Caching Scheme for P2P Video-on-Demand Streaming", The 25th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2011), March, 2011.
    • Hiroki Tamura, Hikaru Kobayashi, Hiromitsu Tomozawa, Hiroshi Shigeno, "Variant Path Multiplicity Routing Algorithm Adapted to Importance of Data", The 25th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2011), March, 2011.
    • Ginga Kamei, Takeshi Matsuyama, Ken-ichi Okada, "Spatial Switching between Shared and Private Modes in Remote Cooperative Work with Mixed Reality", 20th International Conference on Artificial Reality and Telexistence(ICAT2010), pp.131-137, 1-3 Dec. 2010.
    • Shohei Kanda, Ami Uchikawa, Ryo Harada, Hiroshi Shigeno, "Implementation and Experiment of Multi-Modal Transmission System for Stable Communication", the Second IEEE Vehicular \ Networking Conference(VNC 2010), pp.328-335, 13-15 Dec. 2010.
    • Asaki Matsumoto , Yo Mashimo, Masanori Yasutomi and Hiroshi Shigeno, "ILGT: Group Reputation Aggregation Method for Unstructured Peer-to-Peer Networks", The 16th International Conference on Parallel and Distributed Systems(ICPADS2010), pp.197-204, 8-10 Dec. 2010.
    • Hiroki Tamura, Hikaru Kobayashi, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, "Examination of Selection for Relay Nodes Adapted to Priority of Transportation in Triage Network", Fifth International Conference on Broadband and Wireless Computing, Communication and Applications (BWCCA 2010), pp.142-148, November, 2010.
    • Tomoya Kuroki, Ami Uchikawa, Ryo Harada, Shohei Kanda, Hiroshi Shigeno, "Road-Segment-based Data Dissemination to the Specified Route", The 10th International Conference on Intelligent Transport Systems Telecommunications (ITST 2010), November, 2010.
    • Ryo Harada, Tomoya Kuroki, Shohei Kanda, Hiroshi Shigeno, "An Influence of Mobility Model with Traffic Light for Vehicular Ad-hoc Networks", The 10th International Conference on Intelligent Transport Systems Telecommunications (ITST 2010), November, 2010.
    • Ginga Kamei, Takeshi Matsuyama, Ken-ichi Okada, "Augmentation of Check in/out Model for Remote Collaboration with Mixed Reality", Proceedings of the 2010 9th IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality, pp.243-244, 13-16 Oct. 2010.
    • Sayumi Sugimoto, Daisuke Noguchi, Yuichi Bannai, KenichiOkada, "Ink Jet Olfactory Display Enabling Instantaneous Switches of Scents", Proceeding of the ACM Multimedia 2010 International Conference, pp.301-310, October, 2010.
    • Hikaru Kobayashi, Hiromitsu Tomozawa, Hiroki Tamura, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, "Proposal of Walkable Path Discovery Technique in the Triage Spot", The 13-th International Conference on Network-Based Information Systems(NBiS-2010), pp.14-21, September14-16, 2010.
    • Ami Kadowaki, Daisuke Noguchi, Sayumi Sugimoto, Yuichi Bannai, Kenichi Okada, "Development of a High- performance Olfactory Display and Measurement of Olfactory Characteristics for Pulse Ejections", 2010 10th Annual International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2010), July, 2010.
    • Masanori Yasutomi, Yo Mashimo, Hiroshi Shigeno, "GRAT:Group Reputation Aggregation Trust for Unstructured Peer-to-Peer Networks", The 12th International Workshop on Multimedia Network Systems and Applications(MNSA2010), pp.126-133, June 2010
    • Takahiro Fujishiro, Akane Sato, Yoko Kumagai, Tadashi Kaji, Kenichi Okada, "Development of Hi-Speed X.509 Certification Path Validation System ", 2010 IEEE 24th International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops(AINA 2010), pp269-274,April, 2010.
    • Yuki Nakayama, Seiji Shibaguchi, Kenichi Okada, "A Visualization System for Analyzing Information Leakage", Advances in Digital Forensics VI, Springer, Heidelberg, pp. 255-267, 2010.
    Home > Paper > International Conference > 2009
    2009

    • Shin Tezuka, Hiroko Tomori, Ryuya Uda and Kenichi Okada, "Distributed Secure Virtual File System Using Hysteresis Signatures", In Proceedings of The IEEE 23rd International Conference on. Advanced Information Networking and Applications, CFP09AIN-CDR, pp.90-97, May, 2009.
    • Hirokazu Miyata, Ryuya Uda and Kenichi Okada, "The Efficiency Method of Sanitizable Signature Scheme for SMF", In Proceedings of The IEEE 23rd International Conference on. Advanced Information Networking and Applications, CFP09AIN-CDR, pp.495-502, May, 2009.
    • Rei Endo, Kenji Takagi and Hiroshi Shigeno, "GBLT: Load Distribution Method for High Density by User Behavior in MMO Virtual Environment", In Proceedings of The IEEE 23rd International Conference on. Advanced Information Networking and Applications, CFP09AIN-CDR, pp.792-799, May, 2009.
    • Hikaru Kobayashi, Hiromitsu Tomozawa, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, "Efficient Routing Using Node Pull Out Estimation", 4th International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems(CISIS-2010), pp.193-200, February, 2010.
    • Hiromitsu Tomozawa, Kiyoshi Oguchi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "Message Sending Method Using Patients' Priority For Medical Sensor Network", 29th IEEE International Conference on Distributed Computing Systems Workshops, CFP0928C-CDR, pp.194-200, June, 2009.
    • Yuta Okajima, Shun Yamamoto, Yuichi Bannai, Kenichi Okada, "An Instruction Method for Displaying Trajectory of an Object in Remote Collaborative MR on the Basis of Changes in Relative Coordinates", The 9th Annual International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2009), pp.43-49, July, 2009.
    • Kaori Ohtsu, Junta Sato, Yuichi Bannai, Ken-ichi Okada, "Scent Presentation Technique of Pulse Ejection Synchronized with Breathing", The 9th Annual International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2009), pp.125-128, July, 2009.
    • Tatsushi Takeuchi, Koichiro Watanabe, Tomoo Inoue, Ken-ichi Okada, "DiamondTheater: A System for Reproducing Theater and Supporting Creative Activities", The 13th International Conference on Human-Computer Interaction(HCII 2009), pp.416-425, July, 2009.
    • Kentaro Nagahashi, Kuniaki Suseki, Ken-ichi Okada "Proposal of Injured Person Information Input Terminal using Triage System at A Casualty Scene", The Fifth International Conference on Collaboration Technologies 2009 (CollabTech2009), pp.90-95, August, 2009.
    • Yo Mashimo, Masanori Yasutomi, and Hiroshi Shigeno, "SRJE: Decentralized Authentication Scheme against Sybil Attacks", 12th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS2009), pp.220-225, August, 2009.
    • Kaori Ohtsu, Junta Sato, Yuichi Bannai, Kenichi Okada, "Measurement of Olfactory Characteristics for Two Kinds of Scent in a Single Breath", The 12th IFIP TC.13 Conference on Human -Computer Interaction (INTERACT 2009), pp.306-318, August, 2009.
    • Seiji Shibaguchi, Yuki Nakayama, Ken-ichi Okada",Worm Pass Identification Using Visualization System", International Workshop on Software Security Process (SSP-09), pp.498-503, August, 2009.
    • Daiki Nishihama, Tatsushi Takeuchi, Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada, "AR Chemistry : Building up Augmented Reality for Learning Chemical Experiment", International Workshop on INformatics 2009 (IWIN 2009), pp.20-24, September, 2009.
    • Ryohei Hatori, Ami Uchikawa, Tomoya Kuroki and Hiroshi Shigeno",Condition-based Data Dissemination Method Combining Adaptive Beacon Transmission and Autonomous Packet Forwarding",The 34th IEEE Conference on Local Computer Networks (LCN 2009),pp.702-707, October, 2009.
    • Tomoya Kuroki, Ryohei Hatori, Ami Uchikawa and Hiroshi Shigeno",A Distributed Data Propagation Method to Multiple Areas by Using a V2V Communication",The 9th International Conference on Intelligent Transport System Telecommunications (ITST 2009),pp.298-303, October, 2009.
    • Hironori Egi, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada, Grasping Contextual> Awareness inside a Workspace at the Entrance to Support Group> Interaction, Internet Technology and Secured Transactions Conference> 2009 (ICITST-2009), pp.178-185, 2009.11.
    • Hiromu Miyashita, Ryo Segawa, Kenichi Okada, "Estimation of Thinking States in Cyberspace Using Multiple Physiological Parameters", Proceedings of the 16th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (ACM VRST 2009), pp.237-238, November, 2009.(POSTER)
    • Daisuke Noguchi, Kaori Ohtsu, Yuichi Bannai, Kenichi Okada, "Scent Presentation Expressing Two Smells of Different Intensity Simultaneously", 2009 Joint Virtual Reality Conference of EGVE - ICAT - EuroVR, pp.53-60, December, 2009
    • Ami Uchikawa, Ryohei Hatori, Tomoya Kuroki, Hiroshi Shigeno",Filter Multicast : A Dynamic Platooning Management Method",2nd IEEE Intelligent Vehicular Communications System Workshop(IVCS'10), January, 2010.
    • Yuki Nakayama, Seiji Shibaguchi, Ken-ichi Okada, "Visualization Method for Tracing Pathways of Confidential Information", Sixth Annual IFIP WG 11.9 International Conference on Digital Forensics, January 2010.
    • Takahiro Fujishiro, Akane Sato, Yoko Kumagai, Shingo Hane, Tadashi Kaji,Kenichi Okada, "Using Multiple Cryptographic Modules for Server-based Certificate Validation System", The 12th International Conference on Advanced Communication Technology (ICACT2010), pp1549-1554, February, 2010.
    Home > Paper > International Conference > 2008
    2008

    • Junta Sato, Kaori Ohtsu, Yuichi Bannnai, Ken-ichi Okada, "Effective Presentation Techniqu e of Scent Using Small Ejection Quantities of Odor", IEEE VR 2009, pp.151-158, March 2009.
    • Nobutaka Kawaguchi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "A Distributed Detection of Hit-list Worms", In Proceedings of The IEEE InternationalConference on Communications 2008, May, 2008.
    • Yojiro Okada, Ryohei Hatori, Hiroshi Shigeno, "A Data Dissemination Method for Vehicular Ad-hoc Networks Based on Traffic Information Class and Running Condition", The Fourth International Workshop on Vehicle-to-Vehicle Communications (V2VCOM 2008), pp.27-34, June, 2008.
    • Yuta Okajima, Shun Yamamoto, Yuichi Bannai, Ken-ichi Okada, "Expression of the Remote User in the Mixed Reality Remote Collaboration", In Proc. of The Fourth International Conference on Collaboration Technologies, pp.116-121, August, 2008.
    • Noriyuki Hashimoto, Masaki Suzuki, Takuya Komata, Hiroshi Shigeno, Kyoko Ariyasu, Hiroshi Senoo, "User Feedback Collection method with Trackback for TV Broadcast Services", In Proc. of the Fourth International Conference on Collaboration Technologies, pp.60-65, August, 2008
    • Seiji Shibaguchi, Taro Inaba, Hidekazu Shiozawa, Ken-ichi Okada, "Visualization of File Transfer Root for Digital Forensics", In Proc. of The Fourth International Conference on Collaboration Technologies, pp.157-162, August, 2008.
    • Kaori Ohtsu, Junta Sato, Yuichi Bannai, and Kenichi Okada, "Pulse Ejection Presentation System of Odor Synchronized with the User’s Breathing", In Proc. of International Workshop on Informatics 2008, pp.138-143, September, 2008.
    • Kuniaki Suseki, Aki Sugiyama, Ken-ichi Okada, "Twofold TV Watching Method with Shortened Video Playing", In Proc. of Soft Computing and Intelligent Systems and 9th International Symposium on advanced Intelligent Systems 2008, pp.104-109, September, 2008.
    • Shin Tezuka, Akifumi Inoue, Ryuya Uda, Kenichi Okada, "Distributed Secure Virtual File System Using FUSE", In Proceedings of the 8th IFIP Conference on e-Business, e-Services, and e-Society, I3E 2008, pp.161-172, September, 2008.
    • Koichiro Watanabe, Tatsushi Takeuchi,Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada, "Tangible Tabletop Interface that Supports Cooperative Learning in Face-to-face Environment", In Proc. of The 16th International Conference on Computers in Education, pp.463-467, October, 2008.
    • Hiromu Miyashita, Masaki Hayashi, Ken-ichi Okada, "Implementation of EOG-based Gaze Estimation in HMD with Head-tracker", 18th International Conference on Artificial Reality and Telexistence, pp.20-27, December, 2008.
    • Masaki Hayashi, Hiromu Miyashita, Ken-ichi Okada, "A Method of Supporting Personal Activities in Virtual Reality Space Utilizing Physiological Data", 18th International Conference on Artificial Reality and Telexistence, pp.101-108, December, 2008.
    • Aki Sugiyama, Kuniaki Suseki and Ken-ichi Okada, "Multiple Conference Support Method Using Variable Speed Playing and Video Image Switching", 18th International Conference onArtificial Reality and Telexistence, pp.281-284, December, 2008.
    • Junta Sato, Kaori Ohtsu, Yuichi Bannnai, Ken-ichi Okada, "Pulse Ejection Technique of Scent to Create Dynamic Perspective", 18th International Conference on Artificial Reality and Telexistence, pp.167-174, December, 2008.
    Home > Paper > International Conference > 2007
    2007

    • Nobutaka Kawaguchi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "d-ACTM: Distibuted Anomaly Connection Tree Method to detect Silent Worms", In Proc. of 26th IEEE International Performance, Computing and Communications Conference (Malware'07 Track), pp.510-517, April, 2007.
    • Shintaro Ueda, Yasutaka Shinzaki, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "H.264/AVC Stream Authentication at the Network Abstraction Layer", In Proc. of 8th IEEE SMC Information Assurance Workshop, pp.302-308, June, 2007.
    • Shinya Tahara, Nobutaka Kawaguchi, Taro Inaba, Hidekazu Shiozawa, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, "MSP-system: Mobile Secure Passport System to detect Malicious Users", In Proc. of 8th IEEE SMC Information Assurance Workshop, pp.277-283, June, 2007.
    • Tsuneomi Haruna, Yojiro Okada, Hiroshi Shigeno, "A Construction Method of Road-Static Network with Vehicular Ad-hoc Networks", The Third International Workshop on Vehicle-to-Vehicle Communication 2007.
    • Nobutaka Kawaguchi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "Detection of Silent Worms using Anomaly Connection Tree", In Proc. of The IEEE 21st International Conference on Advanced Information Networking and Applications, pp.412-419,June, 2007.
    • Aki Sugiyama, Itaru Takata, Hironori Egi, Ken-ichi Okada, "Proposal for Management and Presentation of Messages by Intelligent Door", In Proc. of The Third International Conference on Collaboration Technologies, July, 2007.
    • Akihiro Miyata, Takefumi Hayashi, Shota Yamamoto, Masaki Hayashi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "Conference Movie Digesting System using Mental States and Wordless Scenes", In Proc. of The Third International Conference on Collaboration Technologies, July, 2007.
    • Koichiro Watanabe, Ryoko Ishido, Tomoo Inoue, Ken-ichi Okada, "Sensory Collaboration with Tabletop Interface that Identifies Operators of both 3D and 2D objects", In Proc. of The Third International Conference on Collaboration Technologies, pp.91-96, July, 2007.
    • Ryoko Ishido, Keigo Kitahara, Tomoo Inoue, Ken-ichi Okada, "Evaluation of Content Handling Methods for Tabletop Interface", In Proc. of The 12th International Conference on Human-Computer Interaction, pp.326-335, July, 2007.
    • Daigo Tanaka, Kiyoshi Oguchi, and Hiroshi Shigeno, "Pulsed ACK: Improivng Robustness of TCP for Asymmetric Bandwidth", In Proc. of 2007 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing, pp.125-128, August, 2007.
    • Hironori Egi, Hisashi Anzai, Itaru Takata and Ken-ichi Okada, "A Fundamental Study for Participating in Multiple Teleconferences", the eleventh IFIP TC13 International Conference on Human-Computer Interaction (INTERACT2007), LNCS 4663, pp.183-196, 2007.9
    • Hidekazu Tamaki, Yuichi Bannai, Shun Yamamoto, Yuta Okajima and Ken-ichi Okada, "A Sharing Method of Real Objects Differ in Syntax each other through Virtual Sticker between Distant Mixed Reality Spaces", International Workshop on Informatics 2007, pp.11-17, September, 2007.
    • Jong-Ok Kim, Hiroshi Shigeno, Akira Yamaguchi, and Sadao Obana, "Airtime-based Link Aggregation at the Co-Existence of WiMAX and WiFi", The 18th Annual IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC’07),Sep. 2007.
    • Ken-ichi Okada, Ryoko Ishido, "Tabletop Interface Identifying Individual Users for Collaborative Working", In Proc. of ASIAGRAPH 2007 in Tokyo, pp.129-134, October, 2007.(Invited Speech)
    • Ami Kadowaki, Junta Sato, Yuichi Bannai, Kenichi Okada, "Presentation Technique of Scent to Avoid Olfactory Adaptation", 17th International Conference on Artificial Reality and Telexistence, pp.97-104, November, 2007.
    • Taro Inaba, Nobutaka Kawaguchi, Sinya Tahara, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada, "Early Containment of Worms Using Dummy Addresses and Connection Trace Back", The 13th International Confernce on Parallel and Distributed Systems, December, 2007.
    • Taro Inaba, Shinya Tahara, Nobutaka Kawaguchi, Seiji Shibaguchi, Hidekazu Shiozawa and Kenichi Okada, "Visualization for Worm Path Identification", Proceedings of 4th Annual IFIP WG 11.9 International Conference on Digital Forensics (ICDF 2008) -Short Papers-, pp.73-82, Jan, 2008.
    • Yo Mashimo, Shintaro Ueda, Yasutaka Shinzaki, and Hiroshi Shigeno, "Examination of Forwarding Obstruction Attacks in Structured Overlay Networks", The Third International Conference on Aailability, Security and Reliability (ARES), pp.1340-1345, 2008.
    • Shun Yamamoto, Hidekazu Tamaki, Yuta Okajima, Yuichi Bannai, Kenichi Okada, "Symmetric Model of Remote Collaborative MR Using Tangible Replicas", IEEE-VR 2008,pp.71-74, 2008.
    • Shota Yamamoto, Hiromu Miyashita, Akihiro Miyata, Masaki Hayashi, Kenichi Okada, "Basic Experiment for Switching Difficulty in Virtual Environment", The Third IASTED-HCI, pp.49-56, 2008.
    • Akihiro Miyata, Shota Yamamoto, Masaki Hayashi, Takefumi Hayashi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "Development and Evaluation of a Collaborative Virtual EnvironmentSupporting Self Feedbacks of Electroencephalogram", In Proceedings of The IEEE 22nd International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA2008),pp.158--165, March 2008.
    Home > Paper > International Conference > 2006
    2006

    • Nobutaka Kawaguchi, Yusuke Azuma, Shintaro Ueda, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "ACTM: Anomaly Connection Tree Method to Detect Silent Worms", In Proc. of The IEEE 20th International Conference on Advanced Information Networking and Applications, Vol.1, pp.901-906, April, 2006.
    • Shintaro Ueda, Shin-ichiro Kaneko, Nobutaka Kawaguchi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "Authenticating Video Streams", In Proc. of The IEEE 20th International Conference on Advanced Information Networking and Applications, Vol.1, pp. 863-868, April, 2006.
    • Kousuke Tsumura, Tesuo Sumiya, Hironori Egi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "Wearable Computer Supported Cooperative Work for Search/Collection Tasks", In Proc. of The Second International Conference on Collaboration Technologies, pp. 78-83, July, 2006.
    • Itaru Takata, Kousuke Tsumura, Hisashi Anzai, Hironori Egi, Kenichi Okada, "Agenda based Multiple Work Support for Video Conferencing Participation and Deskwork", In Proc. of The Second International Conference on Collaboration Technologies, pp. 21-26, July, 2006.
    • Hidekazu Tamaki, Yuichi Bannai, Yuji Suzuki, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, "Remote Collaboration Based on Portable Object in Mixed Reality", In Proc. of The Second International Conference on Collaboration Technologies, pp. 84-89, July, 2006.
    • Hironobu Abe, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada: MEDIA SYNCHRONIZATION METHOD FOR VIDEO HYPERMEDIA APPLICATION BASED ON EXTENDED EVENT MODEL, 2006 IEEE International Conference on Multimedia & Expo ICME2006, pp.1189-1192, Toronto Canada (July 2006)
    • Nobutaka Kawaguchi, Yuzuke Azuma, Shinya Tahara, Hidekazu Shiozawa, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "CMSF: Cooperative Mobile Network Security Information Distribution Framework", in Proc. of The 3rd International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking, pp.99-106, October, 2006.
    • Akihiro Miyata, Takefumi Hayashi, Shota Yamamoto, Masaki Hayashi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, A Proposal of Indexing Conference Movies with Thinking States, The Fifth Internationa Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing (C5 2007), pp.54-61, Kyoto University, Kyoto, Japan, January 24-26, 2007.
    • Tomoya Hatano, Hiroshi Shigeno, and Ken ichi Okada, "TCP-friendly Congestion Control for HighSpeed Network", In IEEE SAINT, Jan. 2007.
    Home > Paper > International Conference > 2005
    2005

    • Nobutaka Kawaguchi, Naohiro Obata, Shintaro Ueda, Yusuke Azuma, Hiroshi Shigeno and Kenichi Okada, "Efficient log authentication for Forensic Computing", IEEE 6th Information Assurance Workshop, pp.215-223, 2005年6月
    • Fumiaki Hirose, Masahiko Fukuhara, Tomoya Hatano, Hiroshi Shigeno, and Ken-ichi Okada, "A Two-Level ECN Marking for Fair Bandwidth Allocation between HSTCP and TCP Reno", in Proceedings of the 25th IEEE ICDCS Workshops (MNSA), pp.763-769, June 2005.
    • Hironori Egi, Keiichirou Ishibashi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "Encouragement of Member Contribution in Face-to-face Meetings through Co-editing Minutes", CollabTech2005, pp.7-12, July 2005.
    • Yuta Maruyama, Tomoo Inoue, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "A Method for Accumulation and Presentation of Multimedia Annotations Focused on the Degree of Attention", CollabTech2005, pp.46-51, July 2005.
    • Ryota Nakamura, Satoshi Ichimura, Kenichi Okada, Yutaka Matsushita, "A System for Automatic Replay Creation for Using Sports Relay and EEG", CollabTech2005, pp.52-57, July 2005.
    • Yasuo Yamashita, Masayuki Ishizawa, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "The effect of adding smell into a Mixed Reality space: An experimental study", HCI2005, July 2005.
    • Tomoo Inoue, Yuri Yamamoto, Keisuke Nakazawa, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "Proposal of a map-making system for mobile learning that uses subjective geographic recognition", Proc. the 5th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT 2005), pp.677-678, Kaohsiung, Taiwan, July5-8, 2005. (poster)
    • Yuta Maruyama, Keigo Kitahara, Tomoo Inoue, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "Tangible collaborative learning support system for spatio-temporal contents", ICCE2005, Vol.133, pp.799-802, November 2005.
    • Nobutaka Kawaguchi, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada, "ACTM: Anomaly Connection Tree Method to detect Silent Worms", International Workshop on Advanced Information Processing for Ubiquitous Networks (Poster Session), December, 2005.
    Home > Paper > International Conference > 2004
    2004

    • Hironobu Abe, Junshiro Kanda, Koji Wakimoto, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada, "Video hypermedia authoring for video delivering service based on a combination of automatic tracking and manual editing", 5th International Workshop on Image Analysis for Multimedia Interactive Services (WIAMIS2004), in CD-ROM Proceedings, April 2004.
    • Nobutaka Kawaguchi, Shintaro Ueada, Naohiro Obata, Reina Miyaji, Shinichiro Kaneko, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada "A Secure Logging Scheme for Forensic Computing", Proceedings of the 5th Annual IEEE Information Assurance Workshop pp.386-393, Jun 2004.
    • Kentaro Fukui, Akihiro Miyata and Kenichi Okada, "Implementation of Avatar Mediated Communication Environment with Thinking Awareness", Joint 2nd International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 5th International Symposium on Advanced Intelligent Systems(SCIS&ISIS2004) THE-7, pp116(2004).
    • Masashi Hiraiwa, Hiromitsu Asakura, Tateki Narita, Tomoyuki Yashiro, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, "Study of Mobile Communications Platform for ITS Services", 11th World Congress on ITS, SP05-4115 in CD-ROM Proceedings, Oct 2004.
    • Kazuhiro Miyasa, Yuichi Bannai, Akihiro Miyata, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, "A Visualization Method of Working Activities in a Mixed Reality Space for Supporting Work Analysis", The 14th International Conference on Artificial Reality and Telexistence, pp.325-330, Dec. 2004.
    • Tetsuo Sumiya, Akifumi Inoue, Sadayuki Shiba, Junya Kato, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, "A CSCW System for Distributed Search/Collection Tasks using Wearable Computers", Sixth IEEE Workshop on Mobile Computing System and Application, pp.20-27, Dec. 2004.
    • Masahiko Fukuhara, Fumiaki Hirose, Tomoya Hatano, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, "SRF TCP: A TCP-friendly and Fair Congestion Control Method for High Speed Networks", in proceedings of OPODIS 2004, pp105-114, December 2004.
    • Nobutaka Kawaguchi, Shintaro Ueda, Naohiro Obata, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "An Image Authentication Scheme considering Privacy - A First Step towards Surveillance Camera Authentication", Proceedings of The First International Workshop on Information Networking and Applications (INA'05) pp.253-256, March 2005.
    Home > Paper > Magazine
    Magazine
  • 2014
  • 2011
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • Home > Paper > Magazine > 2014
    2014

    • 岡田謙一,"インクジェット方式の嗅覚ディスプレイ開発と香り提示手法",香料,No.265,pp.31-38,2015年3月.
    • 岡田謙一,"仮想と現実の狭間で",情報処理,Vol. 56, No.12, pp.1381, 2014年12月.
    Home > Paper > Magazine > 2011
    2011

    • 岡田謙一, "嗅覚ディスプレイと香り提示手法", AROMA RESEARCH, Vol.12, No.3, pp.79-82, 2011.
    • 岡田謙一, "オフィスにおけるShareとSecure", NEW OFFICE, 通巻191号, p.8, 2011年4月.
    Home > Paper > Magazine > 2009
    2009

    • 外池光雄, 岡田謙一, "超嗅覚・超味覚", VR学会誌, Vol.14, No.2, pp.95-98, 2009年6月.
    • 坂内祐一, 岡田・ェ一, "メディアとしての香り−香りパルスによる新たな香り演出−", 情報処理学会誌, Vol.51, No.1, 通巻539号, pp.39-42, 2010年1月.
    Home > Paper > Magazine > 2008
    2008

    • 岡田謙一, "デジタルに香りを制御する香りディスプレイ", NPO法人ウェアラブル環境情報ネット推進機構機関誌 「Nature Interface」第8巻3号 (通巻第39号), pp.12-13, 2008年9月
    • 山本 峻, 岡田 謙一, "Mixed Reality空間における実物体の多重化〜複数の作業者が各自の多重化された実物体を占有する協調作業支援〜", 日本工業出版「画像ラボ」第20・ェ第2巻, pp19-24, 2009年2月10日.
    Home > Paper > Magazine > 2007
    2007

    • 岡田謙一, "情報共有空間における協同", 情報処理, Vol.48, No.2, pp.123-127, 2007年2月
    • 山本翔太, 岡田謙一, "脳波計を用いたアバタの表情変化手法", 日本工業出版「画像ラボ」第18巻第6号, pp40-43, 2007.6.1
    • 重野寛, "巻頭言 視聴者のニーズに適応したやさしいテレビ技術", NHK技研R&D, No.106, 2007.
    Home > Paper > Magazine > 2006
    2006

    • 鈴木雄士, 岡田謙一, "MR空間における遠隔協調作業支援システム", 日本工業出版「画像ラボ」第17巻第6号, pp50-54, 2006.6.8
    Home > Paper > Magazine > 2005
    2005

    • 岡田謙一,協調作業におけるコミュニケーション支援,電子情報学会誌, Vol.89, No.3, pp.213-217, 2006年3月
    Home > Paper > Magazine > 2004
    2004

    • 岡田謙一, VR空間と香り, 日本バーチャルリアリティ学会誌, Vol.9, No.3, pp.23-27, 2004年9月
    Home > Paper > SIG Report
    SIG Report
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • Home > Paper > SIG Report > 2016
    2016

    • 高野高吉,島田光基,重野寛,岡田謙一,"台詞回しと感情表現を組み込んだ台本編集アプリケーションの構築",情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム, pp.1388-1395, 2016年7月.
    • 篠原涼希,神本崇史, 大畑百合, 重野寛, "Named Data NetworkingにおけるInterest記録数を考慮したInterest Flooding Attack対策", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム, pp.336-343, 2016年7月.
    • 佐藤和也,神本崇史, 重野寛, "ICNにおけるDataの通過情報を考慮したキャッシュへのルーティング手法の検討", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム, pp.993-1000, 2016年7月.
    • 松本紗也加,堀口翔平,重野寛,岡田謙一,”自閉症児の刺激の過剰選択への嗅覚同定能力と視覚刺激の影響の調査”,第18回香りと味・生体情報研究会,VR学研報,Vol.21,No.CS-2,pp.29-34,2016年6月.
    • 高津良介,片山直樹,井上智雄,重野寛,岡田謙一,"演劇稽古支援のためのリアルタイム出番通知システム",第13回DCC研究会,Vol.2016-DCC-13,No.8,8pages,2016年5月31日.
    • 堀口翔平,松本紗也加,重野寛,岡田謙一,"香りの切り替えに対する吸気誘導の適用",第13回DCC研究会,Vol.2016-DCC-13,No.4,7pages,2016年5月30日.
    • 五味和良, 柳田諒, 小川紘基, 重野寛 “高度交通システムにおける信号の変化を考慮した到着時間予測システム”, 第167回マルチメディア通信と分散処理(DPS)・第79回モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)・第65回高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)合同研究発表会, Vol.2015-ITS-65, No.14, 7pages, 2016年5月26日.
    • 西山潤,多幡早紀, 重野寛, "画像情報の品質変更を利用した情報伝送手法", 第167回DPS研究会, Vol.2016-DPS-167, No.27, 8pages, 2016年5月27日.
    • 加藤隆雅,泉田健斗, 重野寛, 岡田謙一, "トリアージ支援システムのアーキテクチャの提案", 第99回GN研究会, Vol.2016-GN-99, No.23, 9pages, 2016年5月.
    Home > Paper > SIG Report > 2015
    2015

    • 水流添弘人,大寺賢,古矢真之介,岡田謙一,"ペッパーズゴーストを用いた裸眼MR作業支援",VR学会報,vol.21,No.CS-1,pp.29-34,2016年2月.
    • 泉田健斗, 田山友紀, 加藤隆雅, 岡田謙一, "Kinectを用いた災害時における搬送訓練システム", 第97回GN研究会, Vol.2016-GN-97, No.39, 7pages, 2016年1月.
    • 小川紘基,小原啓志,柳田諒,重野寛,"移動基地局を利用した災害時情報収集のための緊急パケット優先手法",マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS),Vol.2015-DPS-165,No.16,pp.1-6,2015年12月.
    • 三輪沙也香,本間秀太郎,松本紗也加,岡田謙一,"香りを体験可能な幼児向け電子絵本の構築",日本バーチャルリアリティ学会研究報告, Vol.20, No.CS-4, pp.7-10, 2015年12月.
    • 小原啓志, 小川紘基, 柳田諒, 重野寛, "インフラレスの動的走行経路案内のための 双方向シミュレーションの実装", 第77回モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム研究会(MBL) & 第63回 高度交通システムとスマートコミュニティ研究会(ITS) 合同研究発表会, Vol.2015-ITS-63, No.17, 8pages,2015年12月.
    • 大寺賢, 古矢真之介, 岡田謙一, "MRを用いた家具に対する部屋環境の可視化", 第11回DCC研究会, Vol.2015-DCC-11, No.3, 6pages, 2015年11月.
    • 多幡早紀, 上田紘平, 福井良太郎, 嶋津恵子, 重野寛, "OpenFlowを用いたWebアプリケーションベースの災害時救命情報収集機構の検討", 第23回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2015), 2015年10月.
    • 堀口翔平,松浦絵理,本間秀太郎,松本紗也加,岡田謙一,"パルス射出を用いた高齢者の嗅覚能力測定",VR学研報,Vol.20,No.CS-3,pp.127-132,2015年10月.
    • 松本紗也加,本間秀太郎,松浦絵理,堀口翔平,岡田謙一,"香りの切り替えに対する反応時間に及ぼす音刺激の影響",第28回におい・かおり環境学会,pp.50-53,2015年8月.
    • 梅田沙也華, 大畑百合, 神本崇史, 重野寛, "Named Data Networkingにおけるユーザの行動を考慮したInterest制御手法の検討", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2015)シンポジウム, pp.650-657, 2015年7月.
    • 本間秀太郎, 松浦絵理, 松本紗也加, 堀口翔平, 岡田謙一, "パルス射出による香り提示手法への吸気誘導の応用", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2015)シンポジウム, pp.1084-1090, 2015年7月.
    • 加藤隆雅, 田山友紀, 岡田謙一, "人型入力デバイスを用いた災害救護に関する個別学習支援",情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2015)シンポジウム, pp.729-736, 2015年7月.
    • 多幡早紀, 上田紘平, 福井良太郎, 嶋津恵子, 重野寛, "車載中継器のためのOpenFlowを用いた災害時の動的な回線選択機構", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2015)シンポジウム, pp.1525-1532, 2015年7月.
    • 松浦絵理, 本間秀太郎, 堀口翔平, 松本紗也加, 岡田謙一, "2種類の香りの記憶に関する調査", VR学研報, Vol.20, No.CS-2, pp.31-36, 2015年6月.
    • 松本紗也加, 本間秀太郎, 松浦絵理, 堀口翔平, 岡田謙一, "パルス射出を用いた香りにおけるディゾルブの演出", 第10回DCC研究会, Vol.2015-DCC-10, No.4, 8pages, 2015年6月.
    • 島田光基, 藤重想, 岡田謙一, "舞台の流れを意識した演劇自主練習支援システム", 第10回DCC研究会, Vol.2015-DCC-10, No.5, 7pages, 2015年6月.
    • 神本崇史, 梅田沙也華, 大畑百合, 重野寛, "プレフィックスの階層性に基づいたCache Pollution Attackへの対策の考察", 第163回DPS研究会, Vol.2015-DPS-163, No.26, 8pages, 2015年5月.
    • 大畑百合, 梅田沙也華, 神本崇史, 重野寛, "MANETにおける中継頻度を考慮したセキュアルーティングの検討", 第75回MBL研究会, Vol.2015-MBL-75 No.2, 8pages, 2015年5月.
    • 柳田諒, 小原啓志, 小川紘基, 重野寛, "車両間ブロードキャストのためのボロノイ領域を利用した道路網構造の複雑度分析", 第61回高度交通システムとスマー トコミュニティ・第13回コンシューマ・デバイス&システム合同研究発表会, Vol.2015-ITS-61, No.5, 8pages, 2015年5月.
    • 田山友紀, 加藤隆雅, 岡田謙一, "訓練者の習熟度を考慮したトリアージ訓練システム", 第95回GN研究会, Vol.2015-GN-95, No.16, pp.1-8, 2015年5月.
    • 古矢真之介, 大寺賢, 岡田謙一, “残像を用いたMR遠隔協調作業における 相互的な位置関係の提示”, 第95回GN研究会, Vol.2015-GN-95, No.10, pp.1-7, 2015年5月.
    Home > Paper > SIG Report > 2014
    2014

    • 大寺賢,古矢真之介,遠藤裕之,岡田謙一,"実物の家具に対するMR部屋環境の提示",VR学研報,Vol.20,No.CS-1,pp.25-30,2015年3月.
    • 加藤隆雅, 萩野実咲, 田山友紀, 岡田謙一,"人型入力デバイスを用いた市民向け災害救護訓練システム",第94回GN研究会,Vol.2015-GN-94,No.3,pp.1-8,2015年3月.
    • 堀口翔平, 松浦絵理, 本間秀太郎, 松本紗也加, 岡田謙一, "医療用嗅覚ディスプレイを用いた嗅覚のリハビリテーション", VR学研報, Vol.20, No.SBR-1, pp.13-18, 2015年3月.
    • 高津良介, 牧宥作, 権藤聡志, 井上智雄, 岡田謙一, "複数の仮想指揮者によるオーケストラ演奏の支援", 情報処理学会 第9回DCC研究会, vol.2015-DCC-9, No.42, pp.1-8, 2015年1月.
    • 小原啓志, 赤松諒介, 重野寛, "自動車アドホックネットワークにおける道路の接続性を利用したブロードキャストプロトコル", 情報処理学会 第22回マルチメディア通信と分散処理 (DPS) ワークショップ, pp.174-181, 2014年12月.
    • 堀口翔平, 松浦絵理, 岡田謙一, "自閉症児に対する嗅覚検知能力の測定アプリケーションの構築", VR学研報, Vol.19, No.CS-4, pp.1-4, 2014年12月.
    • 藤重想,山崎剛,岡田謙一,"人型入力デバイスを用いた演出家による舞台役者への遠隔演技指導",ワークショップ2014(GN Workshop 2014) 論文集,vol.2014, pp.1-6,2014年11月.
    • 赤松諒介, 小原啓志, 重野寛, "車両ネットワークにおける道路適応型ジオルーティング手法の検討", 情報処理学会 第59回高度交通システムとスマートコミュニティ (ITS) 研究会, Vol. 2014-ITS-59, No. 25, pp.1-8, 2014年11月.
    • 古矢真之介,遠藤裕之,岡田謙一, "過去の使用者の作業情報から学習するMRマニュアル", 情報処理学会 第53回サイバースペースと仮想都市研究会, pp.13-18, 2014年10月.
    • 熊崎博一, 友田明美, 岡田謙一, 村松太郎, 三村將, "「Fragrance Jet II」を用いた自閉症スペクトラム症における嗅覚検知閾値の測定", 第36回日本生物学的精神医学会, 2014年9月.
    • 本間秀太郎, 鈴木理沙, 松浦絵理, 岡田謙一, "測定手法の違いによる検知閾値への影響", におい・かおり環境学会講演要旨集, Vol.27, pp.68-71, 2014年8月.
    • 上田紘平, 鈴木瑛識, 重野寛, "Fingerprintとデッドレコニングを併用した屋内位置推定手法に関する検討", 第160回DPS研究会,Vol.2014-DPS-160 No.8, pp.1-8, 2014年7月.
    • 遠藤裕之, 古矢真之介, 岡田謙一, "仮想物を残像として用いた MRマニュアルとそのオーサリングツール", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2014)シンポジウム, pp.945-951, 2014年7月.
    • 畠山翔, 森研太, 重野寛, "再生途切れ発生を抑制するためのP2Pライブストリーミングチャンク交換手法",情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2014)シンポジウム, pp.1408-1413, 2014年7月.
    • 松浦絵理, 鈴木理沙, 本間秀太郎, 岡田謙一, "自閉症の早期発見を目的とした子供向けの嗅覚測定アプリケーションの構築", 情報処理学会 マルチメディア,分散, 協調とモバイル(DICOMO 2014)シンポジウム, pp.1428-1435, 2014年7月.
    • 武田苑子, 梅田沙也華, 重野寛, "インセンティブメカニズムとピアの参加離脱を考慮したピース交換手法の検討", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2014)シンポジウム, pp.1129-1135, 2014年7月.
    • 鈴木理沙, 本間秀太郎, 松浦絵理, 岡田謙一, "嗅覚の検知能力によるスクリーニング検査システムの構築", VR学研報, Vol.19, No.CS-2, pp.85-90, 2014年6月.
    • 福井良太郎,嶋津恵子,重野寛,"大規模災害急性期サーチ・アンド・レスキュー支援システム",情報処理学会,第57回高度交通システムとスマートコミュニティ (ITS) 研究会, Vol.2014-ITS-57, No.3, pp.1-6, 2014年6月.
    • 牧宥作, 権藤聡志, 井上智雄, 岡田謙一, "関心度を利用した窓口受付支援システムの提案", 第7回DCC研究会, Vol.2014-DCC-7, No.16, pp.1-7, 2014年5月.
    • 山崎剛, 藤重想, 岡田謙一, "役者の位置関係・視線方向を考慮した演 劇自習支援システム", 第7回DCC研究会, Vol.2014-DCC-7, No.17, pp.1-7, 2014年05月.
    • 梅田沙也華, 武田苑子, 重野寛, "行動変化を伴う利己的ノードに素早く対応するトラスト算出手法", 第71回MBL研究会, Vol.2014-MBL-71, No.8, pp.1-7, 2014年5月.
    • 萩野実咲, 田山友紀, 岡田謙一, "動的なシナリオ変化を用いたトリアージ訓練システム", 第92回GN研究会, Vol.2014-GN-92, No.12, pp.1-8, 2014年5月.
    • 森研太, 畠山翔, 重野寛,"モバイル端末間協調ライブストリーミングのための自律的なチャンク損失回避手法",第159回DPS研究会, Vol.2014-DPS-159, No.11, pp.1-7, 2014年5月.
    Home > Paper > SIG Report > 2013
    2013

    • 藤重想,山崎剛,呉洋,岡田謙一,“演出家による舞台役者への遠隔演技指導支援”,第91回GN研究会,Vol.2014-GN-91, No.44, 6pages, 2014年3月.
    • 本間秀太郎,深澤彩,鈴木理沙,岡田謙一,"測定手法の違いに伴う人間の嗅覚特性の調査",VR学研報,Vol.19, No.SBR-1, pp.7-12, 2014年3月.
    • 小原啓志,赤松諒介, 原紘一郎, 岡本卓也, 重野寛, "都市環境でのVANETにおける地図情報を利用した中継制御手法の検討", 情報処理学会 第56回 高度交通システム研究会(ITS), Vol.2014-ITS-56 No.7, 8pages, 2014年3月.
    • 原紘一郎,赤松諒介,小原啓志,重野寛, "VANETにおける道路網構造に基づいた経路算出によるソースルーティング手法", 情報処理学会 第56回 高度交通システム研究会(ITS), Vol.2014-ITS-56 No.8, 8pages, 2014年3月.
    • 田山友紀,安藤禎晃, 萩野実咲, 岡田謙一, "人型入力デバイスを用いた遠隔動作指示手法", 第6回DCC研究会, Vol.2014-DCC-6, No.16, 7pages, 2014年1月.
    • 古矢真之介,遠藤裕之, 多々良樹, 岡田謙一, "使用者の作業を記録し学習するMRマニュアル", VR学研報 Vol.19, No.CS-1, pp.13-18, 2014年1月.
    • 松浦絵理, 深澤彩, 鈴木理沙, 岡田謙一, "医療用嗅覚ディスプレイの検討と嗅覚測定システムの構築", VR学研報, Vol.18, No.CS-4, pp.1-4, 2013年12月.
    • 遠藤裕之, 多々良樹, 岡田謙一, "被作業物の切り替わる組立作業における物体座標系による作業指示",第21回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2013), pp.276-283, 2013年12月.
    • 武田苑子, 牛窪洋貴, 重野寛, "非構造化P2Pネットワークにおける評価偽造の影響低減を目的とした評価集約手法", 第21回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS 2013), pp.68-75, 2013年12月.
    • 山崎剛, 呉洋, 岡田謙一, "役者の位置関係・視線方向を考慮した演劇自習支・システムの提案",情報処理学会GNワークショップ2013,7pages, 2013年11月.
    • 萩野実咲, 安藤禎晃, 岡田謙一, "音声による1次トリアージ入力を用いた災害用訓練システムの提案", 第5回DCC研究会, Vol.2013-DCC-5, No.7, 8pages, 2013年11月.
    • 権藤聡志, 樽川香澄, 井上智雄, 岡田謙一, "トラッキングデータを用いたサッカーの戦略分析システム", VR学研報 Vol.18, No.CS-3, pp.153-158, 2013年9月.
    • 牛窪洋貴, 武田苑子, 重野寛, "アドホックネットワークにおけるトラストを考慮したセキュアルーティングの検討", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2013)シンポジウム, pp.1569-1576, 2013年7月.
    • 鈴木理沙, 深澤彩, 岡田謙一, "映像に同期させた香りデザインツールの構築", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2013)シンポジウム, pp.353-360, 2013年7月.
    • 酒田良樹, 畠山翔, 重野寛, "P2P Live Streamingにおけるインセンティブを考慮したチャンクスケジューリングの提案", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2013)シンポジウム, pp.585-592, 2013年7月.
    • 安藤禎晃, 萩野実咲, 岡田謙一, "拡張現実を用いた実空間の再現を行う電子トリアージ訓練システムの提案", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2013)シンポジウム, pp.1945-1952, 2013年7月.
    • 呉洋, 山崎剛, 岡田謙一, "ユーザ興味を反映したコンテンツ推薦のためのモバイルアプリケーションモデル", 第4回DCC研究会, Vol.2013-DCC-4, No.8, 8pages, 2013年6月.
    • 赤松諒介, 鈴木理基, 岡本卓也, 原紘一郎, 重野寛, "都市環境VANETにおける交差点を考慮したGeocast手法の検討", 情報処理学会 第53回高度交通システム研究会(ITS), Vol.2013-ITS-53, No.4, 8pages, 2013年6月.
    • 深澤彩, 鈴木理沙, 岡田謙一, "単一濃度による香りの強度変化と医療用嗅覚ディスプレイの形状比較", VR学研報, Vol.18, No.CS-2, pp.89-94, 2013年6月.
    • 畠山翔, 酒田良樹, 高山和幸, 遠藤伶, 重野寛, "隣人ピア受信状況を考慮したモバイル端末間協調ライブストリーミング", 第155回DPS研究会, Vol.2013-DPS-155, No.14, 8pages, 2013年5月.
    • 遠藤裕之, 多々良樹, 岡田謙一, "手と物体の位置関係を基に把持姿勢を提示する遠隔MR協調作業", 第88回GN研究会, Vol.2013-GN-88, No.3, pp.17-24, 2013年5月.
    Home > Paper > SIG Report > 2012
    2012

    • 鈴木理基, 重野寛, "通信周期制御によるショックウェーブ抑制手法" 情報処理学会 第52回 高度交通システム研究会(ITS), Vol.2013-ITS-52, No.2, pp.1-6, 2013年3月.
    • 鈴木理沙, 深澤彩, 岡田謙一, "香り字幕付き映像オーサリングツール", VR学研報, Vol.18, No.SBR-1, pp.1-6, 2013年3月.
    • 遠藤裕之, 吉川誠, 多々良樹, 岡田謙一, "遠隔MR協調作業における手と物体の相対位置を基にした把持状態の提示", 第48回CS研究会, VR学研報 Vol.18, No.CS-1, pp.19-24, 2013年1月.
    • 権藤聡志, 樽川香澄, 井上智雄, 岡田謙一, "スポーツの試合を再現した仮想空間を複数視点で提示する戦略分析支援システムの提案", 第3回DCC研究会, Vol.2013-DCC-3, No.1, pp.1-5, 2013年1月.
    • 西岡千文, 呉洋, 岡田謙一, "ユーザ関心を考慮したコンテンツ提供を行うモバイルアプリケーションモデルの構築", 第86回GN研究会, Vol.2013-GN-86, No.23, pp.1-6, 2013年1月.
    • 萩野実咲, 高橋祐樹, 安藤禎晃, 岡田謙一, "音声入力を用いた電子トリアージ用情報伝達システム", 第86回GN研究会, Vol.2013-GN-86, No.8, pp.1-8, 2013年1月.
    • 鈴木理沙, 深澤彩, 多々良樹, 岡田謙一, "字幕放送を用いた香り付きテレビの構築", VR学研報, Vol.17, No.CS-4, pp.1-4, 2012年12月.
    • 安藤禎晃, 高橋祐樹, 岡田謙一, "電子トリアージ訓練におけるARを用いた動的な傷病者情報表示手法", 第20回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, pp144-151, 2012年10月.
    • 酒田良樹, 高山和幸, 遠藤伶, 重野寛, "P2Pライブストリーミングサービスにおける拡散率に基づくチャンク交換手法", マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, pp.270-277, 2012年10月.
    • 深澤彩, 岡田謙一, "嗅覚測定用アプリケー・Vョンの構築", 第47回サイバースペースと仮想都市研究会, Vol.112, No.221, pp.103-108, 2012年9月.
    • 鈴木瑛識, 進藤博子, 重野寛, "無線LANにおける通信範囲外のAPリストを使用した屋内位置推定手法LECOCA", 第63回MBL研究会, Vol.2012-MBL-63, No.12, pp.1-7, 2012年8月.
    • 遠藤伶, 高山和幸, 酒田良樹, 重野寛, "P2P VoDにおける配信ノードの負荷低減のためのピース・デポジット方式", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, pp.1543-1550, 2012年7月.
    • 樽川 香澄, 井上 智雄, 岡田 謙一, "複数視点からのオブジェクト操作を連携させたマルチタッチユーザーインタフェースの提案", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, pp.844-851, 2012年7月.
    • 多々良樹, 吉川誠, 岡田謙一, "字幕放送を利用したテレビ放送への香り付加", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, pp.941-949, 2012年7月.
    • 鈴木理基, 徳田大誠, 重野寛, "動的経路案内のための右左折を考慮した道路コストの利用法", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, pp.1069-1076, 2012年7月.
    • 斎藤卓也, 岡本卓也, 重野寛, "トリアージネットワークにおける参加・離脱特性を考慮した省電力データ収集手法の提案", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモ・oイル(DICOMO2012)シンポジウム, pp.1479-1486, 2012年7月.
    • 原紘一郎, 鈴木理基, 徳田大誠, 重野寛, "ダイナミックルートプランニングのための再散布による情報伝搬手法の改善", 第49回高度交通システム(ITS)研究会, Vol.2012-ITS-49, No.1, pp.1-8, 2012年6月.
    • 深澤彩, 岡田謙一, "2分探索法を用いた嗅覚測定法", VR学研報, Vol.17, No.CS-2, pp.69-74, 2012年6月.
    • 牛窪洋貴, 矢嶌充, 重野寛, "非構造化P2Pネットワークにおけるピアの行動変化を考慮したファイル交換要求分散手法の検討", 第151回DPS研究会, Vol.2012-DPS-151, No.11, pp.1-8, 2012年5月.
    • 樽川 香澄, 井上 智雄, 岡田 謙一, "空間情報把握を支援する直感的なオブジェクト操作可能な複数視点環境の提案", 第1回DCC研究会, Vol.2012-DCC-1, pp.1-7, 2012年5月.
    • 高橋祐樹, 安藤禎晃, 岡田・ェ一, "動的な傷病者情報を用いた災害医療訓練システムの提案", 第84回GN研究会, Vol.2012-GN-84, No.3, pp.1-8, 2012年5月.
    • 多々良樹, 吉川誠, 岡田謙一, "MR環境におけるモバイル香り提示装置を用いた空間の香りデザイン", 第45回CS研究会, Vol.17, No.CS-1, pp.11-16, 2012年4月.
    Home > Paper > SIG Report > 2011
    2011

    • 呉洋, 小崎真寛, 岡田謙一, "情報セキュリティ対策のためのセキュリティログ協調解析支援システム", 第83回GN研究会, Vol.2012-GN-83, No.15, pp.1-8, 2012年3月.
    • 鈴木理基, 徳田大誠, 重野寛, "隊列走行アプリケーションにおけるTDMA通信方式の検討", 情報処理学会 第48回 高度交通システム研究会(ITS), Vol.2012-ITS-48 No.6, pp.1-6, 16 Mar. 2012.
    • 安藤禎晃, 小嶋洋明, 高橋祐樹, 岡田謙一, "電子トリアージ訓練用の傷病者情報のAR表示手法", 第82回GN研究会, Vol.2012-GN-82, No.12, pp.1-7, 2012年1月.
    • 亀井銀河, 吉川誠, 多々良樹, 岡田謙一, "MR環境におけるモバイル香り提示装置を用いた空間の香りデザイン", 日本バーチャルリアリティ学会研究報告, Vol.16, No.CS-4, pp.15-18, 2011年12月.
    • 高橋祐樹, 小嶋洋明, ・ェ田謙一, "トリアージのための携帯情報端末用インターフェースの提案", マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, pp.160-165, 2011年10月.
    • 進藤博子, 永井隆博, 重野寛, "ユーザによるVAP配置の支援システムVASS", 情報処理学会第19回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, pp.25-31, 2011年10月.
    • 小崎真寛, 西岡千文, 岡田謙一, "解析優先度を考慮した情報追跡ログ解析作業の迅速化", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム, pp.987-993, 2011年7月.
    • 吉川誠, 亀井銀河, 岡田謙一, "遠隔MR協調作業における仮想鏡を用いた実物体と仮想物の重ね合わせ", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム, pp.1215-1222, 2011年7月.
    • 田村寛樹, 戸口裕人, 斎藤卓也, 重野寛, "トリアージネットワークにおける双方向探索を利用したロバストな経路構築手法の提案", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム, pp.1146-1155, 2011年7月.
    • 神田翔平, 鈴木理基, 原田亮, 重野寛, "マルチレスポンス通信を用いた隊列走行車両管理通信手法", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム, pp.814-821, 2011年7月.
    • 鈴木理基, 原田亮, 神田翔平, 重野寛, "協調隊列自動走行が周辺に与える影響を考慮した追い越し優先権制御方式", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム pp.806-813, 2011年7月.
    • 徳田大誠, 鈴木理基, 神田翔平, 重野寛, "隊列走行のための車両接近手法及び隊列形成可否を考慮した速度決定アルゴリズムの提案", 第45回ITS研究会, Vol.2011-ITS-45, No.2, pp.1-8, 2011年6月.
    • 杉本紗友美, 坂内祐一, 岡田謙一, "香りディスプレイを用いた嗅覚能力測定法", VR学研報, Vol.16, No.CS-2, pp.31-36, 2011年6月.
    • 堀内陽介,井上智雄, 岡田謙一, "テーブルトップインタフェースと仮想空間を連携させた舞台空間再現システム", VR学研報, Vol.16, No.CS-2, pp.49-54, 2011年6月.
    • 高山和幸, 藤本貴也, 遠藤伶, 重野寛, "P2P ライブストリーミングサービスにおけるピアの性能に基づく隣人選択の検討", 第147回DPS研究会, Vol.2011-DPS-147 No.9, pp.1-8, 2011年6月.
    • 斎藤卓也, 田村寛樹, 戸口裕人, 重野寛, "トリアージネットワークにおけるセンサ密度と搬送優先度に応じたデータ送信手法の検討", 第58回MBL研究会, Vol.2011-MBL-58 No.19, pp.1-8, 2011年6月.
    • 吉川誠, 亀井銀河, 岡田謙一, "MR遠隔協調作業における視点映像を静止させたポインティング指示", VR学研報 Vol.16, No.CS-1, pp.43-48, 2011年4月.
    Home > Paper > SIG Report > 2010
    2010

    • 西岡 千文, 中山 佑輝, 小崎 真寛, 岡田 謙一,, "不正操作確率を考慮したログ提示手法", 第79回GN研究会, Vol.2011-GN-79 no.20, pp.1-6, 2011年3月.
    • 戸口 裕人, 小林 ひかる, 田村 寛樹, 重野 寛, "トリアージネットワークに・ィけるバックボーンネットワーク構築のためのCDS選択手法の検討", 電子情報通信学会 NS研究会, IEICE Technical Report Vol.110 No.448 pp.461-466, 2011年3月.
    • 瀬川遼, 坂内祐一, 岡田謙一",モバイル嗅覚デ・Bスプレイを用いた香るデジタル・Tイネージ",VR学会報 Vol.16, No.SBR-1, pp.13-20, 2011年2月.
    • 藤本 貴也, 遠藤 伶, 松本 敬, 重野 寛, "P2P VoD Streaming における動画の人気度考慮によるピア帯域有効活用", 電子情報通信学会 NS研究会, IEICETechnical Report Vol.110 No.372 pp.63-68, 2011年1月.
    • 高橋祐樹, 長橋健太郎, 小嶋洋明, 岡田謙一, "2次トリアージを用いた傷病者情報管理システムの提案", 第78回GN研究会, Vol.2011-GN-78 no.4, pp.1-8, 2011年1月.
    • 瀬川 遼, 野口 大介, 杉本 紗友美,坂内 祐一, 岡田 謙一, "高性能嗅覚ディスプレイを用いた香りシステム", VR学会報 Vol.15, No.CS-4, pp.11--14, 2010年12月.
    • 安富 正矩, 松本 愛咲, 重野 寛, "ファイル交換相手選択法と低評判値ピアを考慮した評判集約手法", 第145回DPS研究会, Vol.2010-DPS-145 No.22, pp.1-7, 2010年11月.
    • 戸口 裕人, 小林 ひかる, 田村 寛樹, 重野 寛, 岡田 謙一, "トリアージ支援ネットワークにおけるノードの搬送優先度を考慮した連結支配集合決定アルゴリズムの検討", 第56回MBL研究会, Vol.2010-MBL-56 No.23, pp.1-8, 2010年11月.
    • 杉本紗友美, 野口大介, 坂内祐一, 岡田謙一, "香りパルスを用いた香りの切り替え手法", 日本バーチャルリアリティ学第41回 サイバースペースと仮想都市研究会, Vol.110, No.238, pp.13-18, 2010年10月.
    • 永井隆博, 濱口毅, 重野寛, "無線LANにおけるアクセスポイント・フ仮想化とその経路構築の実現", 情報処理学会第18回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, Vol.2010, No.11, pp.113-118, 2010年10月.
    • 亀井銀河, 松山岳史, 岡田謙一, "遠隔MRコラボレーションへのチェックイン・チェックアウトモデルの応用", 情報処理学会第18回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, Vol.2010, No.11, pp.205-210, 2010年10月.
    • 小嶋洋明, 長橋健太郎, 岡田謙一, ”災害時救急救命における医療従事者用携帯情報端末の提案”, 第144回DPS研究会, Vol.2010-DPS-144 No.4, pp.1-8, 2010年9月.
    • 堀内陽介, 西濱大貴, 井上智雄, 岡田謙一, "DiamondTouchにおける複数実物体の方向付き認識手法", GNWS2010, Vol.2010-GNWS- No.6, pp.63-68, 2010年9月
    • 小崎 真寛, 中山佑輝, 岡田 謙一, "情報漏洩対策のための機密ファイル・ヌ跡ログ解析支援システムの構築", GNWS2010, Vol.2010-GNWS- No.6, pp.7-12, 2010年9月
    • 神田 翔平, 内川 亜美, 原田 亮, 重野 寛, "5.8GHz 帯車車間通信をベースとしたマルチモーダル通信方式の実装と通信実験", 第42回高度道交通システム(ITS)研究会, Vol.2010-ITS-42 No.6, pp.1-8, 2010年9月
    • 野口大介, 杉本紗友美, 坂内祐一, 岡・c謙一",香りのパルス提示に対する一呼吸内の嗅覚の時間特性",におい・かおり環境学会講演要旨集, Vol.23, pp.64-67, 2010年8月.
    • 小嶋洋明, 長橋健太郎, 岡田謙一, "電子トリアージタグを用いた災害医療訓練システムの提案", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム, pp.691-698, 2010年7月.
    • 杉本 紗友美, 野口 大介, 坂内 祐一, 岡田 謙一, "呼吸に同期させた香りの切り替え手法", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム, pp.1638-1645, 2010年7月.
    • 遠藤 伶, 松本 敬, 藤本 貴也, 重野 寛, "要求度の変化を考慮した普及度ベースP2P複合型検索手法", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム, pp.2015--2022, 2010年7月.
    • 内川 亜美, 羽鳥 遼平, 黒木 智也, 神田 翔平, 原田 亮, 重野 寛, "車車間通信における道路セグメントを利用した情報伝搬手法", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム, pp.2-7, 2010年7月.
    • 小林ひかる, 友澤弘充, 田村寛樹, 重野寛, 岡田謙一, "パケット重要性を考慮したパス多重度可変ルーティングの提案", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム, pp.1911-1918, 2010年7月.
    • 原田 亮, 黒木 智也, 内川 亜美, 重野 寛, "車車間ルーティングに対する信号を考慮したモビリティモデルの影響の検討", 第41回高度道交通システム(ITS)研究会, Vol.2010-ITS-41 No.3, pp.1-8, 2010年6月 .
    • 瀬川 遼, 岡田 謙一",風による香りの方向演出の検討",VR学会報,Vol.15,No.CS-2,pp.37-42,2010年6月.
    • 田村 寛樹, 小林 ひかる, 重野 寛, 岡田 謙一, "トリアージネットワークにおける搬送優先度に応じた中継ノード選択手法の検討", 第54回MBL研究会, Vol.2010-MBL-54 No.31, pp.1-8, 2010年5月.
    • 藤本 貴也, 遠藤 伶, 松本 敬, 重野 寛, "P2P VoDサービスにおける動画の人気度に基づくキャッシュ手法の提案", 第143回DPS研究会, Vol.2010-DPS-143 No.24, pp.1-8, 2010年5月
    • 松本 愛咲, 真下 洋, 安富 正矩, 重野 寛, "IDリスト用いた評価値集約手法ILGTの提案", 第49回CSEC研究発表会, 2010年5 月, Vol.2010-CSEC-49-No.13 2010/5/11
    Home > Paper > SIG Report > 2009
    2009

    • 小林 ひかる, 友澤 弘充, 重野 寛, 岡田 謙一, "トリアージ現場における通行可能な経路発見手法の検討", vol.2009-MBL-49 No.22, pp.1-6, 2009年5月.
    • 芝口 誠仁,稲場 太郎,中山 佑輝,岡田 謙一",仕事量及び利便性低下度に着目したセキュリティ対策選定手法",第72回GN研究会,Vol.2009-GN-72 No.11,pp.1-6,2009年5月.
    • 瀬川 遼,宮下 広夢,坂内 祐一,岡田 謙一",1/fゆらぎを用いた香り提示手法とその評価",VR学会報,Vol.14,No.CS-2,pp.45-50,2009年6月.
    • 宮下広夢, 瀬川遼, 岡田謙一, "複合的な生体情報解釈システムによる感性情報マッピング", バーチャルリアリティ学会研究報告, Vol.14, No.CS-2, pp.33-38, 2009年6月.
    • 濱口 毅, 小俣 拓也, 重野 寛, "仮想ネットワークのライフサイクルを用いた管理方法", vol.2009-DPS-139 No.10, pp.1-6, 2009年6月.
    • 内川亜美, 羽鳥遼平, 黒木智也, 重野 寛, "隊列走行のための動的な車群管理手・@の提案 "第37回ITS研究会, Vol.2009-ITS-37, No.1, pp1-6 2009年6月.
    • 羽鳥遼平, 岡田陽次郎, 黒木智也, 内川亜美, 重野寛, "車車間通信における複数通信モードを統一的に実現する条件ベース情報伝搬手法", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム, pp.731-738, 2009年7月.
    • 中山佑輝, 芝口誠仁, 稲場太郎, 岡田謙一, "機密データの伝搬経路可視化を用いたセキュリティ対策", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム, pp.983-990, 2009年7月.
    • 野口大介, 大津香織, 坂内祐一, 岡田謙一, "前後関係の演出を可能にする香りの提示手法", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム, pp.416-423, 2009年7月.
    • 大津香織, 野口大介, 坂内祐一, 岡田謙一, "同一射出量の芳香パルス提示における感覚強度差の測定", におい・かおり環境学会講演要旨集, Vol.22, pp.56-59, 2009年7月.
    • 松本 敬, 遠藤 伶, 高木 健士, 重野 寛, "高レアリティブロック発生を抑制するP2Pファイル共有手法", 第140回DPS研究会, Vol.2009-DPS-140 No.10 pp.1-6, 2009年9月.
    • 松山 岳史, 岡嶋 雄太, 坂内 祐一, 岡田 謙一, "3つの異なる座標系における 実物体共有遠隔MR作業指示". グループウェアとネットワークサービスワークショップ 2009, pp.111-116, 2009年9月.
    • 大津香織, 野口大介, 坂内祐一, 岡田謙一, "同一射出量の香りのパルス射出提示における感覚強度差の測定", 信学技報, Vol.109, No.215, MVE2009-50, pp.93-98, 2009年10月.
    • 濱口毅, 小俣拓也, 永井隆博, 重野寛, "アクセスポイントの最適配置における仮想化技術を用いた実現手法の検討", 情報処理学会第17回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, Vol.2009-DPSWS-17, No.9, pp.221-226, 2009年10月.
    • 長橋 健太郎, 栖関 邦明, 岡田 謙一, "治療優先度を付加した自働トリアージシステムの提案", 情報処理学会第17回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, Vol.2009-DPSWS-17 No.9 pp.31-36, 2009年10月.
    • 宮下広夢, 瀬川遼, 蔵本哲也, 岡田謙一, "香りと映像空間のオーサリングツール", VR学研報, Vol.14, No.CS-4, pp.13-16, 2009年12月.
    • 長橋健太郎, 栖関邦明, 小嶋洋明, 岡田謙一, "トリアージにおける傷病者情報入力インタフェースの提案",VR学研報, Vol.14, No.CS-4, pp.17-20, 2009年12月.
    • 小嶋洋明, 栖関邦明, 長橋健太郎, 岡田謙一, "電子トリアージタグを用いた災害訓練支援システムの構築", 第74回GN研究会, 2010年1月.
    • 杉本紗友美,大津香織,野口大介,坂内祐一,岡田謙一",香りの高速切り替えを可能にする提示手法",VR学研報,Vol.15,No.SBR- 1,pp.17-22,2010年1月.
    • 亀井銀河, 岡嶋雄太, 松山岳史, 岡田謙一, "MR遠隔コラボレーションにおけるプラットフォームの構築と性能評価", 日本VR学会 第39回サイバースペースと仮想都市研究会, pp.27-32, 2010年3月.
    • 堀内陽介, 竹内達史, 西濱大貴, 井上智雄, 岡田謙一, "演劇における演出プランニングを支援するマルチユーザテーブルトップインタフェースの提案", 情報処理学会第75回GN研究会, 2010年3月.
    • 小崎真寛, 芝口誠・m, 中山佑輝, 岡田謙一, "USBメモリを介した・tァイル移動の監視とそのログ視覚化", 第75回GN研究会, 2010年3月.
    Home > Paper > SIG Report > 2008
    2008

    • 林雅樹, 宮下広夢, 岡田謙一, "VR空間における生体情報・浴Epした感性情報マッピング手法", 第68回グループウェアとネットワークサービス研究会, pp.25-30, 2008年5月.
    • 大津香織, 佐藤淳太, 坂内祐一, 岡田謙一, "香りの遠近演出を可能とする提示手法", VR学研報, Vol.13, No.CS-2, pp.37-42, 2008年5月.
    • 宮下広夢, 林雅樹, 岡田謙一, "視線入力インターフェースを備えたHMDによるVR空間没入支援", VR学研報, Vol.13, No.CS-2, pp.25-30, 2008年5月.
    • 佐藤淳太, 大津香織, 門脇亜美, 坂内祐一, 岡田謙一, "一呼吸中での2 種類の芳香パルス提示における嗅覚特性の測定", におい・かおり環境学会論文要旨集, Vol.21, pp.81-84, 2008年6月.
    • 羽鳥遼平, 岡田陽次郎, 重野寛, "車車間通信による出会い頭事故防止支援を目的としたプロトコルの提案", 第33回ITS研究会, pp.1-6, 2008年6月 .
    • 真下 洋, 重野 寛, "SRJE: 結託攻撃を抑制するための分散認証手法", 第135回DPS研究会, pp.93-98, 2008年6月.
    • 大津香織, 門脇亜美, 佐藤淳太, 坂内祐一, 岡田謙一, "動的な遠近感を演出する香りのパルス射出提示手法", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2008)・Vンポジウム, pp.1350-1357, 2008年7月.
    • 友澤弘充, 小口潔, 重野寛, 岡田謙一, "経路ダイバーシティを考慮した緊急メッセージ送信手法の提案", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム, pp.90-95, 2008年7月.
    • 高木健士, 遠藤伶, 重野寛, "Bloom filterを利用したSemantic Overlay Network構築手法の検討", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム, pp.424-429, 2008年7月.
    • 稲場 太郎, 芝口 誠仁, 川口 信隆, 重野 寛, 岡田 謙一, "ディジタルフォレンジックのための視覚化によるワームの感染経路特定手法", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム, pp.27-34, 2008年7月.
    • 山本峻, 岡嶋雄・セ, 岡田謙一, "複合現実感空間におけるポータブルな実物体を基準に相対座標変化量を軌跡提示する遠隔作業支援", 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモ・oイル(DICOMO2008)シンポジウム, pp.289-296, 2008年7月.
    • 栖関邦明, 杉山阿葵, 岡田謙一, "二つの遠隔会議への同時参加支援手法", 情報処理学会 第69回グループウェアとネットワーク研究会, pp.107-112, 2008年9月
    • 岡嶋雄太, 山本峻, 坂内祐一, 岡田謙一, "相手の視覚情報を複合現実感技術により取得する遠隔作業支援の提案", MVE2008, pp.37-42, 2008年10月.
    • 佐藤淳太, 大津香織, 坂内祐一, 岡田謙一, "一呼吸中での2種類の香り提示における嗅覚の時間特性の測定", MVE2008, pp.43-48, 2008年10月.
    • 宮下広夢, 林雅樹, 岡田謙一, "携帯型映像空間表示装置のための動作と視線による視野領域抽出方法", 情報処理学会研究報告, Vol.2008, No.107, pp.17-24, 2008年11月.
    • 竹内達史, 渡辺晃一郎, 井上智雄, 岡田謙一, "演劇創作活動を支援する実世界指向環境と連携可能なGUIシステムの提案", 情報処理学会シンポジウムシリーズ, Vol.2008, No.10, pp.19-24, 2008年11月.
    • 小俣拓也, 橋本範之, 重野寛, 沼田誠, 妹尾宏, "テレビ放送コンテンツ適応提示のためのダウンロード連・gフレームワーク", 情報処理学会第16回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, pp.163-168,2008年12月.
    • 杉山阿葵, 栖関邦明, 長橋健太郎, 重野寛, 岡田謙一, "無線センサネットワークを利用したトリアージシステムの提案", 情報処理学会第16回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, pp.157-162, 2008年12月.
    • 長橋健太郎, 杉山阿葵, 栖関邦明, 岡田謙一. "災害現場におけるトリアージを用いた傷病者情報入・ヘ端末の提案". 情報処理学会 第70回 グループウェアとネットワークサービス研究会. pp.25-30,2009年1月.
    • 中山佑輝, 稲場太郎, 芝口誠仁, 岡田謙一. "機密データの伝搬経路可視化手法". 情報処理学会 第70回 グループウェアとネットワークサービス研究会. pp.31-36,2009年1月 .
    • 野口 大介, 佐藤 淳太, 大津 香織, 坂内 祐一, 岡田 謙一, "2種類の香りの前後関係演出を可能にする提示手法", VR学研報, Vol.14, No.SBR-1, pp.27-32, 2009年1月.
    • 瀬川 遼, 林 雅樹, 宮下 広夢, 岡田 謙一, "香りが生体に及ぼす影響". 日本VR学会 第36回 サイバースペースと仮想都市研究会, pp.13-18, 2009年2月.
    • 松山 岳史, 山本 峻, 岡嶋 雄太, 岡田 謙一. "実物体を用いた遠隔MR作業支援におけるデータグローブの導入". 日本VR学会 第36回 サイバースペースと仮想都市研究会, pp.47-52, 2009年2月.
    • 松本 敬, 遠藤 伶, 高木 健士, 重野 寛, "パーツのレアリティを考慮したP2Pファイル共有手法CASの提案", 第138回DPS研究会, pp.265-270, 2009年3月..
    • 安富 正矩, 真下 洋, 重野 寛, "非構造化P2Pネットワークにおけるピアグループを利用した評判集約手法の提案", 第44回CSEC研究会, pp.223-228, 2009年3月.
    • 黒木 智也, 羽鳥 遼平, 岡田 陽次郎, 内川 亜美, 重野 寛, "複数宛先への分散的情報伝搬を目的としたプロトコルの・沒「", 第36回ITS研究会, pp.17-22, 2009年3月.
    • 西濱大貴, 渡辺晃一郎, 竹内達史, 井上智雄, 岡田謙一. "仮想化学実験空間を構築するテーブルト ップタンジブルインタフェース". 情報処理学会 第71回 グループウェアとネットワークサービス研 究会.pp.79-84,2009年3月.
    Home > Paper > SIG Report > 2007
    2007

    • 橋本範之, 鈴木理基, 重野寛, 有安香子, 妹尾宏, "テレビ放送コンテンツに対するトラックバック Ping処理機構", 第17回BCC研究会, pp.1-6, 2007年5月.
    • 高木健士, 北 望, 重野 寛, "オーバレイネットワークにおける複数の予備経路を 利用した経路再構築手法の検討", 情報処理学会DPS研究会, pp.37-42, 2007年6月.
    • 玉木秀和, 坂内祐一, 山本峻, 岡嶋雄太, 岡田謙一, "MR空間における準同期的な実物体共有遠隔作業支", 第64回グループウェアとネットワークサービス研究会, pp.1-6, 2007年6月.
    • 高田 格, 杉山阿葵, 岡田謙一 "変速再生と映像切替による多重会議支援手法の提案", 第64回グループウェアとネットワークサービス研究会, pp.67-72, 2007年6月.
    • 門脇亜美, 佐藤淳太, 坂内祐一, 岡田謙一, "香りのパルス刺激に対する人間の嗅覚応答モデル", VR学研報 Vol.12 No.2 , pp.9-14, 2007年6月.
    • 林 雅樹, 宮田 章裕, 山本 翔太, 岡田 謙一, "VR空間において生体情報を利用し た個人作業支援手法", VR学研報 Vol.12 No.2 , pp.15-20, 2007年6月
    • 山本翔太, 宮田章裕, 林雅樹, 岡田謙一 "生体情報を用いた仮想環境における作業支援", マルチメディア・分散・協調とモバイル (DICOMO 2007) シンポジウム, pp.1670-1677, 2007年7月.
    • 岡田陽次郎, 春名恒臣, 重野寛 "追突事故防止を考慮した車両位置の伝搬手法の提案", マルチメディア・分散・協調とモバイル (DICOMO 2007) シンポジウム , pp.82-87, 2007年7月.
    • 北望, 高木健士, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一 "歩行者の空間認知に適応した動的な案内地図作成", マルチメディア・分散・協調とモバイル (DICOMO 2007) シンポジウム , pp.1259-1266, 2007年7月.
    • Shinya Tahara, Nobutaka Kawaguchi, Taro Inaba, Hidekazu Shiozawa, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, "Cooperative Detection of Malicious Mobile Users using Network Activity History", マルチメディア・分散・協調とモバイル (DICOMO 2007) シンポジウム, pp.1670-1677, 2007年7月.
    • 渡辺晃一郎, 北原圭吾, 石堂遼子, 井上智雄, 岡田謙一, "対面協調作業のためのタンジブル・テーブルトップインタフェース", 情報処理学会第65回GN研究会, pp.105-110, 2007年9月.
    • 小口 潔, 田中 大吾, 重野 寛, "帯域集約のためのバッファ状態に応じたパス選択法の提案", 情報処理学会第132回DPS研究会, pp.55-60, 2007年9月.
    • 山本 峻, 坂内 祐一, 玉木 秀和, 岡嶋 雄太, 岡田 謙一, "MR空間における遠隔間での実物体の多重化", 日本バーチャルリアリティ学会第32回サイバースペースと仮想都市研究会 MVE2007, pp.85-90, 2007年10月.
    • 佐藤 淳太, 門脇 亜美, 坂内 祐一, 岡田 謙一, "順応の影響を考慮した芳香提示手法", 日本・oーチャルリアリティ学会第32回サイバースペースと仮想都市研究会 MVE2007, pp.19-24, 2007年10月.
    • 鈴木理基, 小俣拓也, 橋本範之, 重野寛, 有安香子, 妹尾宏, "テレビ放送サービスにおけるトラックバックを利用したユーザフィードバック収集システム" 情報処理学会第15回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, pp.183-188, 2007年10月
    • Taro Inaba, Nobutaka Kawaguchi, Shinya Tahara, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "Worm Containment with Dummy Addresses and Connection Trace Back", The 15th IPSJ Workshop On Multimedhia Communication and Distributed Processing, pp.13-18, November 2007.
    • 林 雅樹, 宮 田章裕, 山本 翔太, 岡田 謙一, "生体情報を利用したVR空間における個人作業への没頭支援手法", IPSJ Symposium Series Vol.2007, No.11, pp.25-30, November, 2007.
    • 杉山 阿葵, 江木 啓訓, 高田 格, 岡田 謙一, "同調行動を考慮した行動予測手法の提案", IPSJ Symposium Series Vol.2007, No.11, pp.31-36, November, 2007.
    • 新崎 裕隆, 上田 真太郎, 真下 洋, 重野 寛, "構造化オーバレイにおける転送妨害攻撃の影響に関する一考察", 情報処理学会研究報告 Vol.2007, No.117, pp.49-54, 2007.
    • 栖関邦明, 高田格, 杉山阿葵, 岡田謙一, "短縮再生を利用した二重TV視聴支援手法", 情報処理学会第19回放送コンピューティング研究グループ, pp.163-170, 2008年1月.
    • 大津香織, 門脇亜美, 佐藤淳太, 坂内祐一, 岡田謙一, "呼吸に同期させた香りのパルス射出提示手法", 情報処理学会第19回放送コンピューティング研究グループ, pp.77-84, 2008年1月.
    • 芝口誠仁,稲場太郎,川口信隆,田原慎也,塩澤秀和,岡田謙一, "デジタルフォレンジックのための電子ファイルの伝搬経路視覚化手法", 情報処理学会第66回グループウ・Fアとネットワークサービス研究会, pp.55-60, 2008年1月.
    • 岡嶋雄太, 玉木秀和, 山本峻, 岡田謙一, "MR遠隔コラボレーションにおける遠隔ユーザの表現方法", 第33回サイバースペースと仮想都市研究会, pp.9-14, 2008年2月.
    • 遠藤伶, 高木健士, 北望, 重野寛, "MMO仮想環境におけるユーザ密度の変化に対応し・ス負荷分散手法", 情報処理学会第134回DPS研究会, 2008年3月
    • 竹内達史, 石堂遼子, 渡辺晃一郎, 井上智雄, 岡田謙一, "演劇創作活動を支援する実世界指向環境Diamond Theaterの提案"第67回グループウェアとネットワークサービス研究会,pp.103-108, 2008年3月
    Home > Paper > SIG Report > 2006
    2006

    • 川口信隆, 重野寛, 岡田謙一, "アノマリコネクションツリーを用いたサイレントワームの早期検知手法の提案", 情報処理学会 第33回CSEC研究会, pp.31-36, 2006年5月.
    • 山・{翔太, 福井健太郎, 宮田章裕, 林剛史, 岡田謙一, "遠隔コミュニケー・Vョンにおいて嗅覚情報を用いた言葉のニュアンスの提示", サイバースペースと仮想都市研究会 CSVC 2006-13 pp29-34, 2006年5月.
    • 門脇亜美, 石澤正行, 坂内祐一, 岡田謙一, "呼吸に同期させた効果的な香り呈示手法", サイバースペースと仮想都市研究会 CSVC 2006-14 pp35-40, 2006年5月.
    • 鈴木雄士, 坂内祐一, 宮狭和大, 重野寛, 岡田謙一, "MR技術を利用した作業者空間没入環境における3 次元ポインティング手法", 日本バーチャ・泣潟Aリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会, pp.1-6, 2005年5月.
    • 石堂遼子, 北原圭吾, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, "MRS:五感情報を体感可能な協調学習環境", 情報処理学会 第60回GN研究会, pp.31-36, 2006年5月.
    • 高田格,住谷哲夫,津村弘輔,岡田謙一, "遠隔会議参加とデスクワークの多重ワーク環境・コにおけるアジェンダを用いた支援手法", 情報処理学会 第60回GN研究会, pp.7-12, 2006年5月.
    • 北 望, 重野 寛, "DHTを利用した地図分散型コンテンツ共有システム", 情報処理学会第127回DPS研究会, 2006年6月
    • 鈴木 理基, 重野 寛, 岡田 謙一, "出会い支援を目的としたBlogデータ解析手法", 情報処理学会第14回BCC研究会, 2006年6月
    • 春名 恒臣, 重野 寛, "車両密度変化を考慮した車車間ルーティングプロトコルの検討", 情報処理学会第25回ITS研究会, pp.23-29, 2006年6月
    • 江木啓訓, 安西悠, 西川真由佳, 重野寛, 岡田謙一, "HI-Touch: 直感的な対面コラボレーションのための手渡しインターフェース", マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム, pp.829-832, 2006年7月
    • 東雄介, 川口信隆, 重野寛, 岡田謙一, "悪意あるパケット検知のためのシステムコー・泣鴻O解析手法",マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム, pp.737-740, 2006年7月
    • 鈴木雄士, 坂内祐一, 玉木秀和, 重野寛, 岡田謙一, "遠隔MR空間における仮想シールを用いた実物体への作業情報共有手法",マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム, pp.441-444, 2006年7月
    • 新崎裕隆, 荻野剛, 上田真太郎, 重・・ー, "Merkle Hash Tree とIDAを利用したストリーミング認証方式の提案・ニ評価", 情報処理学会第34回CSEC研究会研究報告, pp.367--374, 2006年7月.
    • 中澤啓介, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一 "地図作成学習における相対的位置情報を用いたGPSの誤差低減手法", IPSJ SIG Technical Reports, 38th MBL, pp.73--78, Sep. 2006.
    • 門脇亜美,石澤正行,坂内祐一, 岡田謙一, "一呼吸間における嗅覚の2点閾値の測定", 信学技報 Vol.106 No.234 MVE2006-43〜62 pp.79-84, 2006年9月.
    • Daigo Tanaka, Hiroshi Shigeno, "Improvements in TCP Robustness for Asymmetric Bandwidth", IPSJ SIG Technical Reports, 128th DPS, pp.79--84, Sep. 2006.
    • 田原慎也, 東雄介, 川口信隆, 塩澤秀和, 岡田謙一, モバイルネットワークにおける位置情報を考慮した安全性情報提示手法, 第61回情報処理学会GN研究会, pp.23-28, 2006年9月.
    • 山本翔太, 福井健太郎, 宮田章裕, 林剛史, 岡田謙一, "遠隔コミュニケーションにおいて言葉のニュアンスの表現を目的とした嗅覚情報提示手法", IPSJ Symposium Series Vol.2006, No.12, pp.43-48, 2006年11月.
    • 高田格, 津村弘輔, 江木啓訓, 岡田謙一, "アジェンダと変速再生を用いたデスクワークと遠隔会議参加の多重ワーク支援手法", IPSJ Symposium Series Vol.2006, No.12, pp.85-90, 2006年11月.
    • 石堂遼子, 北原圭吾, 井上智雄, 岡田謙一, "体感型の学習支援環・ォMRSの評価", IPSJ Symposium Series Vol.2006, No.12, pp.49-54, 2006年11月.
    • 鈴木理基, 重野寛, 松村欣司, 金次保明, "ルールベースのテレビ放送コンテンツ変換機構", 第15回BCC研究会, pp.185-192, 2006年11月.
    • 上田真太郎, 重野寛, 岡田謙一, H.264/AVCのためのNALにおけるスト・梶[ム認証方式 , 情報処理学会第14回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, pp.31-36, 2006年 11月.
    • 川口信隆,東雄介,田原 慎也,塩澤秀和,重野寛,岡田謙一,モバイルネットワークセキュリ ティ情報提供サービス , 情報処理学会第14回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, pp.1-6, 2006年11月.
    • 山本峻, 坂内祐一, 鈴木雄二, 玉木秀和, 岡田謙一, "遠隔協調MRにおける実物体インタラクション機能の実現", 情報処・搖w会 第141回DBS研究会 第62回GN研究会 第16回BCC研究会グループ合同研究発表会, pp.19-24, 2007年1月.
    • 佐藤淳太, 石澤正行, 門脇亜美, 坂内祐一, 岡田謙一, "パルス射出に対する人間の嗅覚特性の測定", 日本バーチャルリアリティ学会 第30回サイバースペースと仮想都市研究会, pp.13-18, 2007.
    • Hiroshi Shigeno, Nobutaka Kawaguchi, Ken'ichi Okada, "A Distributed worm Detection Method based on ACTM", IPSJ SIG Technical Report, 2007-DPS-130 (34), 2007-CSEC-36 (34), pp.201-pp.206, March 2007.
    • 杉山阿葵, 高田格, 江木啓訓, 岡田謙一, "インテリジェントドアによる伝言管理提示手法", 第63会GN研究会, pp.31-36, 2007年3月.
    • 渡辺晃一郎, 北原圭吾, 石堂遼子, 井上智雄, 岡田謙一, "実物体とその操作者を識別可能なメディアリッチ空間の構築", 情報処理学会GN研究会, pp.109-114, 2007年3月.
    • 稲場太郎, 川口信隆, 田原慎也, 東雄介, 重野寛, 岡田謙一, "ダミーアドレスを用いたワームの早期抑制手法の提案と評価", 第130回DPS 第36回CSEC合同研究発表会, pp267-272, 2007年3月.
    Home > Paper > SIG Report > 2005
    2005

    • 石澤正行, 山下泰生, 重野寛, 岡田謙一, "MR空間における香りの空間デザイン手法", 日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会, pp.7-12, 2005年5月.
    • 鈴木・Y士, 坂内祐一, 宮狭和大, 重野寛, 岡田謙一, "MR技術を利用した作業者空間没入環境における3 次元ポインティング手法", 日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会, pp.1-6, 2005年5月.
    • 北原圭吾, 丸山祐太, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, "実世界指向インタフェースを用いた時空間コンテンツによる協調学習支援システムの開発", 情報処理学会・・6回GN研究会, pp.37-42, 2005年5月.
    • 林剛史, 福井健太郎, 宮田章裕, 重野寛, 岡田謙一, "簡易脳波測定によるリアルタイムな思考状・ヤ導出手法", 情報処理学会第56回GN研究会, pp.43-48, 2005年5月.
    • 津村弘輔, 井上亮文, 加藤淳也, 住谷哲夫, 重野寛, 岡田謙一, "ウェアラブルコンピュータに適した最適な情報提示方法の評価", 情報処理学会第56回GN研究会, pp.13-18, 2005年5月.
    • 小畑直裕, 川口信隆, 東雄介, 重野寛, 岡田謙一, "・tォレンジックコンピューティングのための効率的なログ署名手法の提案", 情報処理学会第123回DPS研究会, pp.31-36, 2005年6月.
    • 斉藤研一郎, 野村恭彦, 重野寛, 岡田謙一, "知識相互提供のための組織内ネットワークコーディネーションの提案", 情報処理学会第11回BCC研究会, pp.25-30, 2005年6月.
    • 斉藤研一郎, 野村恭彦, 重野寛, 岡田謙一, "組織内ネットワークコーディネーション",マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2005)シンポジウム , pp.645-648, 2005年7月.
    • 江木啓訓, 西川真由佳, 安西悠, 重野寛, 岡田謙一: 出入り口空間におけるグループ支援サービスの検討, マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2005)シンポジウム, pp.117-120, 2005年7月.
    • 成田干城, 朝倉啓充, 平岩賢志, 屋代智之, 重野寛, 岡田謙一, "自律分散制御路側・lットワークシステムにおける通信ゾーンの・ョ的制御方式", 情報処理学会第22回ITS研究会, pp.77-82, 2005年9月.
    • 津村弘輔, 加藤淳也, 住谷哲夫, 重野寛, 岡田謙一, "複数カメラを用いた自動スイッチングによる自然な映像ストリームの生成手法", 情報処理学会第124回DPS・第57回GN合同研究発表会, pp.49-54, 2005年9月.
    • 玉木秀和, 坂内祐一, 宮狭和大, 鈴木雄士, 重野寛, 岡田謙一, "MR空間にお・ッる実物体を介した遠隔協調作業", 日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会, pp.29-34, 2005年9月.
    • Fumiaki Hirose, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada, "Improving Robustness of TCP against Asymmetric Networks", Technical Committee on Information Networks (Poster Session), October 2005.
    • Shintaro Ueda, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada, "Stream Authetication for Video Streams", Technical Committee on Information Networks(Poster Session), October 2005.
    • 東雄介, 川口信隆, 小畑直裕, 塩澤秀和, 重野寛, 岡田謙一, "パーソナルIDSを用いたモバイルネットワークにおけるセキュリティ情報提供サービス", 情報処理学会第125回DPS・第29回EIP合同研究会, pp.31-36, 2005年11月.
    • 北原圭吾, 丸山祐太, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, "テーブルトップイン・^フェースによる協調学習支援システムの評価", 情報処理学会GNワークショップ2005(査読付), pp.81-86, 2005年11月.
    • 林剛史, 福井健太郎, 宮田章裕, 重野寛, 岡田謙一, "簡易脳波計を用いたリアルタイムな脳活動状態導出手法", 情報処理学会GNワークショップ2005(査読付), pp.69-74, 2005年11月.
    • 中澤啓介, 山本友理, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, "地図作成学習におけるGPSと相対的位置情報利用の提案と評価", 第13回マルチメディアと通信と分散処理ワークショップ, Vol.2005, No19, pp125-129, 2005年12月.
    • Nobutaka Kawaguchi, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada, "Detecting Silent Worms using Connection Tree Method in local area networks", Technical Committie on Information Networks (Poster Session), October 2005.
    • 津村弘輔, 住・J哲夫, 高田格, 重野寛, 岡田謙一, "多・dワーク時における複数カメラによる遠隔会議映像の自動スイッチング手法", 第138回DBS・第58回GN・第13回BCC合同研究発表会, Vol.2006, No9, pp155-160, 1月, 2006.
    • 玉木秀和, 坂内祐一, 鈴木雄士, 重野寛, 岡田謙一, "ポータブルな物体に基づいたMR空間における遠隔コラボレーション", 日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会, pp.7-12, 2006年2月
    • 荻野 剛, 金子伸一郎, 上田真太郎, 重野 寛, 岡田謙一, "DHTを用いた新しいSelfishNode対策手法の提案",第126回DPS研究会, 2006年3月.
    • 北原圭吾, 丸山祐太, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, "操作者を識別可能な協調学習用多点認識テーブルトップインタフェース", 情報処理学会第59回GN研究会, pp.61-66, 2006年3月.
    • 坂内祐一, 玉木秀和, 宮狭和大, 鈴木雄士, 重野寛, 岡田謙一, "タンジブルレプリカを用いたMR空間での遠隔コラボレーション", インタラクション2006, pp.133-140, 2006年3月.
    Home > Paper > SIG Report > 2004
    2004

    • 山下泰生, 伊藤修一, 重野寛, 岡田謙一, "MR空間における香りの効果の実験的検討", 日本VR学会研究報告, Vol.9, No.2, pp.1-6, May.2004.
    • 宮狭 和大, 坂内 祐一, 宮田 章裕, 本田 研作, 重野 寛, 岡田 謙一, "複合現実空間における作業の記録・再生手法の提案", VR学会第22回サイバースペースと仮想都市研・・・ 2004-CSVC-22, pp.19-24, 2004年5月.
    • 廣瀬史明, 福原政彦, 秦野智也, 重野寛, 岡田謙一, "2種類のECNマーキングによるTCP RenoとHS TCPの公平な転送の実現", 情報ネットワーク研究会, 信学技報 Vol.104, No.73, pp55-60, May. 2004.
    • 宇木等以香, 江木啓訓, 西川真由佳, 大菅直人, 重野寛, 岡田謙一, "遠隔コミュニケーションにおける距離感表現手法の提案",情報処理学会第52回GN研究会,Vol.2004,No.50,pp7-12,May.2004.
    • 山本友理, 屋代智之, 重野寛, 岡田謙一, "歩行者用道路上におけるリアル・^イムな混雑情報の取得・提供手法", 第29回モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 2004-MBL-29, pp.37-42, 2004年5月.
    • 成田干城, 朝倉啓充, 屋代智之, 重野寛, 岡田謙一, "車群形成を用いた路車間通信量の削減方法", 情報処理学会研究報告 2004-ITS-17, pp.25-32, 2004年5月.
    • 金子伸一郎, 上田真太郎, 川口信隆, 重野寛, 岡田謙一, "誤り訂正を用いた動画ストリーム認証情報分散方式", 情報処理学会第118回DPS研究会, pp.43-48, 2004年6月.
    • 斉藤研一郎, 井前吾郎, 重野寛, 岡田謙一, "電荷式を利用した情報選択システムの提案", 情報処理学会第118回DPS研究会, pp.71-76, 2004年6月.
    • 片山貴嗣, 市川健一郎, 重野寛, 岡田謙一, "次世代校内放送に対する情報配信基盤の提案", 情報処理学会第8回BCC研究会, pp13-18, 2004年6月.
    • 加藤淳也,井上亮文,柴貞行,住谷哲夫,重野寛,岡田謙一, "ウェアラブルコンピュータと蓄積情報を用いた分散同期協調活動支援システムの実装と評価", マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム, pp651-654, 2004年7月.
    • 伊藤修一,相場秀太郎,山下泰生,重野寛,岡田謙一, "香り情報通信における嗅覚情報モデルの提案", マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム, pp417-420, 2004年7月.
    • 宮田章裕, 宮狭和大, 本田研作, 岡田謙一, "脳波情報および複合現実感を利用した指導者支援の提案", マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム, pp.587-590, 2004年7月.
    • 丸山祐太, 吉光康大, 重野寛, 岡田謙一, "注目度に着目したマルチメディアアノテーションの蓄積および提示手法", 情報処理学会第119回DPS研究会, pp.9-14, 2004年9月.
    • 小畑 直裕、川口 信隆、塩澤 秀和、重野 寛、岡田 謙一, "人間の行動を考慮したワーム感染シミュレーション", 情報処理学会第53回グループウェアとネットワークサービス研究会, pp7-12, 2004年9月.
    • 山本友理, 白川洋, 重野寛, 岡田謙一, "歩行者の移動履歴情報を用いた生活道路評価手法", 情報学ワークショップ2004, pp181-186, 2004年9月.
    • 西川真由佳, 江木啓訓, 宇木等以香, 安西悠, 重野寛, 岡田謙・・ "グループ支援を目的とした作業空間の雰囲気伝達手法", 情報処理学会 GNワークショップ2004, pp.51-56, 2004年11月.
    • 今本吉治, 重野寛, 岡田謙一, "複数サーバ利用時の経路状態を考慮したストリーミング手法の提案", 情報処理学会第121回DPS研究会, pp.63-68, 2005年1月.
    • 斉藤研一郎, 井前吾郎, 重野寛, 岡田謙一, "半透過型ディスプレイを用いた重畳表示手法の提案", 情報処理学会第54回GN研究・・、究報告, pp.93-98, 2005年1月.
    • 野村恭彦, 片山貴嗣, 斉藤研一郎, 岡田謙一, "人と人のつながりを生み出す潜在ソシアルネットワーク・モデルの提案", 情報処理学会第51回グループウェアとネットワークサービス研究会, GN51-5, pp.25-30, 2005年1月.
    • 山下泰生, 石澤正行, 重野寛, 岡田 謙一, "MR空間への香りの付加による生体と行動への影響", 日本VR学会研究報告, Vol.10, No.1, pp.9-14, 2005年2月.
    • 中澤啓介, 山本友里, 井上智雄, 岡田謙一, 重野寛, "主観的位置情報を利用した野外学習用地図作成システム", 第43回人工知能学会, 先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST), pp.19-24, 2005年3月.
    • 金子伸一郎, 上田真太郎, 川口信隆, 荻野剛, 重野寛, 岡田謙一, "動画像の構造を考慮したリアルタイムストリーム認証方式の提案", 情報処理学会第122回DPS研究会, pp.211-216, 2005年3月.
    • 安西悠, 江木啓訓, 西川真由佳, 湯澤秀人, 松永義文, 岡田謙一, "遠隔会議への同時多重参加に関する基礎検討", 情報処理学会第55回グループウェアとネットワークサービス研究会, GN-55-13, pp.75-80, 2005年3月.
    Home > Paper > Domestic Conference
    Domestic Conference
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • Home > Paper > Domestic Conference > 2016
    2016

    • 佐藤和也,森研太,重野寛,"ICNにおける過去のコンテンツアクセスを参考にした近傍キャッシュへの ルーティング手法の検討",情報処理学会第78回全国大会,pp.3_159-3_160,2pages,2016年3月.
    • 西山潤, 多幡早紀, 上田紘平, 重野寛, "情報品質を考慮した災害情報収集手法の提案", 情報処理学会第78回全国大会, pp.3_323-324, 2pages, 2016年3月.
    • 五味和良,小原啓志,柳田諒,小川紘基,重野寛, "高度交通システムにおける信号の変化を考慮した到着時間予測手法の検討", 情報処理学会第78回全国大会, pp.3_349-3_350, 2pages, 2016年3月.
    • 篠原涼希,神本崇史,梅田沙也華,重野寛, "Interest Flooding Attackによるルータへの負荷集中に対する考察と対策", 情報処理学会第78回全国大会, pp.3_161-3_162, 2pages, 2016年3月.
    • 林田明子,梅田沙也華,神本崇史,重野寛, "モバイルアドホックネットワークにおける報酬管理システムへの評価値導入の検討", 情報処理学会第78回全国大会, pp.3_129-3_130, 2pages, 2016年3月.
    Home > Paper > Domestic Conference > 2015
    2015

    • 佐藤和也,森研太,重野寛,"ICNにおける過去のコンテンツアクセスを参考にした近傍キャッシュへの ルーティング手法の検討",情報処理学会第78回全国大会,pp.3_159-3_160,2pages,2016年3月.
    • 西山潤, 多幡早紀, 上田紘平, 重野寛, "情報品質を考慮した災害情報収集手法の提案", 情報処理学会第78回全国大会, pp.3_323-324, 2pages, 2016年3月.
    • 五味和良,小原啓志,柳田諒,小川紘基,重野寛, "高度交通システムにおける信号の変化を考慮した到着時間予測手法の検討", 情報処理学会第78回全国大会, pp.3_349-3_350, 2pages, 2016年3月.
    • 篠原涼希,神本崇史,梅田沙也華,重野寛, "Interest Flooding Attackによるルータへの負荷集中に対する考察と対策", 情報処理学会第78回全国大会, pp.3_161-3_162, 2pages, 2016年3月.
    • 林田明子,梅田沙也華,神本崇史,重野寛, "モバイルアドホックネットワークにおける報酬管理システムへの評価値導入の検討", 情報処理学会第78回全国大会, pp.3_129-3_130, 2pages, 2016年3月.
    Home > Paper > Domestic Conference > 2014
    2014

    • 多幡早紀,堂ノ脇梓,福井良太郎,嶋津恵子,重野寛, "OpenFlowを用いた災害時の動的な回線選択手法の検討", 情報処理学会第77回全国大会,pp.3_51-3_52, 2015年3月.
    • 堂ノ脇梓,多幡早紀,嶋津恵子,福井良太郎,重野寛, "不安定なネットワークを想定した救命情報共有システムのためのオフライン運用機構", 情報処理学会第77回全国大会,pp.3_49-3_50, 2015年3月.
    Home > Paper > Domestic Conference > 2013
    2013

    • 深堀 秀治, 鈴木 瑛識, 重野 寛, "シンクライアントシステムの通信状況に応じた仮想マシンの最適配置手法の提案", 情報処理学会第76回全国大会, pp.1_29-1_30, 2pages, 2014年3月.
    Home > Paper > Domestic Conference > 2012
    2012

    • 鈴木理基, 徳田大誠, 重野寛, "車群走行の安定性を考慮したショックウェーブ 抑制手法の検討", 情報処理学会第75回全国大会, pp.3_83-3_84, 2013年3月.
    • 吉川誠, 多々良樹, 岡田謙一, "複合現実感環境における嗅覚ディスプレイを用いた香り空間デザイン", 第17回日本バーチャルリアリティ学会大会, pp.73-76, 2012年9月.
    Home > Paper > Domestic Conference > 2010
    2010

    • 矢嶌充, 安富正矩, 松本愛咲, 重野寛, "非構造化P2Pネットワークにおける速達メカニズムを用いた評価値集約手法の提案", 情報処理学会第73回全国大会, pp.3_49-3_50, 2011年3月.
    • 斎藤卓也, 小林ひかる, 田村寛樹, 戸口裕人, 重野寛, "トリアージネットワークにおける密度変化に応じたデータ送信手法の検討", 情報処理学会第73回全国大会, pp.3_11-3_12, 2011年3月.
    • 進藤博子, 永井隆博, 濱口毅, 重野寛, "VAP集約場所決定のための情報収集システムの提案", 情報処理学会第73回全国大会, pp.3_61-3_62, 2011年3月.
    • 鈴木理基, 神田翔平, 重野寛, "インターネットを用いた個人専用カーナビゲーションシステムの提案と設計", 電子情報通信学会2011総合大会, pp.144, 2011年3月.
    Home > Paper > Domestic Conference > 2009
    2009

    • 原田 亮, 羽鳥 遼平, 黒木 智也, 内川 亜美, 神田 翔平, 重野 寛, "信号機付交差点に着目した車両モビリティモデルの検討", 情報処理学会第72回全国大会, 2010年3月.
    • 松本 愛咲, 真下 洋, 安富 正矩, 重野 寛, "非・\造化P2PネットワークにおけるピアのIDリストを使用した評価集約手法の提案", 情報処理学会第72回全国大会, pp.3_9-3_10, 2010年3月
    • 永井隆博, 濱口毅, 小俣拓也, 重野寛 "無線LANアクセスポイント仮想化とその・o路制御の検討", 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会, pp.1_23-1_24, 2010年3月.
    • 田村寛樹, 友澤弘充, 小林ひかる, 重野寛 "トリアージ支援ネットワークにおける搬送優先度を考慮したrouting手法の検討", 情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会, pp.3_113-3_114, 2010年3月.
    • 神田 翔平, 羽鳥 遼平, 内川亜美, 黒木智也, 原田 亮, 重野 寛, "車両遠隔操作を目的と・オた複数通信機切り替え手法の検討", 情報処理学会第72回全国大会, 2010年3月.
    • 藤本 貴也, 遠藤 伶, 松本 敬, 重野 寛, "P2P VoDサービスにおけるデータの人気に基づくキャッシュの検討", 情報処理学会第72回全国大会, pp.3_7-3_8, 2010年3月.
    Home > Paper > Domestic Conference > 2008
    2008

    • 岡田謙一, "香り放送を目指して", 情報処理学会 放送コンピューティングワークショップ (招待講演) 2008年7月.
    Home > Paper > Domestic Conference > 2007
    2007

    • 岡田謙一, "香りとVR", 日本VR学会香りと生体情報研究会, 2008年1月 (招待講演).
    • 小俣拓也, 鈴木理基, 橋本範之, 重野寛, 有安香子, 妹尾宏, "テレビ放送の再生時間軸を考慮した付加コン・eンツプリフェッチの検討", 情報処理学会第70回全国大会, 2008年3月.
    • 遠藤伶, 高木健士, 北望, 重野寛, "仮想環境におけるオブジェクトの密集状態に対応した負荷分散手法", 情報処理学会第70回全国大会, 2008年3月.
    • 友澤弘充, 小口潔, 田中大吾, 重野寛, 岡田謙一, "救急救命支援システムにおけるトリアージレベルを利用したデータ収集手法の検討", 情報処理学会第70回全国大会, 2008年3月.
    • 羽鳥遼平, 春名恒臣, 岡田陽次郎, 重野寛, "交差点における出会い頭事故防止を支援するプ・鴻gコルの検討", 情報処理学会第70回全国大会, 2008年3月.
    • 真下洋, 新崎裕隆, 上田真太郎, 重野寛, "DHTにおける認証ノードに対する評価値を考慮した分散認証手法の提案", 情報処理学会第70回全国大会 vol.3, pp.25-26, 2008年3月.
    • Hiroshi Shigeno, "Realtime Communication for Automate and Remote Control of Co-Mobiity Vehicle", France-Keio First Co-Mobility Society Research Workshop, Jan. 2008.
    Home > Paper > Domestic Conference > 2006
    2006

    • 江木・[訓, 安西悠, 重野寛, 岡田謙一, "複数音声の理解度評価に基づいたeラー ニング受講環境", 日本教育工学会第22回全国大会, pp.439-440, 2006年11月.
    • 橋本範之, 鈴木理基, 重野寛, 有安香子, 妹尾宏, "放送コンテンツにおける動 画に向けたトラックバックシステムの検討", 第69回全国大会, 2007年3月.
    • 小口潔, 田中大吾, 重野寛, "無線ネットワークにおける帯域集約を目的としたTCP に関する考察"第69回全国大会, 2007年3月.
    • 杉山 阿葵, 安西 悠, 高田 格, 津村 弘輔, 江木 啓訓, 岡田 謙一, "インテリジェントドアによる伝言提示手法" 情報処理学会第69回全国大会, 2007年3月.
    • 林雅樹, 山本翔太, 宮田章裕, 林剛史, 岡田謙一, "生体情報を用いたポータブル な個人作業空間での没頭支援", 情報処理学会第69回全国大会, 2007年3月.
    • 岡田陽次郎, 春名恒臣, 重野寛, "車間距離変化に対応した位置把握プロトコルの提案", 情報処理学会第69回全国大 会, 2007年3月.
    • 山本翔太, 林剛史, 宮田章裕, 林雅樹, 岡田謙一, "生体情報を用いた作業支援手法に関する考察", 情報処理学会第69回全国大会, pp.4-5-4-6, 2007.
    Home > Paper > Domestic Conference > 2005
    2005

    • Yusuke Azuma, Naohiro Obata, Nobutaka Kawaguchi, Hidekazu Shiozawa, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "Providing Security Information of Mobile Networks using Personal IDS", FIT2005(・ク読付), pp.281-282, 2005年9月.
    • 北原圭吾, 丸山祐太, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, "時空間コンテンツによる協調学習支援システムの提案", FIT2005, 2005年9月.
    • Kousuke Tsumura, Akifumi Inoue, Junya Kato, Tetsuo Sumiya, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, "The evaluation to information presentation and recognition on a wearable computer", FIT2005, 2005年9月.
    • 安西悠, 江木啓訓, 西川真由佳, 湯澤秀人, 松永義文, 岡田謙一, "遠隔会議への同時参加を目的とした複数音声の理解度検討", FIT2005(査読付), pp.301-302, 2005年9月.
    • 中澤啓介, 山本友理, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, "地図作成学習におけるGPSと主観的位置情報利用の提案と評価", FIT2005, 2005年9月.
    • 石澤正行, 山下泰生, 重野寛, 岡田謙一, "複合現実空間における香りの空間デザイン手法", FIT2005(査読付), 2005年9月.
    • 鈴木雄士, 坂内祐一, 宮狭和大, 重野寛, 岡田謙一, "MR3Dポインタを用いた遠隔協調作業支援システム", FIT2005, 2005年9月.
    • 林剛史, 福井健太郎, 宮田章裕, 重野寛, 岡田謙一, "簡易脳波測定による時間幅を考慮したリアルタイムな思考状態の推定", FIT2005, 2005年9月.
    • Takeshi Ogino, Shin-ichiro Kaneko, Shintaro Ueda, Nobutaka Kawaguchi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, "Implementing Message Authentication to Real-Time Streaming Applications", FIT2005, pp.283-284, 2005年9月.
    • 津村弘輔, 住谷哲夫, 高田格, 重野寛, 岡田謙一, "多重ワーク時における会議中継カメラの自動切換手法 ", 第68回全国大会, 2006年3月.
    • 山本翔太, 福井健太郎, 林剛史, 重野寛, 岡田謙一, "遠隔コミュニケーションにおける香りを用いたAmbient Informationの伝達", 第68回全国大会, 2006年3月.
    • 北望, 中澤啓介, 山本友理, 重野寛, "P2Pネットワーク上での地図によるコンテンツ収集システムの提案", 第68回全国大会, 2006年3月.
    • 春名恒臣, 成田干城, 重野寛, "車両密度変化に対応した車車間ルーティングプロトコルの提案", 第68回全国・蜑・ 2006年3月.
    • 田中大吾, 廣瀬史明, 重野寛, "マルチホー・~ング環境での帯域集約におけるSACKオ・vションを改良したスループット向上の実現", 第68回全国大会, 2006年3月.
    • 鈴木理基, 重野寛, 沼田誠, 上野幹大, 金次保明, "AdapTVにおけるルールベースの放送コンテンツ変換機構の提案",第68回全国大会, 2006年3月.
    • 田原慎也, 東 雄介, 小畑直裕, 川口信隆, 重野 寛, 岡田謙一, "位置情報を考慮したモバイルネットワークの安全性提示手法の提案",第68回全国大会, 2006年3月.
    • 新崎裕隆, 上田真太郎, 金子伸一郎, 荻野 剛, 重野 寛, "Merkle Hash Tree とIDAを用いたストリーム認証方式", 情報処理学会第68回全国大会, 2006年3月.
    • 高田格, 住谷哲夫, 津村弘輔, 重野 寛, 岡田謙一, "アジェンダを利用した遠隔会議参加とデスクワークの多重ワーク支援", 第68回全国大会, 2006年3月.
    Home > Paper > Domestic Conference > 2004
    2004

    • 中澤啓介, 山本友理, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, 野外学習を目的とした地図作成における主観的情報の利用 , 情報処理学会第67回全国大会, Vol.3, pp419-420, 2005年3月.
    • 東雄介,小畑直裕,川口信隆,塩沢秀和,重野寛,岡田謙一,モバイルネットワークにおける安全性評価情報提供サービス,情報処理学会第67会全国大会,Vol.3,pp295-296,2005年3月.
    • 丸山祐太, 北原圭吾, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, 実世界指向インタフェースを用いた教室における野外学習支援システム, インタラクション2005, C319, 2005年2月.
    Home > Paper > Book
    Book
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2009
  • 2008
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • 2003
  • 2002
  • Home > Paper > Book > 2014
    2014

    • 岡田謙一他, 感覚デバイス開発, NTS, 2014年11月.
    Home > Paper > Book > 2013
    2013

    • 情報学基礎 第2版: 重野寛, 岡田謙一他, 共立出版, 2013年11月.
    Home > Paper > Book > 2012
    2012

    • 情報学基礎 : 重野寛, 岡田謙一他, 共立出版, 2013年3月.
    • Human Olfactory Displays and Interfaces: Takamichi Namamoto, Kenichi Okada etc., IGI Global, 2013年1月.
    Home > Paper > Book > 2009
    2009

    • 松下温, 佐藤明雄, 重野寛, 屋代智之 共著, IT Text ユビキタスコンピューテ・Bング, オーム社, 2009年.
    Home > Paper > Book > 2008
    2008

    • 中本高道編著、岡田謙一他著 嗅覚ディスプレイ フレーフランスジャーナル社(2008年10月).
    Home > Paper > Book > 2006
    2006

    • 坂内祐一, 岡田謙一, "メディアとしての香り−香りパルスによる新たな香り演出−", 情報処理学会誌, Vol.51, No.1, 通巻539号, pp.39-42, 2010年1月.
    • 外池光雄, 岡田謙一他, におい・香りの情報通信, フレーグランスジャーナル社, 2007年2月.
    Home > Paper > Book > 2005
    2005

    • Communication and Collaboration Support System:Okada, K., Hoshi, T., Inoue, T., IOS Press, 2005年9月.
    Home > Paper > Book > 2004
    2004

    • 人間工学の百科事典:岡田謙一他, 丸善, 2005年3月.
    Home > Paper > Book > 2003
    2003

    • 改訂新版C/C++教科書:岡田謙一, 屋代智之著, ソフトリサーチセンタ, 2003年12月.
    • C/C++ ワークブック, 岡田謙一, 塩澤秀和, ・重野寛, 屋代智之 著, ソフト・リサーチ・センター, 2004年3月.
    Home > Paper > Book > 2002
    2002

    • 情報学事典:岡田謙一他, 弘文堂, 2002年5月.
    • ヒューマンコンピュータインタラクション:岡田謙一, 西田正吾, 葛岡英明, 仲谷美江, 塩沢秀和, オーム社, 2002年8月.
    Home > Paper > Exhibition
    Exhibition
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • Home > Paper > Exhibition > 2016
    2016

    Home > Paper > Exhibition > 2015
    2015

    • 本間秀太郎,松浦絵理,堀口翔平,松本紗也加,三輪沙也香,岡田謙一,"においが変わる!嗅覚のリハビリテーション体験", 慶應テクノモール2015,2015年12月.
    • 森研太,佐藤和也,重野寛,"Named Data Networkingにおけるトラヒックの特徴に基づいたキャッシュ管理", 慶應テクノモール2015,2015年12月.
    • 梅田沙也華,神本崇史,篠原涼希,林田明子,重野寛,"Named Data Networkingにおけるトラヒックの特徴に基づいたInterest制御", 慶應テクノモール2015,2015年12月.
    Home > Paper > Exhibition > 2014
    2014

    • 小原啓志, 赤松諒介, 小川紘基, 柳田諒, 重野寛, "車両間通信を利用した高度交通システム", 慶應テクノモール 2014, 2014年12月.
    • 鈴木理沙, 本間秀太郎, 松浦絵理, 堀口翔平, 松本紗也加, 岡田謙一, "ゲーム感覚で行える子供向けの嗅覚検査", 慶應テクノモール 2014, 2014年12月.
    Home > Paper > Exhibition > 2013
    2013

    • 重野 寛,福井良太郎, 鎌田讓治, 太田純, 川嶋弘尚, 嶋津恵子, 時津直樹, "災害対応モードを有する次世代移動体通・M機能の開発" 総務省 ネットワークアプリケーション技術に関するシンポジウム 〜ネットワーク仮想化技術の導入事例とアプリケーション開発成果の報告〜, 2014年3月13日
    • 重野 寛,"サイバー・フィジカル融合社会のための基盤システムに関する研究," 東北大学電気通信研究所 平成25年度共同プロジェクト研究発表会, 2014年2月27日.
    • 鈴木理沙,本間秀太郎,松浦絵理,堀口翔平,松本紗也加,岡田謙一,幼稚舎の児童による理工学部見学会,慶應義塾大学理工学部,2014年3月.
    • 樽川香澄, 権藤聡志, 牧宥作, 井上智雄, 岡田謙一, "テーブルトップインタフェースを用いた窓口業務支援システム", 慶應テクノモール2013, 2013年12月"
    • 深澤彩, 鈴木理沙, 本間秀太郎, 松浦絵理, "健康診断への嗅覚検査の導入", 慶應テクノモール2013, 2013年12・・
    • 武田苑子, 牛窪洋貴, 梅田沙也華, 重野寛, "Mobile Ad-hoc Networkにおけるト・宴Xトベースのセキュアルーティング", 慶應テクノモール2013, 2013年12月
    • 畠山翔, 酒田良樹, 森研太, 重野寛, "Mobile Ad-hoc Networkにおけるモバイル端末間協調ビデオストリーミング", 慶應テクノモール2013, 2013年12月
    Home > Paper > Exhibition > 2012
    2012

    • 深澤彩, 岡田謙一, "匂いの制御と医療現場での応用", ファルマ・サイエンスシリーズ第10回, 2013年2月.
    • 原紘一郎, 岡本卓也, 赤松諒介, 重野寛, "高度道路交通システム(ITS)におけるアドホックネットワークの応用", 慶應テクノモール2012,2012・N12月.
    • 深澤彩, 鈴木理沙, 岡田謙一, "字幕放送を利用した香りテレビの構築", 慶應テクノモール2012, 2012年12月.
    • 深澤彩, 岡田謙一, 第17回日本バーチャルリ・Aリティ学会大会テクニカルツアー, 2012年9月.
    Home > Paper > Exhibition > 2011
    2011

    • 深澤彩, 鈴木理沙, 岡田謙一, 幼稚舎の児童による理工学部見学会, 慶應義塾大学理工学部, 2012年3月.
    • 堀内陽介, 樽川香澄, 井上智雄, 岡田謙一, "三次元空間のデザインを容易にする複数視点からの同時インタラクションの実現", 慶應テクノモール2011, 2011年12月.
    • 杉本紗友美, 深澤彩, 岡田謙一, "嗅覚ディスプレイの医療への応用", 慶應テクノモール2011, 2011年12月.
    • 矢嶌充, 牛窪洋貴, 重野寛, "P2Pネットワ・[クにおけるビデオストリーミングとネットワークセキュリティ", 慶應テクノモール2011, 2011年12月.
    • 高山和幸, 藤本貴也, 酒田良樹, 重野寛 "P2Pネットワークにおけるビデオストリーミングとネットワークセキュリティ(P2P Live Streaming における隣人選択手法)", 慶應テクノモール2011, 2011年12月.
    Home > Paper > Exhibition > 2010
    2010

    • 西濱大貴, 堀内陽介, 秋山眞人, 井上智雄, 岡田謙一, "実物体入力による仮想映像の生成", 慶應テクノモール2010, 2010年12月.
    • 野口大介, 瀬川遼, 杉本紗友美, 岡田謙一, "嗅覚ディスプレイの医療への応用", 慶應テクノモール2010, 2010年12月.
    • 戸口裕人, 田村寛樹, 小林ひかる, 斎藤卓也, 重野寛, "アドホックネットワークを利用した高度道路交通システ・やトリアージ支援に関する研究", 慶應テクノモール2010, 2010年12月.
    • 神田翔平, 原田亮, 徳田大誠, 内川亜美, 黒木智也, 重野寛, "アドホックネットワークを利用した高度道路交通システムやトリアージ支援に関する研究", 慶應テクノモール2010, 2010年12月.
    Home > Paper > Exhibition > 2009
    2009

    • 松本敬, 藤本貴也, 遠藤伶, 重野寛, "P2Pネットワークにおける新ファイル交換の実現手法とユーザの信頼性評価 (P2Pネットワークにおける効率的なファイル交換手法)", 慶應テクノモール2009, 2009年12月.
    • 安富正矩, 松本愛咲, 真下洋, 重野寛, "P2Pネットワークにおける新ファイル交換の実現手法とユーザの 信頼性・]価 (非構造化P2Pネットワークにおける評判集約手法)", 慶應テクノモール2009, 2009年12月
    • 大津香織, 宮下広夢, 瀬川遼, 杉本紗友美, 岡田謙一, "香る映像空間", 慶應テクノモー・・009, 2009年12月.
    • 竹内達史, 西濱大貴, 堀内陽介, 井上智雄, 岡田謙一, "DiamondTouchを用いた 複数実物体認識アルゴリズムの提案と応用", 慶應テクノモール2009, 2009年12月.
    Home > Paper > Exhibition > 2008
    2008

    • 羽鳥遼平, 黒木智也, 内川亜美, 岡田陽次郎, 重野寛, "車車間通信やトリアージ支援へのアドホックネットワークの応・p (車両アドホックネットワークの構築)", 慶應テクノモール2008, 2008年12月.
    • 友澤弘充, 小林ひかる, 小口潔, 重野寛, "車車間通信やトリアージ支援へのアドホックネットワークの応用 (トリアージにおけるアドホックネットワークの構築)", 慶應テクノモール2008, 2008年12月.
    • 渡辺晃一郎, 竹内達史, 西濱大貴, 井上智雄, 岡田謙一, "協調学習を支援する実世界指向のテーブルトップインタフェース", 慶應テクノモール2008, 2008年12月.
    • 佐藤淳太, 大津香織, 野口大介, 岡田謙一, "臨場感あふれる香り演出", 慶應テクノモール2008, 2008年12月.
    Home > Paper > Exhibition > 2007
    2007

    • 石堂遼子, 渡辺晃一郎, 竹内達史, 井上智雄, 岡田謙一, "DiamondTheater:創作活動を支援する実世界指向のテーブルトップインタフェース", 慶應テクノモール2007, 2007年12月.
    • 門脇亜美, 佐藤淳太, 大津香織, 岡田謙一, "香り呈示による高臨場感空間の・縁o", 慶應テクノモール2007, 2007年12月.
    • 鈴木理基, 橋本範之, 小俣拓也, 重野寛, "次世代テレビ放送におけるコンテンツ適応型フレームワーク", 慶應テクノモール2007, 2007年12月.
    • 小俣拓也, 鈴木理基, 橋本範之, 重野寛, 有安香子, 妹尾宏, "テレビ放送サービスにおけるトラックバックを利用したユーザフィードバックシステム", 第15回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, 2007年11月.
    Home > Paper > Exhibition > 2006
    2006

    • 北原圭吾, 渡辺晃一郎, 石堂遼子, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, "操作者を識別可能な対面協調作業空間", 慶應テクノモール2006, 2006年12月.
    Home > Paper > Exhibition > 2005
    2005

    • 石堂遼子, 丸山祐太, 北原圭吾, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, "Media space with Realistic Sensation(MRS):五感メディアと実物・フを用いた臨場感あふれる「体感型」協調学習環境", インタラクション2006(査読付き), 2006年3月.
    • 丸山祐太, 石堂遼子, 北原圭吾, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, "インタラクティブな五感メディア空間の創出", 慶應テクノモール2005, 2005年12月.
    Home > Paper > Exhibition > 2004
    2004

    • 丸山祐太, 北原圭吾, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, "野外で収集したコンテンツを用いた実世界志向学習支援システム", 慶應テクノモール2004, 2004年12月.
    • 平岩賢志, 朝倉啓充, 成田干城, 屋代智之, 重野寛, 岡田謙一, "自律分散制御路側ネットワークによる通信ゾーンの動的制御方式", 第11回ITS世界会議, 2004年10月.
    Home > Paper > TV / Radio / Newspaper Article
    TV / Radio / Newspaper Article
  • 2014
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2007
  • 2003
  • Home > Paper > TV / Radio / Newspaper Article > 2014
    2014

    • 発達障害匂いで早期発見(2014年12月11日,日経産業新聞)
    Home > Paper > TV / Radio / Newspaper Article > 2012
    2012

    • 日テレアップDate!(2013年1月20日 日本テレビ)
    Home > Paper > TV / Radio / Newspaper Article > 2011
    2011

    • ニオイの世界はお宝の山!? (2011年5月11日 BSジャパン, 地球★アステク)
    • 現場にアタック! (2012年1月26日 TBSラジオ, 森本毅郎・スタンバイ!)
    Home > Paper > TV / Radio / Newspaper Article > 2010
    2010

    • Japanese printer syncs pictures with smells
      ( 10月26日 WIRED.CO.UK )
    • 慶應大学による嗅覚ディスプレイ、医療やエンターテインメント分野での応用も(2010年12月15日, RBB TODAY).
    Home > Paper > TV / Radio / Newspaper Article > 2007
    2007

    Home > Paper > TV / Radio / Newspaper Article > 2003
    2003

    Home > Paper > Award
    Award
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • Home > Paper > Award > 2016
    2016

    • 土井千章, 片桐雅二, 石井暁, 荒木尊士, 稲村浩, 太田賢, , 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム, "店舗チェックイン履歴情報を用いた優良顧客推定手法と来店促進への応用", 2016年8月.
    • 小川紘基, 柳田諒, 五味和良, 重野寛, "インフラレスの動的走行経路案内のための双方向シミュレーションの実装と評価", 第24回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2016), (2016年10月19日).
    • Shohei Horiguchi, Student Award, International Workshop on Informatics 2016, "Electronic Smell Picture Book for Children Using Olfactory Display",(2016/8/31).
    • 篠原涼希, 神本崇史, 大畑百合, 重野寛, 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム, "Named Data NetworkingにおけるInterest記録数を考慮したInterest Flooding Attack対策", (2016年8月18日).
    • 篠原涼希, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム,"Named Data NetworkingにおけるInterest記録数を考慮したInterest Flooding Attack対策", (2016年7月).
    • ヤングリサーチャ賞, 高野高吉, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2016)シンポジウム,"台詞回しと感情表現を組み込んだ台本編集アプリケーションの構築", (2016年7月).
    Home > Paper > Award > 2015
    2015

    • 本間秀太郎, 松浦絵理, 岡田謙一, 情報処理学会論文誌ジャーナル特選論文,情報処理学会論文誌,"短時間で測定可能な嗅覚能力のスクリーニング検査法",(2016年3月).
    • Yuki Tayama, Ryuga Kato, Ken-ichi Okada, Honorable Mention Award, 14th International Conference on Mobile and Ubiquitous Multimedia (MUM 2015), "Triage Training System: Adjusting the Difficulty Level According to User Proficiency," (2015/12/1).
    • 多幡早紀, 上田紘平, 福井良太郎, 嶋津恵子, 重野寛, 優秀論文賞, 第23回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2015), "OpenFlowを用いたWebアプリケーションベースの災害時救命情報共有機構", (2015年10月15日).
    • Sayaka Matsumoto, Shutaro Homma, Eri matsuura, Shohei Horiguchi, Ken-ichi Okada, Best Paper Award, International Workshop on Informatics 2015, "Dissolve in Scents Using Pulse Ejection",(2015/9/9).
    • 梅田沙也華, 大畑百合, 神本崇史, 重野寛, 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2015)シンポジウム, "Named Data Networkingにおけるユーザの行動を考慮したInterest制御手法の検討", (2015年8月24日).
    • 梅田沙也華, ヤングリサーチャ賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2015)シンポジウム, "Named Data Networkingにおけるユーザの行動を考慮したInterest制御手法の検討", (2015年7月10日).
    • 多幡早紀, 上田紘平, 福井良太郎, 嶋津恵子, 重野寛, 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム, "車載中継器のためのOpenFlowを用いた災害時の動的な回線選択機構", (2015年8月24日).
    • 加藤隆雅, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム, "人型入力デバイスを用いた災害救護に関する個別学習支援", (2015年7月10日).
    • 本間秀太郎, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム, "パルス射出による香り提示手法への吸気誘導の応用", (2015年7月10日).
    • 大畑百合, 優秀発表賞, 第75回MBL研究会,"MANETにおける中継頻度を考慮したセキュアルーティングの検討", (2015年5月28日).
    Home > Paper > Award > 2014
    2014

    • 高津良介, 中西奨励賞, "複数の仮想指揮者によるオーケストラ演奏の支援", (2015年1月31日).
    • 小原啓志, 優秀プレゼンテーション賞, 第22回マルチメディアと通信と分散処理ワークショップ(DPSWS 2013), "自動車アドホックネットワークにおける道路の接続性を利用したブロードキャストプロトコル", (2014年12月9日).
    • 遠藤裕之, 古矢真之介, 岡田謙一,優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム, "MRマニュアルとそのオーサリングツール", (2014年8月19日).
    • 武田苑子, 梅田沙也華, 重野寛, 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム, "インセンティブメカニズムとピアの参加離脱を考慮したピース交換手法の検討", (2014年8月19日).
    • 重野寛, DICOMOシンポジウム活動功労賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム, (2014年7月11日).
    • 遠藤裕之, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム, "MRマニュアルとそのオーサリングツール", (2014年7月11日).
    • 畠山翔, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム, "再生途切れ発生を抑制するためのP2Pライブストリーミングチャンク交換手法", (2014年7月11日).
    • 武田苑子, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム, "インセンティブメカニズムとピアの参加離脱を考慮したピース交換手法の検討", (2014年7月11日).
    • 萩野実咲, 優秀発表賞, 第92回グループウェアとネットワークサービス研究会, "動的なシナリオ変化を用いたトリアージ訓練システム", (2014年5月16日).
    Home > Paper > Award > 2013
    2013

    • 手塚伸, 宇田隆哉, 岡田謙一,特選論文 "監査と削除保証を考慮したクラウド仮想ファイルシステム", 情報処理学会論文誌, (2014年2月).
    • 遠藤裕之, 多々良樹, 岡田謙一, 奨励賞, 第21回マルチメディアと通信と分散処理ワークショップ(DPSWS 2013), "被作業物の切り替わる組立作業における物体座標系による作業指示", (2013年12月5日).
    • 武田苑子, 牛窪洋貴, 重野寛, 奨励賞, 第21回マルチメディアと通信と分散処理ワークショップ(DPSWS 2013), "非構造化P2Pネットワークにおける評価偽造の影響低減を目的とした評価集約手法", (2013年12月4日).
    • Misaki Hagino, Student Award, International Workshop on INformatics 2013, "Disaster-Relief Training System Using Electronic Triage with Voice Input", (2013/9/4).
    • 鈴木理沙, ヤングリサーチャ賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム, "映像に同期させた香りデザインツールの構築", (2013年7月10日).
    • 酒田良樹, 畠山翔, 重野寛, 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム, "P2P Live Streamingにおけるインセンティブを考慮したチャンクスケジューリングの提案", (2013年7月10日).
    Home > Paper > Award > 2012
    2012

    • 武田苑子, 中西奨励賞, 非構造化P2Pネットワークにおけるpower nodeの評価に対する類似度を考慮した評価集約手法SPTrust, (2013年1月).
    • 権藤聡志, 中西奨励賞, スポーツの試合を再現した仮想空間を複数視点で提示する戦略分析支援システムの提案, (2013年1月).
    • 酒田良樹, 高山和幸, 遠藤伶, 重野寛, 奨励賞, 第20回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPS Workshop2012), "P2Pライブストリーミングサービスにおける拡散率に基づくチャンク交換手法", (2012年10月19日).
    • 鈴木瑛識, 優秀発表賞, 第63回MBL研究会, "無線LANに・ィける通信範囲外のAPリストを用いた屋内位置推定手法LECOCA", (2012年9月17日).
    • Aya Fukasawa, Best Presentation Award, International Workshop on INformatics 2012, "Short Time Measurement Method for Detection Threshold with Scent Presentation Technique of Pulse Ejection", (2012/9/7).
    • 遠藤伶, 高山和幸, 酒田良樹, 重野寛, 最優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, "P2P VoD における配信ノードの負荷低減のためのピース・デポジット方式", (2012年8月30日).
    • 斎藤卓也, ヤングリサーチャ賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, "トリアージネットワークにおける 参加・離脱特性を考慮した省電力データ収集手法の提案", (2012年7月6日).
    • 鈴木理基, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, "動的経路案内のための右左折を考慮した道路コストの利用法", (2012年7月6日).
    • 遠藤伶, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, "P2P VoD における配信ノードの負荷低減のためのピース・デポジット方式", (2012年7月6日).
    • 多々良樹, 優秀プレゼンテーション賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, "字幕放送を利用したテレビ放送への香り付加", (2012年7月6日).
    • 大槻明, 岡田謙一, 情報知識学会2012論文賞, "知識の構造化俯瞰表現に関する研究", (2012年5月20日).
    Home > Paper > Award > 2011
    2011

    • 進藤博子, 大会奨励賞, 情報処理学会第73回全国大会, "VAP集約場所決定のための情報収集システムの提案", (2012年3月7日).
    • 高橋祐樹, 情報処理学会 平成23年度山下記念研究賞, "2次トリアージを用いた傷病者情報管理システムの提案",(2012年3月7日).
    • Takahiro Nagai and Hiroshi Shigeno, Third IEEE International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems, Best Paper Award, "A Framework of AP Aggregation Using Virtualization for High Density WLANs", (2011/11/30).
    • 高橋祐樹, 小嶋洋明, 岡田謙一, 優秀論文賞, 第19回マルチメディア通信と分散処理ワークショッ・v(DPSWS2011), "トリアージのための携帯情報端末用インターフェースの提案", (2011年10月6日).
    • Yosuke Horiuchi, Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada, BEST PAPER AWARD, International Workshop on Informatics 2011, "Extending the Multi-user Tabletop Interface by Direction-aware Physical Objects for Collaborative Work in Planning Theater Production", (2011/9/21).
    • 斎藤卓也, 奨励発表賞, 第58回MBL研究会, "トリアージネットワークにおけるセンサ密度と搬送優先度に応じたデータ送信手法の検討", (2011年9月5日).
    • 鈴木理基, 原田亮, 神田翔平, 重野寛, 優秀論文賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム (2011年8月26日), "協調隊列自動走行が周辺に与え影響を考慮した追い越し優先権制御方式".
    • 鈴木理基, ベストカンバサント賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム, (2011・N7月8日).
    • 鈴木理基, ヤングリサーチャー賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム, "協調隊列自動走行が周辺に与える影響を考慮した追い越し優先権制御方式", (2011年7月8日).
    • 田村寛樹, ヤングリサーチャー賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム, "トリアージネットワークにおける双方向探索を利用したロバストな経路構築手法の提案",(2011年7月8日).
    • 吉川誠, ヤングリサーチャー賞, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム, "遠隔MR協調作業における仮・z鏡を用いた実物体と仮想物の重ね合わせ", (2011年7月8日).
    Home > Paper > Award > 2010
    2010

    • 岡田謙一, 日本バーチャルリアリティ学会フェロー, 2011年3月.
    • Takaya Fujimoto, Rei Endo, Kei Matsumoto, Hiroshi Shigeno, The 25th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2011), the Best Student Paper Award(2011/3/24), Video-Popularity-based Caching Scheme for P2P Video-on-Demand Streaming.
    • 高橋祐樹, 長橋健太郎, 小嶋洋明, ・ェ田謙一, 情報処理学会 第78回GN研究会, 優秀発表賞(2011/01/22), 2次トリアージを用いた傷病者情報管理システムの提案.
    • 神田 翔平, 内川 亜美, 原田 亮, 重野 寛, 第42回高度道交通システム(ITS)研究会, 優秀論文賞(2011/1/14), 5.8GHz 帯車車間通信をベースとしたマルチモーダル通信方式の実装と通信実験.
    • 瀬川 遼, 野口 大介, 杉本 紗友美,坂内 祐一, 岡田 謙一,日本バーチャルリアリティ学会 サイバースペースと仮想都市研究会 第13回シンポジウム, 優秀発表賞 (2010/12/3), 高性能嗅覚ディスプレイを用いた香りシステム.
    • Hiakru Kobayashi, Hiromitsu Tomozawa, Hiroki Tamura, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada, The 13-th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS-2010), Young Researcher Award (2010/09/14), Proposal of Walkable Path Discovery Technique in the Triage Spot.
    • 亀井銀河, 松山岳史, 岡田謙一, 情報処理学会第18回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, 学生優秀論文賞(2010/10/28), 遠隔MRコラボレーションへのチェックイン・チェックアウトモデルの応用.
    • 永井隆博, 濱口毅, 重野寛, 情報処理学会第18回マルチメディア通信と分散 処理ワークショップ, 優秀プレゼンテーション賞(2010/10/29), 無線LANにおけるアクセスポイントの仮想化とその経路構築の実現.
    • 小林ひかる, 友澤弘充, 田村寛樹, 重野寛, 岡田謙一, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム, ヤングリ・Tーチャー賞(2010/7/9), パケット重要性を考慮したパス多重度可変ルーティングの提案.
    • 杉本紗友美, 野口大介, 坂内祐一, 岡田謙一, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム, 最優秀プレゼンテーション賞(2010/7/9), 呼吸に同期させた香りの切り替え手法.
    • 遠藤伶, 情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム, 優秀プレゼンテーション賞(2010/7/9), 要求度の変化を考慮した普及度ベースP2P・。 合型検索手法.
    • 杉本紗友美, 野口大介, 坂内祐一, 岡田謙一, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム, 優秀論文賞(2010/8/25), 呼吸に同期させた香りの切・闡ヨえ手法.
    • 小嶋洋明, 長橋健太郎, 岡田謙一, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム, ヤングリサーチャー賞(2010/7/9), 電子トリアージタグを用いた災害医療訓練システムの提案.
    • 田村 寛樹, 小林 ひかる, 重野 寛, 岡田 謙一, "トリア・[ジネットワークにおける搬送優先度に応じた中継ノード選択手法の検討", 優秀発表賞, 第54回MBL研究会, Vol.2010-MBL-54 No.31, pp.1-8, 2010年5月.
    • 田村 寛樹, 友澤 弘充, 小林 ひかる, 重野 寛, "トリアージ支援ネットワークにおける搬送優先度を考慮したrouting手法の検討", 大会奨励賞, 情報処理学会第72回全国大会, pp.3_113-3_114, 2010年3月.
    Home > Paper > Award > 2009
    2009

    • 野口大介, 大津香織, 坂内祐一, 岡田謙一, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム, 優秀プ・激[ンテーション賞(2009/7/10), 前後関係の演出を可能にする香りの提示手法.
    • 野口大介, 大津香織, 坂内祐一, 岡田謙一, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム, 優秀論文賞(2009/7/10), 前後関係の演出を可能にする香りの提示手法.
    • 中・R 佑輝, 芝口 誠仁, 稲場 太郎, 岡田 謙一, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバ・Cル(DICOMO2009)シンポジウム, 最優秀プレゼンテーション賞(2009/7/10), 機密データの伝搬経路可視化を用いたセ・Lュリティ対策.
    • 羽鳥遼平, 岡田陽次郎, 黒木智也, 内川亜美, 重野寛, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム, ヤングリサーチャー賞(2009/7/10), 車車間通信における複数通信モードを統一的に実現する条件ベース情報伝搬手法.
    • Daiki Nishihama, Tatsushi Takeuchi, Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada, International Workshop on INformatics 2009 (IWIN 2009), IWIN2009 STUDENT AWARD (2009/09/14) AR Chemistry : Building up Augmented Reality for Learning Chemical Experiment.
    • 宮下広夢, 林雅樹, 岡田謙一, 情報処理学会 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会, 優秀発表賞(2009/9/11), 携帯型映像空間表示装置のための動作と視線による視野領域抽出方法.
    • 濱口毅, 小俣拓也, 永井隆博, 重野寛, 情報処理学会 マルチメディア通信・ニ分散処理ワークショップ(DPSWS2009), 学生奨励賞(2009/10/9), アクセスポイントの最適配置における仮想化技術を用いた実現手法の検討.
    • 宮下広夢, 瀬川遼, 蔵本哲也, 岡田謙一, 日本バーチャルリアリティ学会 サイバースペースと仮想都市研究会 第12回シンポジウム, 優秀発表賞(2009/12/4), 香りと映像空間のオーサリングツール.
    • 国際会議論文発表奨励賞 Ami Uchikawa, Ryohei Hatori, Tomoya Kuroki, Hiroshi Shigeno",Filter Multicast : A Dynamic Platooning Management Method",2nd IEEE Intelligent Vehicular Communications System Workshop(IVCS'10), January, 2010.
    • 国際会議論文・ュ表奨励賞 Hikaru Kobayashi, Hiromitsu Tomozawa, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, "Efficient Routing Using Node Pull Out Estimation", 4th International Conference on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems, February, 2010.
    Home > Paper > Award > 2008
    2008

    • 真下洋, 新崎裕隆, 上田真太郎, 重野寛, 情報処理学会第70回全国大会, 大会奨励賞(2008/3/15), DHTにおける認証ノードに対する評価値を考慮した分散認証手法の提案.
    • 羽鳥遼平, 春名恒臣, 岡田陽次郎, 重野寛, 情報処理学会第70回全国大会, 大会奨励賞(2008/3/15), 交差点における出会い頭事故防止を支援するプロトコルの検討.
    • 竹内達史, 石堂遼子, 渡辺晃一郎, 井上智雄, 岡田謙一, 情報処理学会 第67回GN研究会,優秀発表賞(2008/03/21), 演劇創作活動を支援する実世界指向環境DiamondTheaterの提案.
    • 坂内祐一, 石澤正行, 重野寛, 岡田謙一, 情報処理学会論文賞(2008/5/30) 感性語を媒介にした香りコミュニケーションモデル.
    • 大津香織, 門脇亜美, 佐藤淳太, 坂内祐一, 岡田謙一, 情報処理学会 放送コンピューティング研究グループ, 優秀発表論文賞(2008/7/9), 呼吸に同期させた香りのパルス射出提示手法.
    • 山本峻, 岡嶋雄太, 岡田謙一, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム, ヤングリサーチャー賞(2008/7/9), 複合現実感空間におけるポータブルな実物体を基準に相対座標変化量を軌跡提示する遠隔作業支援.
    • 大津香織, 門脇亜美, 佐藤淳太, 坂内祐一, 岡田謙一, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム, 最優秀プレゼンテーション賞(2008/7/11), 動的な遠近感を演出する香りのパルス射出提示手法.
    • 大津香織, 門脇亜美, 佐藤淳太, 坂内祐一, 岡田謙一, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム, 優秀論文賞(2008/7/11), 動的な遠近感を演出する香りのパルス射出提示手法.
    • 友澤弘充, 小口潔, 重野寛, 岡田謙一, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム, ヤングリサーチャー賞(2008/7/11), 経路ダイバーシティを考慮した緊急メッセージ送信手法の提案.
    • 高木健士, 遠藤伶, 重野寛, 情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム, ヤングリサーチャー賞(2008/7/11), Bloom filterを利用したSemantic Overlay Network構築手法の検討.
    • Kaori Ohtsu, Junta Sato, Yuichi Bannai, and Kenichi Okada, International Workshop on Informatics 2008, Young Researcher Award (2008/9/11), Pulse Ejection Presentation System of Odor Synchronized with the User's Breathing.
    • 杉山阿葵, 栖関邦明, 長橋健太郎, 重野寛, 岡田謙一, 情報処理学会第16回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, 優秀プレゼンテーション賞(2008/12/12), 無線センサネットワークを利用したトリアージシステ・の提案.
    • 小俣拓也, 橋本範之, 重野寛, 沼田誠, 妹尾宏, 情報処理学会第16回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, 学生優秀論文賞(2008/12/12), テレビ放送コンテンツ適応提示のためのダウンロード連携フレームワーク.
    Home > Paper > Award > 2007
    2007

    • 鈴木理基, 重野寛, 金次保明, 松村欣司, 情報処理学会放送コンピューティング研究グループ, 優秀発表・_文賞(2007年5月24日), "ルールベースによるテレビ放送コンテンツ自動変換のためのフレームワーク".
    • 門脇亜美, 石澤正行, 坂内祐一, 岡田謙一, 日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会, サイバースペース研究賞(2007.6.15受賞), "一呼吸間における嗅覚の2点閾値の測定".
    • 山本翔太, DICOMO2007, ヤングリサーチャ賞(2007.7.6受賞), "生体情報を用いた仮想環境における作業支援".
    • 石堂遼子, 慶應義塾大学国際会議論文発表奨励賞(2007年7月3日), "Evaluation of Content Handling Methods for Tabletop Interface".
    • 鈴木理基, 重野寛, 金次保明, 松村欣司, 情報処理学会放送コンピューティング研究グループ, 優秀発表論文賞(2007年5月24日), "ルールベースによるテレビ放送コンテンツ自動変換のためのフレームワーク".
    • 門脇亜美, 石澤正行, 坂内祐一, 岡田謙一, 日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会, サイバースペ・[ス研究賞(2007.6.15受賞), "一呼吸間における嗅覚の・Q点閾値の測定".
    • 山本翔太, 宮田章裕, 林雅樹, 岡田謙一, DICOMO2007, ヤングリサーチャ賞(2007.7.6受賞), "生体情報を用いた仮想環境における作業支援".
    • 北望, 高木健士, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一, DICOMO2007, 優秀プレゼンテーション賞(2007/7/6), "歩行者の空間認知に適応した動的な案内地図作成".
    • 鈴木理基, 小俣拓也, 橋本範之, 重野寛, 有安香子, 妹尾宏, 第15回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, Best Student Paper Award(2007.11.1), "テレビ放送サー・rスにおけるトラックバックを利用したユーザフィードバックシステム".
    • 小俣拓也, 鈴木理・・ 橋本範之, 重野寛, 有安香子, 妹尾宏, 第15回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, ベストデモンストレーション賞(2007.11.1), "テレビ放送サービスにおけるトラックバックを利用したユーザフィードバックシステム".
    • Taro Inaba, Nobutaka Kawaguchi, Shinya Tahara, Hiroshi Shigeno and Kenichi Okada, 第15回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, The Encouragement Prize(2007.11.1), "Worm Containment with Dummy Addresses and Connection Trace Back".
    • Taro Inaba, Nobutaka Kawaguchi, Shinya Tahara, Hiroshi Shigeno and Kenichi Okada, 第15回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, 優秀プレゼンテーション賞(2007.11.1), "Worm Containment with Dummy Addresses and Connection Trace Back".
    • Ami Kadowaki, Junta Sato, Yuichi Bannai, and Kenichi Okada, ICAT2007, BEST PAPER AWARD(2007.11.28), "Presentation Technique of Scent to Avoid Olfactory Adaptation".
    • Akihiro Miyata, Takefumi Hayashi, Shota Yamamoto, Masaki Hayashi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, Best Paper Award in CollabTech 2007(2007.7), "Conference Movie Digesting System using Mental States and Wordless Scenes".
    • 栖・ヨ邦明, 高田格, 杉山・「葵, 岡田謙一, 第19回放送コンピューティング研究グループ, 学生奨励賞(2008/1/25), "短縮再生を利用した二重TV視聴支援手法".
    • 2008年3月 学会活動貢献賞 岡田謙一
    • 重野寛, 情報処理学会山下記念研究賞(2008/3/14), ・}ルチメディアと分散処理研究会 A Distrubuted Worm Detection Method based on ACTM.
    • 重野寛, 情報処理学会学会活動貢献賞(2008/3/14)
    Home > Paper > Award > 2006
    2006

    • 春名恒臣, 情報処理学会第68回全国大会, 大会奨励賞, 車両密度変化に対応した車車間ル・[ティングプロトコルの提案.
    • 中村 亮太, DICOMO2006, 松下賞(最優秀プレゼン賞), 視線を用いた仮想カメラワーク.
    • 門脇亜美, 卒業研究発表(2006.1.31発表), 中西奨励賞(2006.3.23受賞), 呼吸に合わせた効果的な香り呈示手法の提案.
    • 鈴木雄士, dicomo2006, 優秀プレゼンテーション賞(2006.7.7受賞), 遠隔MR空間における仮想シールを用いた実物体への作業情報共有手法.
    • 東雄介, dicomo2006, ヤングリサーチャ賞(2006.7.7受賞), 悪・モあるパケット検知のためのシステムコールログ解析手法.
    • 石堂遼子, 情報処理学会GNワークショップ2006, ベストプレゼンテーション賞, 体感型の学習支援環境MRSの評価.
    • 北原圭吾, 情報処理学会 平成18年度山下記念研究賞, 操作者を識別可能な協調学習用多点認識テーブルトップインタフェース.
    • 山本峻, 情報処理学会第141回DBS研究会, 学生奨励賞(2007.1.26受賞), 遠隔協調MRにおける実物体インタラクションの実現.
    • 山本峻, 情報処理学会第62回GN研究会, 優秀発表賞(2007.1.26受賞), 遠隔協調MR・ノおける実物体インタラクションの実現.
    • 上田真太郎, IPSJ Digital Courier 船井若手奨励賞, A Real-Time Stream Authentication Scheme for Video Streams.
    • 上田真太郎, 情報処理学会第14回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ, Excellent Paper Award, H.264/AVCのためのNALにおけるストリーム認証方式.
    Home > Paper > Award > 2005
    2005

    • 中村亮太, マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2005)シンポジウム 優秀論文賞, "Ghost Tutor"個人の学習ベースを配慮した学習支援システム.
    • 市川健一郎, 放送コンピューティンググループ 優秀発表論文賞, サーバー型放送における重要度に応じた蓄積コンテンツの制御手法の検討.
    • 北原圭吾, 情報処理学会GNワークショップ2005, ベストペーパー賞, テーブルトップインタフェースによる協調学習支援システムの評価.
    • 津村弘輔, 第138回DBS・第58回GN・第13回BCC合同研究発表会 , 学生奨励賞, 多重ワーク時における複数カメラによる遠隔会議映像の自動スイッチング手法.
    • 鈴木雄士, 坂内祐一, 宮狭和大, 重野寛, 岡田謙一, 日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会, サイバースペース研究賞, MR技術を利・pした作業者空間没入環境における3 次元ポインティング手法.
    Home > Paper > Award > 2004
    2004

    • Kensaku HONDA, Kentaro FUKUI, Hiroshi SHIGENO, Ken-ichi OKADA, Best Paper Award for the paper "e-MulCS: Multi-Party Conference System with Virtual Space and the Intuitive Input Interface" at the 2004 IEEE/IPSJ Symposium on Applications and the Internet(SAINT), 30 January 2004.
    • 加藤淳也, マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞, ウェアラブルコンピュータと蓄積情報を用いた分散・ッ期協調活動支援システムの実装と評価.
    • 伊藤修一, マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム ヤングリサーチャー賞, 香り情報通信における嗅覚情報モデルの提案.
    • 宮田章裕, マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO 2004)シンポジウム 最優秀プレゼンテーション賞, 脳波情報および複合現実感を利用した指導者支援の提案.
    • 山本友理, 情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信第29回研究会 優秀発表賞, 歩行者用道路上におけるリアルタイムな混雑情報の取得・提供手法.
    • 山本友理, 情報学ワークショップ2004, 優秀論文賞, 歩行者の移動履歴情報を用いた生活道路評価手法.
    • 西川真由佳, 情報処理学会GNワークショップ2004, ベストペーパ賞, グループ支援を目的とした作業空間の雰囲気伝達手法.
    Home > Paper > Patent
    Patent
  • 2014
  • 2012
  • 2005
  • 2001
  • Home > Paper > Patent > 2014
    2014

    • 【発明の名称】複数種類の香りの発生方法及び発生装置 【発明者】岡田謙一,野口大介, 特許第5529448号,2014年4月.
    • 【発明の名称】嗅覚情報制御装置,嗅覚情報制御方法及び香り発生システム 【発明者】岡田謙一,宮下広夢, 特許第5563353号,2014年6月.
    Home > Paper > Patent > 2012
    2012

    • 【発明の名称】香りの発生源からの遠近感を付与する香り発生方法【発明者】岡 田謙一, 佐藤淳太 特許第5158596号, 2012年12月.
    Home > Paper > Patent > 2005
    2005

    • 【発明の名称】静止画像の仮想空間に臨場感を醸成する為の音声補完方法及びシステム 【発明者】松下温, 岡田謙一 特許2005-3743893
    Home > Paper > Patent > 2001
    2001

    • 【発明の名称】携帯型端末を用いた電子チケットの取扱い方法及び発行・購入・管理システム 【発明者】松下温, 大宅伊久雄, 宇田隆哉, 伊藤雅仁, 淡谷浩平, 重野寛 特願2001-233897 (出願中) 平成13年8月1日(2001年)
    • 【発明の名称】画面を用いた通信方法及び通信システム 【発明者】松下温, 宇田隆哉, 伊藤雅仁, 淡谷浩平, 重野寛 特願2001-387951 (出願中) 平成13年12月20日(2001年)
    • トークンリングを用いたマルチメディア統合LAN方式 特許第3156141号, 2001年2月.
    Home > Paper > Dissertation
    Dissertation
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • Home > Paper > Dissertation > 2013
    2013

    • 手塚伸 クラウドストレージにおける電子文書の削除と完全性の保証に関する研究
    • Masaki Suzuki, Efficient Communication for Platooning and Overtaking in Intelligent Transport Systems
    Home > Paper > Dissertation > 2012
    2012

    • 玉木秀和, 遠隔コミュニケーションにおける発話衝突低減手法
    • Rei Endo, Peer-to-Peer Video-on-Demand System Based on Video-Data Popularity, Feb. 2013.
    Home > Paper > Dissertation > 2011
    2011

    • 藤城孝宏, 証明書検証サーバの提案とその実用化に向けた研究
    • 大槻明, 知識の構造化俯瞰表現による発想支援システムに関する研究
    Home > Paper > Dissertation > 2010
    2010

      門脇亜美, 微小時間の香り提示に対する嗅覚の時間特性
    Home > Paper > Dissertation > 2009
    2009

      稲村浩, Performance Improvements for TCP over W-CDMA and its Deployment Scheme on the Networks
    Home > Paper > Dissertation > 2007
    2007

    • 坂内祐一, 複合現実感による遠隔共同作業支援における空間構成法に関する研究.
    • 宮田章裕, 心理的思考状態推定に基づくコミュニケーション支援.
    • 上田真太郎, Robust and Efficient Stream Authentication for Multimedia Stream Delivery.
    • 川口信隆, Detection of Hit-list Worms based on Propagation Behavior.
    Home > Paper > Dissertation > 2006
    2006

    • 江木啓訓, 実空間における状況察知に基づいたコラボレーション支援に関する研究.
    • 福井健太郎, 非言語情報および生体情報を活用した仮想空間内コミュニケーション支援.
    • 五十嵐健, Networking Architecture and Protocols for Wireless Communication on the Internet.
    • 秦野智也, 効率的かつ公平なデータ転送実現のための帯域制御技術.
    Home > Paper > Dissertation > 2005
    2005

    • 平岩賢志, 自律分散システムによるマイクロセルを用いた移動体ネットワークの制御方式.
    • 野村恭彦, 知識創造型組織をつくるためのソーシャルネットワーキング手法に関する研究.
    Home > Paper > Dissertation > 2004
    2004

    • 古市昌一, 並列分散シミュレーション方式による分散仮想環境構築手法とその応用に関する研究.
    • 阿倍博信, 動画ハイパーメディアシステムの構築方式とその応用に関する研究.
    • 井上亮文, 映像文法に基づく自動撮影システムに関する研究.
    Home > Paper > Invited Talk / Special Lecture
    Invited Talk / Special Lecture
  • 2011
  • 2009
  • Home > Paper > Invited Talk / Special Lecture > 2011
    2011

    • Hiroshi Shigeno, "Recent Advances in ITS in Japan - Current Status and Future Directions beyond the Disasters", Intelligent Transportation Systems (ITS) Forum, IEEE Globecom 2011, Dec. 7, 2011.
    • 岡田謙一, "災害救命現場におけるトリアージ用医療従事者情報端末 (招待講演)", 日本救急医学会雑誌, Vol.22, No.8, p.378, 2011年10月.
    Home > Paper > Invited Talk / Special Lecture > 2009
    2009

    • Hiroshi Shigeno and Ami Uchikawa, "Filter Multicast: A Communication Support for Dynamic Vehicle Platoon Management", In Proc. The First International Conference on Green Computing and The Second AUN/SEED-Net Regional Conference on ICT, pp.34-39, Mar. 2-3
    Copyright 2001 - 2010 Okada & Shigeno Laboratory, all rights reserved.